日誌

学校生活の様子

学校 6年ナップサックづくり

家庭科の時間にナップサックを作りました。ミシンの直線縫いやひもの通し方を覚えてできるようになったから次に生かしたいです。上手にポケットを付けていた児童もいました。感心しました。

      

1・2年生の遠足

先日行えなかった遠足のかわりに、1・2年生が七塚中央公園に行ってきました。

1・2年生にとっては遠い道のりでしたが、安全に気をつけ、頑張って歩きました。

中央公園では、「仲良く遊ぶこと」「安全に気をつけること」「1人ぼっちを作らないこと」をめあてに行動しました。どの子も楽しい時間を過ごせたようです。

環境委員会 人権の花運動

今年も「人権の花」が届きました。

「人権の花運動」とは、命ある花をみんなで協力して育て、命の大切さをわかってもらう運動です。環境委員会が学校の代表として、プランターに植えました。今年は,「マリーゴールド」「ベチュニア」「インパチェス」「ベゴニア」の4種類の花を植えました。今日植えた花は,玄関の前に置いてあります。花を見て,自分も周りのみんなも大切にしたい、と感じてくれたらと思います。

6年プール掃除

  

昨年度は、できなかったプール掃除。2年分の汚れを、6年生みんなで掃除しました。

はじめは濁っていたプールも、6年生の協力によってピカピカになりました。

プールに入れる日を待ち遠しく感じている下級生のために一生懸命なみなさんでした。

苗のお世話(2年)

生活科で育てている野菜の苗のお世話をしました。

しばらく見ないうちに、雑草が伸びてしまったので、せっせと草むしりをしました。「先生、くもがいるから、手が出せません。」と言う児童がいて、時代を感じました。

草むしりのあとに観察をすると、キュウリとなすの花がさいていました。なすの花を初めて見る児童もいたようです。