日誌

2015年10月の記事一覧

防災訓練

鳳至小校下16区の防災訓練が行われました。
本校は、避難場所に指定されています。
災害等、何かあった時どのように行動すれば良いのか?
この訓練は、とても大切です!
沢山の地域の方々が参加していました。
学校でも、今一度災害時の対応を再確認していきたいです。
0

ワックスがけ

4年生以上で、廊下の汚れを一生懸命取りました。
日頃何気なしに歩いている廊下に沢山の汚れが。
子どもたちは、心を込めてその汚れをとりました。
子どもたちが帰った後、職員でワックスがけです。
ピカピカの廊下になりました。
きっと子どもたちは月曜日から気持ちよく学校生活が送れると思います。

0

10月です!

木の葉が色づきはじめ、いよいよ秋本番を迎える10月となりました。
芸術・スポーツ・食欲の秋という言葉がありますが、
まさしく過ごしやすく様々な取組や味覚等を楽しめる季節です。
鳳至小学校では、今日から読み聞かせが始まりました。
倉田さんに来ていただいて、1の1から読み聞かせのスタートです!
沢山の本と出会い、心豊かな鳳至っ子となることを期待したいですね。

学校だよりでもお伝えしましたが、
この秋より家庭学習の定着と習慣化を目指したいと思いますので、
各学年の取組にご協力お願いします。
0