日誌

2015年10月の記事一覧

秋真っ盛りです!

朝晩めっきり寒くなりました。
気温の変化に伴い体調を崩す児童がいます。
体調管理に気をつけましょう。
学校も周りも木々が色づき、秋真っ盛りです。
校内の掲示も秋を沢山感じます。
季節の移り変わりに気を寄せる児童が一人でも増えることを願います。
0

輪島市駅伝競走大会


 本日,マリンタウン周辺で,輪島駅伝競走大会が開催されました。
 北風が冷たく,強めの風が吹く中で,6年生チーム男女,5年生チーム男女の計4チームが鳳至小学校として出場しました。
 結果は,6年男子が小学校の部3位!!  区間賞が男子3位,女子2位と3位と大変健闘しました。がんばった子どもたちに,拍手です!!!

 次は,11月3日に開催される「いしかわっ子駅伝」です。期待しましょう絵文字:笑顔

 
 
0

第6回土曜授業

現在第6回土曜授業が行われています。
昨日の予習をもとに、算数・理科・外国語活動の授業を行います。
5年生、6年生とも頑張っています!
0

お話の会!

読書の秋です!
今日は各学年で学んだことや楽しそうな物語を他の学年へ訪問しお話の会をしました。
1年生は、6年生へ!
2年生は、4年生へ!
3年生は、5年生へ!
お兄さん、お姉さんたちは静かに聴き入りました。

0

命について考えよう!

5年生の道徳の授業研究を行いました。
主題名は、「自他の生命を尊重して」です。
大好きだったおじいちゃんが、自分の死を悟り孫へ手紙を書きます。
おじいちゃんが亡くなって、枕の下から出てきた手紙には、孫に対する思いが書かれていました。
自分の命は自分だけのものじゃない。おじいちゃんも含めていろいろな人とつながっているんだ。
だから、自分や他の人の命を大切にしなければならない。
子どもたちは、一人一人主人公を通して自分自身を見つめ直しました。
0