日誌

2019年2月の記事一覧

土曜授業

今年度最後の土曜授業がありました。5年生は、算数科で、先日の全校集会の2年生のアンケート結果から、「割合」の学習を生かして全学年の「好きなまほうの道具」の割合を求めてグラフにまとめました。どの児童もグループごとに協力するなど、意欲的に取り組んでいました。グラフは児童玄関に掲示してありますので、ぜひご覧ください。


0

心の鬼退治!!


鬼は~外!福は~内!!
今年の節分は日曜日。
一足早く、2年生は心の鬼退治をすべく「心の鬼」を描きました。
「わすれおに」「けんかおに」「すぐあきらめるおに」など、子どもたちの心の中にはいろいろな鬼が潜んでいるようです。
持ち帰った鬼を、お家でやっつけられるでしょうか??
 

1年生同様、給食の手巻きずしも大喜びでした♪
0

手巻き寿司

2月3日は節分!
ということで、今日の給食は手巻き寿司でした。
今年の恵方は東北東なので、
みんなで東北東を向きながら
おいしくいただきました♬
 
0

インフルエンザに注意!!

全国的にもインフルエンザの患者数が過去最大となり、
警報レベルが出ているそうです。
鳳至小学校でも、まだインフルエンザが流行しています。
うがい・手洗い・換気!!
保護者のみなさんも、気を付けてくださいね!
0