日誌

学校生活の様子

6年生 ふるさと歴史教室

今日は少し雨が降りましたが、天気予報どおり、お昼近くにはすっかり晴れて青空も見えました。

さて今日の長休みから3・4限目に6年生はふるさと歴史教室をしました。6年生は1学期に公民分野の学習を終えて、6月には、歴史の学習に入るので、生涯学習課の方にお願いして、かほく市の遺跡や土器、また黒曜石などを見せていただき、さらに昔ながらの方法で土器づくりの体験をさせていただいています。まずはシーサイドホールで2クラス一緒にかほく市のお話を聞きました。かほく市にも西山弥生の里や上山田貝塚などたくさんの遺跡があり、縄文弥生時代から人が住んでいたことを知りました。その後土器づくりをしました。この後乾燥して、9月に野焼きをする予定です。楽しみですね。