生徒の活動や日々の様子

学校や生徒の様子を紹介します

白山ふるさとかるた小学生大会

3月10日(日)、白山市鶴来総合文化会館クレインで行われた
「白山ふるさとかるた小学生大会」に本校生徒会役員5名が審判員として
参加しました。
最初はやや緊張気味でしたが、大会がスムーズに進むように頑張りました!

 「あさがおTVで大会をPR」  「札を取れました!のサイン」



白山の歴史と、小学生の気合にふれた一日でした。

第56回卒業証書授与式

 「第56回卒業証書授与式」が3月1日(金)に行われました。159名の卒業生に卒業証書が授与されました。北村幸恵校長が「生命の尊さを念頭に置き、本校での力と絆を基に、正解のない課題と真正面から向き合って生きてほしい」と式辞を述べられました。また、来賓を代表して徳田豊PTA会長が、吉田前会長のことばを引用し、「投資の対象は自分自身。自分を磨き、先を予測出来ないこの時代を生き抜く力を身につけてください」と卒業生を励まされました。最後に卒業生代表の新田しずくさんが「誰からも愛され、応援されるような松任高校を築き上げていってください」と答辞の中で後輩にエールを送りました。

同窓会入会式および松音賞表彰式

平成30年度同窓会入会式が、2月28日(木)、本校体育館にて行われました。橋場勇生同窓会長が159名の新会員に、「世の中に出て何かあったら同窓生を頼りにせよ」と歓迎のことばを述べられました。その後、学年幹事2名が紹介されました。
 同窓会入会式終了後、今年度の「松音賞」が橋場会長より授与されました。受賞したのは、自転車部の本郷千聖くん、宮本蓮くん、フェンシング部の浅井一抹くん、岩﨑奈々さんでした。今年度は個人のみの受賞でしたが、来年度は団体も含め、受賞がもっと多く出ることを期待しております。

進路ガイダンスを実施しました。

第3回目の進路希望調査を前に、学年別に進路ガイダンスを実施しました。1学年の生徒は興味・関心がある分野を中心に選択し、2学年の生徒は学校・学部・学科を中心に選択し説明を受けていました。生徒は各学校での取り組みや特徴、入試科目や選抜方法など、直接情報を得ることができた良い機会になったと思います。手に入れた「学校案内等」を前にご家庭内でぜひ具体的な話し合いをしてください。「急がば回れ」そして「早めの準備」が大切です。
 

平成30年度第2回同窓会役員会

 今年度の「第2回同窓会役員会」が1月26日(土)にグランドホテル白山にて開かれました。21名が出席し、橋場会長、北村幸恵名誉会長より平成30年度の活動が報告され、今後の活動が承認されました。また平成31年度総会を5月18日(土)18:30より行うことを確認して会を閉じました。

3学期始業式

 3学期の始業式が行われました。底冷えする体育館に全校生徒が久しぶりに顔をそろえました。北村幸恵校長が「去年今年貫く棒の如きもの」と書かれた高浜虚子の俳句を紹介し、「『去年今年貫くもの』が何かは人それぞれで、これがあるというのはすばらしいことだ。年の初めにあたって、自分が貫きたいもの、また新たに変えたいものは何か。それぞれ考えてほしい」と訓話されました。
 総仕上げの3学期がスタートしました。厳しい寒さに負けずにがんばって、春には豊かな花を咲かせてほしいと思います。

2学期終業式

 2学期終業式が行われました。式に先立ち、表彰伝達式が行われ、15名の生徒の今学期のがんばりが披露されました。
 終業式では、北村幸恵校長が、初めに生徒たちの2学期の労をねぎらいました。そして「主体性」、「創造性」、「自由」と書かれた3つの札を掲げ、「この3つを身につけると、他人から強制されるのとはちがい、自分のやりたいことのために、自由に主体的に取り組むことができる。それが創造性に富む豊かな人生につながる」と訓話されました。
 明日から冬休みに入りますが、3学期にまたみなさんの元気な姿に会えることを祈念しております。

和太鼓交流

 「郷土芸能」の受講者10名が、12月19日(水)に、明和特別支援学校で和太鼓交流を行いました。本校生徒は「松音太鼓」で、明和特別支援学校の生徒は「龍剣太鼓」で交流を行いました。体育館にお互いの太鼓が響き渡り、今年もよい交流ができました。

就業前研修をおこないました。

来春4月から社会に出て働く生徒を対象に「早く職場の一員となるために」という題で講演をしていただきました。講師は、ジョブカフェ石川で就職支援を担当している森田 浩さんです。丁寧な語り口でわかりやすく、社会で求められる力について教えていただきました振り返りシートからは、「社会に出てからの常識を知ることができた。」など、前向きな意見がきかれました。

修学旅行 最終日

修学旅行最終日の行き先は大宰府天満宮です。

写真は太鼓橋を渡る様子です。

修学旅行 三日目②

修学旅行3日目は長崎平和記念公園、長崎自主研修、ハウステンボス自由散策です。

写真はハウステンボスのクリスマスツリーです。

修学旅行 三日目①

修学旅行3日目は長崎平和記念公園、長崎自主研修、ハウステンボス自由散策です。

写真は大浦天主堂前です。

修学旅行 第2日

 第2日は広域コース別研修です。21Hは「海きらら」、「シーカヤック体験」、22・23Hは「佐世保軍港クルーズ」、「さるくシティ4〇3アーケード散策」、24Hは「福岡ヤクルト工場」見学、「軍艦島クルーズ」、25Hは「福岡ヤクルト工場」見学、「佐世保軍港クルーズ」と分かれて研修をしてきました。
 ヤクルト工場では、普段見ることのできないたくさんの機械が、生徒たちの目を引きつけました。また軍艦島クルーズは天候にも恵まれ波も穏やかだったようです。他の研修も充実していたとのことでした。夜は長崎市内に宿泊しました。

▼ヤクルト工場

▼海きらら

▼軍艦島

▼シーカヤック

ふるさと人材育成事業 企業を見学しました

 キャリアを考えることを目的に、1年生普通科の生徒が高松機械工業株式会社を訪問し、工場見学をさせていただきました。(11月13日(火)実施)
 企業の担当者様から、概要説明を受けたあと、手作業による加工の現場や、実際の組み立て現場、自動倉庫などを見せていただきました。生徒の目には、実際に働いている方々や、工場設備などがどのように映ったでしょうか。この貴重な体験を、今後の進路選択に生かしてほしいと思います。
 標記事業は、今回の企業見学をもって終わります。コーディネートしていただいた濱田先生(金工大)、受け入れていただいた高松機械工業株式会社様にお礼を申し上げます。企業様から生徒には下の貴重な記念品をいただきました。お心遣いいただきありがとうございました。

修学旅行 第1日

 修学旅行第1日を終えました。京都から新幹線で博多まで移動し、福岡県の「大刀洗平和記念館」にて平和学習をして来ました。館内見学と映画、朗読会など生徒は真剣に話を聞き、数名感極まる生徒もいました。施設を出る際には「想像以上に酷いことなのだ」と言う生徒もいました。
 初日の夜は「ヒルトン福岡シーホーク」に宿泊。学年全員でとる夕食は格別だったようです。