学校生活の様子
中国伝統楽器演奏会
10月19日(水)
中国伝統楽器演奏会
を開きました。
北陸胡琴愛好会の皆様、8名をお迎えし
約1時間の演奏会です。
みんなのよく知っている
「となりのトトロの『さんぽ』」
から始まった演奏会。
中国音楽も交えた全六曲の演奏に加え、
最後にアンコールに応じてくださり
「ふるさと」の演奏を聴かせてもらえました。
そして、ご厚意により、児童代表に演奏体験
もさせてもらえました。
楊琴(ようきん)の体験
二胡(にこ)の体験
中国楽器のやさしい響きに
包まれた、穏やかな時間が流れました。
北陸三県から集われた愛好会の皆さま、
すてきな音色を
ありがとうございました。
中国伝統楽器演奏会
を開きました。
北陸胡琴愛好会の皆様、8名をお迎えし
約1時間の演奏会です。
みんなのよく知っている
「となりのトトロの『さんぽ』」
から始まった演奏会。
中国音楽も交えた全六曲の演奏に加え、
最後にアンコールに応じてくださり
「ふるさと」の演奏を聴かせてもらえました。
そして、ご厚意により、児童代表に演奏体験
もさせてもらえました。
楊琴(ようきん)の体験
二胡(にこ)の体験
中国楽器のやさしい響きに
包まれた、穏やかな時間が流れました。
北陸三県から集われた愛好会の皆さま、
すてきな音色を
ありがとうございました。
かけ足運動 継続中
今日10月18日(火)は、
あいにくの曇り空でしたが、
かけ足運動3回目を開催しました。
二宮尊徳像が見守る中、元気に走る子どもたち
― しかしながら ―
このあと、だんだん強い雨が降り出して
かけ足運動 断念。
明日は晴れるかな?
あいにくの曇り空でしたが、
かけ足運動3回目を開催しました。
二宮尊徳像が見守る中、元気に走る子どもたち
― しかしながら ―
このあと、だんだん強い雨が降り出して
かけ足運動 断念。
明日は晴れるかな?
学校前の松の木
10月14日(金)~15日(土)に
学校前の松の木が剪定されました。
作業をしてくださるのは、瀬戸造園さんです。
上から順々に少しずつ剪定されていきました。
どこから見ても、重厚感のあるどっしりとした木です。
七塚小学校のシンボルです。
いろいろな方々の力を得て、学校環境が整えられていきます。
ありがとうございました。
学校前の松の木が剪定されました。
作業をしてくださるのは、瀬戸造園さんです。
上から順々に少しずつ剪定されていきました。
どこから見ても、重厚感のあるどっしりとした木です。
七塚小学校のシンボルです。
いろいろな方々の力を得て、学校環境が整えられていきます。
ありがとうございました。
図書室のもようがえ
10月15日(土曜日)に、
七塚小学校の図書室に、七窪保育所より
りっぱな本棚が3個届きました。
今村興業さんの方々4人で、
1階から3階まで上げていただきました。
すごい力でした。
今、図書室、もようがえ中です。
七塚小学校の図書室に、七窪保育所より
りっぱな本棚が3個届きました。
今村興業さんの方々4人で、
1階から3階まで上げていただきました。
すごい力でした。
今、図書室、もようがえ中です。
自習の姿もカッコいい
10月14日の午後、担任が出張中の6年2組、
高学年の、集中して自主学習に取り組む姿です。
かけ足運動スタート
10月14日(金)長休みの時間
マラソン大会での力走を目指して、
「かけ足運動」が始まりました。
マラソン大会は、10月26日(水)です。
爽やかな秋晴れの中、みんな、いい顔で
運動場のトラックを周回していました。
マラソン大会での力走を目指して、
「かけ足運動」が始まりました。
マラソン大会は、10月26日(水)です。
爽やかな秋晴れの中、みんな、いい顔で
運動場のトラックを周回していました。
わんぱくタイム
10月11日(火)の長休みに、
わんぱくタイムを使って、
仲良し遊びをしました。
久しぶりのわんぱく班でのふれあいです。
天気が心配されましたが、
わんぱくタイムが終了するまで、
雨は降らずに待っていてくれました。
わんぱくタイムを使って、
仲良し遊びをしました。
久しぶりのわんぱく班でのふれあいです。
天気が心配されましたが、
わんぱくタイムが終了するまで、
雨は降らずに待っていてくれました。
ワックス塗り
10月11日(月)
放課後、校内のワックス塗りがありました。
6年生が全員でグループになって、教室、特別教室の床に
ワックスを塗ってくれました。
働き者の6年生たちです。
翌日の朝には、せっせと、
荷物や棚を室内に入れてくれました。
放課後、校内のワックス塗りがありました。
6年生が全員でグループになって、教室、特別教室の床に
ワックスを塗ってくれました。
働き者の6年生たちです。
翌日の朝には、せっせと、
荷物や棚を室内に入れてくれました。
6年2組 調理実習
5・6限目、6年2組は家庭科の調理実習でした。ボランティアで食生活改善推進協議会の方に来ていただきました。
メニューは、野菜のベーコン巻きです。
巻く野菜はみんなで考えて、ニンジン・ジャガイモ等の野菜の他に、パンとチーズも巻いていました。
みんな上手に調理できて、とても美味しかったですよ。
かほく市食生活改善推進協議会さん、ありがとうございました。
メニューは、野菜のベーコン巻きです。
巻く野菜はみんなで考えて、ニンジン・ジャガイモ等の野菜の他に、パンとチーズも巻いていました。
みんな上手に調理できて、とても美味しかったですよ。
かほく市食生活改善推進協議会さん、ありがとうございました。
花壇の後始末
夏の間、きれいに咲いていた花々ですが、
秋になり元気がなくなり枯れてしまいました。
今朝、5年生は駐車場のマリーゴールド、
6年生は中庭の花壇の花を抜いて片付けてくれました。
昼休みは、5年生を中心に児童がボランティアで
ひまわりを片付けてくれました。
1年生も協力してくれて、短時間で終わりました。
皆さんのおかげで、きれいに片付きました。
ありがとうございます。
秋になり元気がなくなり枯れてしまいました。
今朝、5年生は駐車場のマリーゴールド、
6年生は中庭の花壇の花を抜いて片付けてくれました。
昼休みは、5年生を中心に児童がボランティアで
ひまわりを片付けてくれました。
1年生も協力してくれて、短時間で終わりました。
皆さんのおかげで、きれいに片付きました。
ありがとうございます。
ふと見ると
教室の後ろに
何気なくも温かい作品がありました。
2年2組教室の後ろの黒板です。
黒板をアップにすると、
「ダブルピースななかまたち」とは、「2年2組のみんな」だそうです。
なんだか 心が ぽかぽかしました。
何気なくも温かい作品がありました。
2年2組教室の後ろの黒板です。
黒板をアップにすると、
「ダブルピースななかまたち」とは、「2年2組のみんな」だそうです。
なんだか 心が ぽかぽかしました。
元気なかけ声に誘われて
10月6日(木)4限目が始まって
まもなくのことです。
体育館の近くを通りかかると、
元気な体操の声が聞こえてきました。
誘われるように体育館に入ってみると
3年1組の体育の授業でした。
仲良く柔軟体操
集中した話し合い
今日の授業は「走り高跳び」、めあての確認です。
先生のもつボールを蹴ることで、運動のポイント
「足を振り上げる」動きを確かめます。
さあ、めあてにむかって、元気なジャンプだ。
まもなくのことです。
体育館の近くを通りかかると、
元気な体操の声が聞こえてきました。
誘われるように体育館に入ってみると
3年1組の体育の授業でした。
仲良く柔軟体操
集中した話し合い
今日の授業は「走り高跳び」、めあての確認です。
先生のもつボールを蹴ることで、運動のポイント
「足を振り上げる」動きを確かめます。
さあ、めあてにむかって、元気なジャンプだ。
10月 お話会
10月6日(木)
「やまんばの会」の皆さんと「中央図書館の方」に来校していただいて
10月のお話会
を開いていただきました。
高学年は、はまっ子ルームで
中学年は会議室で
低学年は音楽室で行いました。
今日も、たくさんのすてきなお話に出会えました。
お世話してくださった皆さま、ありがとうございました。
「やまんばの会」の皆さんと「中央図書館の方」に来校していただいて
10月のお話会
を開いていただきました。
高学年は、はまっ子ルームで
中学年は会議室で
低学年は音楽室で行いました。
今日も、たくさんのすてきなお話に出会えました。
お世話してくださった皆さま、ありがとうございました。
10月学校集会
10月3日(月)
学校集会を開きました。
6年生に合わせて、きれいに列がそろいました。
後期児童会の任命式です。
まずは3年生以上の学級代表です。
一人一人が代表としての抱負を述べました。
各委員会の委員長が所信を述べた後、代表に任命状が授与されます。
学校長のお話です。
学び合いを支える「進んで聞く力」「進んで考える力」の大切さを
お話ししました。
続いて「学びーズ」(子どもたちによる学びのすすめ隊)からの
学習についての呼びかけです。
5年生と4年生の代表3名が
「ノートのとり方」や「自主学習」の仕方を紹介してくれました。
3年2組による生活目標「正しい言葉づかいをしよう」に関する
元気な呼びかけがありました。
続いて、かほく市小学生体育大会に出場する6年生への壮行式です。
全校のみんなで、激励の拍手を贈りました。
締めくくりは、5年生と音楽委員がリードして9月の歌を合唱して、
集会を終えました。
台風の影響が心配されますが、
10月5日(水)の体育大会に向けて6年生は練習を重ねています。
学校集会を開きました。
6年生に合わせて、きれいに列がそろいました。
後期児童会の任命式です。
まずは3年生以上の学級代表です。
一人一人が代表としての抱負を述べました。
各委員会の委員長が所信を述べた後、代表に任命状が授与されます。
学校長のお話です。
学び合いを支える「進んで聞く力」「進んで考える力」の大切さを
お話ししました。
続いて「学びーズ」(子どもたちによる学びのすすめ隊)からの
学習についての呼びかけです。
5年生と4年生の代表3名が
「ノートのとり方」や「自主学習」の仕方を紹介してくれました。
3年2組による生活目標「正しい言葉づかいをしよう」に関する
元気な呼びかけがありました。
続いて、かほく市小学生体育大会に出場する6年生への壮行式です。
全校のみんなで、激励の拍手を贈りました。
締めくくりは、5年生と音楽委員がリードして9月の歌を合唱して、
集会を終えました。
台風の影響が心配されますが、
10月5日(水)の体育大会に向けて6年生は練習を重ねています。
秋の資源回収
10月2日(日)
秋の資源回収がありました。
年々、回収量が減って収益が少なくなってきておりますが、
今回は、あたらしく古着の回収も始まりました。
当日、ご協力いただきましたPTA会員の皆様、
お疲れ様でした。
ありがとうございました!
当日の収益については、後日お知らせします。
秋の資源回収がありました。
年々、回収量が減って収益が少なくなってきておりますが、
今回は、あたらしく古着の回収も始まりました。
当日、ご協力いただきましたPTA会員の皆様、
お疲れ様でした。
ありがとうございました!
当日の収益については、後日お知らせします。
5年稲刈り
今日は、9月15日(木)
延期されていた5年生の稲刈りが行われました。
狩鹿野地区の渡辺さんの田んぼをお借りしての活動です。
5月に植えた稲の苗が、
大きく育ちました。
たくさんの稲穂をつけて垂れています。
5年生児童は、長靴を履いて、鎌を片手にバッサバッサと
稲の株を刈っていきました。
外日角小学校の5年生と一緒にやりました。
小学校6年間で1回だけできるよい経験になったと思います。
これまで田んぼの管理にお世話してくださった渡辺さんに、
みんなでお礼を言って終わりました。
延期されていた5年生の稲刈りが行われました。
狩鹿野地区の渡辺さんの田んぼをお借りしての活動です。
5月に植えた稲の苗が、
大きく育ちました。
たくさんの稲穂をつけて垂れています。
5年生児童は、長靴を履いて、鎌を片手にバッサバッサと
稲の株を刈っていきました。
外日角小学校の5年生と一緒にやりました。
小学校6年間で1回だけできるよい経験になったと思います。
これまで田んぼの管理にお世話してくださった渡辺さんに、
みんなでお礼を言って終わりました。
本の運動会
本の運動会がはじまっています。
名付けて「本動会」です。
図書委員が、みんなに本を読んでもらおうと考案した取組です。
わんぱくグループ対抗です。
縦割りグループなので、カギをにぎるのは、
高学年です。
さて、
どのグループが最初にゴールするでしょうか???
運動会が終わって、
少しゆっくりと読書に浸ってみてはいかがでしょうか?
赤組では、「いちご」チームが先行しています。
白組では、「のりチーム」が、進んでいます。
本動会は、23日までありす。
家に本を持ち帰ってきましたら、是非聞いてください。
「何読んでるの?」
「おもしろい?あとで読ませて、お願い」
心の栄養、本からいただきましょう。
名付けて「本動会」です。
図書委員が、みんなに本を読んでもらおうと考案した取組です。
わんぱくグループ対抗です。
縦割りグループなので、カギをにぎるのは、
高学年です。
さて、
どのグループが最初にゴールするでしょうか???
運動会が終わって、
少しゆっくりと読書に浸ってみてはいかがでしょうか?
赤組では、「いちご」チームが先行しています。
白組では、「のりチーム」が、進んでいます。
本動会は、23日までありす。
家に本を持ち帰ってきましたら、是非聞いてください。
「何読んでるの?」
「おもしろい?あとで読ませて、お願い」
心の栄養、本からいただきましょう。
運動会2016
9月10日(土)は、運動会でした。
運動会初めての1年生から
今回が運動会最後の6年生まで
よくがんばりました。
赤組・白組の応援団の姿、
6年生リーダーが下級生に心配りする姿、
それぞれの係の仕事を進んでやる姿、
笑顔いっぱいで踊る姿、
力一杯、ゴールを駆け抜ける姿、
などなど、たくさんの感動がありました。
来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、
温かい声援と拍手をいただき、
本当にありがとうございました。
当日2点の忘れ物が届いております。
・三脚
・アームカバー 心当たりのある方は、ご連絡ください。
運動会初めての1年生から
今回が運動会最後の6年生まで
よくがんばりました。
赤組・白組の応援団の姿、
6年生リーダーが下級生に心配りする姿、
それぞれの係の仕事を進んでやる姿、
笑顔いっぱいで踊る姿、
力一杯、ゴールを駆け抜ける姿、
などなど、たくさんの感動がありました。
来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、
温かい声援と拍手をいただき、
本当にありがとうございました。
当日2点の忘れ物が届いております。
・三脚
・アームカバー 心当たりのある方は、ご連絡ください。
明日は運動会
明日の運動会を前に、
本日は最終練習でした。
お昼休みには、低学年リレー、高学年リレーの練習がありました。
今日も、4チームに分かれて運動場を走りました。
明日の本番、バトンリレーがうまくいきますように!
午後には、4年、5年、6年生で運動会の準備をしました。
放送係、得点係、用具係、などいろいろあります。
それぞれ、責任をもった仕事ぶりでした。
保護者の方々や地域の方々にもご協力をいただき
児童テント8張り、保護者テント6張りを
どんどん組み立てることができました。
ありがとうございました。
明日は、大丈夫。晴れそうです!
本日は最終練習でした。
お昼休みには、低学年リレー、高学年リレーの練習がありました。
今日も、4チームに分かれて運動場を走りました。
明日の本番、バトンリレーがうまくいきますように!
午後には、4年、5年、6年生で運動会の準備をしました。
放送係、得点係、用具係、などいろいろあります。
それぞれ、責任をもった仕事ぶりでした。
保護者の方々や地域の方々にもご協力をいただき
児童テント8張り、保護者テント6張りを
どんどん組み立てることができました。
ありがとうございました。
明日は、大丈夫。晴れそうです!
運動会まで・・・
昨日の運動会練習は雨天のため、
外ではできませんでした。
ほとんどが、体育館で練習でした。
でも、3限目の前半に、運動場で
応援合戦の見合っこができました。
まずは、赤組お願いします。
次は、白組お願いします。。。。
と思ったら、空から雨が降ってきました。
全校一斉に、体育館に移動。
はやい、はやい、体育館に5分間くらいで移動し、
白組の応援が始まりました。
本番は、運動場で思いっきりやれそうです。