学校生活の様子
4年交通安全教室
4年生が交通安全教室を行いました。自転車の安全な乗り方について津幡警察署の方からお話を聞いたり,DVDを見たりして学びました。また,実際にどのように乗れば良いか自転車のコースを走りながら確認しました。まだ自転車に不慣れな子もいましたが、どの子も真剣に参加していました。自転車の事故は4年生が一番多いそうなので、これから安全に気をつけて自転車に乗ってほしいです。
修了式・離任式
3月24日。晴れやかな天気の中、1~5年生は今の学級の仲間や先生とお別れを告げました。
たくさん成長できた1年。楽しかったこと、がんばったこと・・・いろいろあったけれど一人一人が大きく成長できたと思います。けがや病気に気をつけ、次の学年のスタートが気持ちよく過ごせるように春休みを過ごして下さい。
終業式あとは、今年離任される6名の先生方との離任式がありました。
5年生を中心に、委員会やクラブなども温かく教えて下さった加納先生
全校のだれにでも温かく、いつも笑顔で接してださった赤池先生
困ったときに話を聞いて下さったり、けがや病気の手当をしてくださった松田先生
色々な学年の授業を熱心に教えて下さった新田先生
全ての学年が1年生の時からお世話になった新甫先生
みんなの見えないところでもたくさんの人を支えて下さっていた森田先生
大切な先生方とお別れをするのは辛いですが、みなさんの新しいスタートをずっとずっと見守って下さっていると思います。
3年道徳「たっきゅうは四人まで」
3年道徳「たっきゅうは四人まで」
授業のねらいは「友達のことを大切にできないときの後ろめたさについて深く考えることを通して,友達と互いに信頼し,助け合おうとする心情を育てる」でした。
〈あらすじ〉
しゅん,さとし,ひろし,あきらの4人でスポーツセンターで卓球をする約束をしていた。そこに,卓球好きのとおるが「仲間に入れてくれ」と言ってきたが,ダブルスをするからだめだと断った。その後とおるは自分の行いを反省し,一緒に卓球をしようと誘う。
授業の中で子ども達は,「とおるは牛乳を運ぶのを手伝ってくれたのに,自分はあんなことを言ってしまった。と後悔している」「とおるに言ったことが気になっている」と,とおるの後ろめたさに共感していました。また,授業後半では,1人の児童の発言から「本当の友達とは何か」について考えていました。
〈児童の振り返りより〉
・本当の友達は,ずっと一緒にいる人
・けんかをしない人
・困っていたらすぐ助けてくれたり,笑顔にしてくれたりする人
今3年生の時点での友達像ですが,これから様々な経験をしていく中で変わっていくのだろうなあと思うと,子ども達の成長が楽しみです♪
卒業式
本日6年生42名が卒業を迎えました。在校生は残念ながら式に参加することはできませんでしたが、Google Meetで式の様子を視聴していました。
卒業生1人ひとりが小学校生活を振り返り,心をこめて別れの言葉を話していました。分かれの歌を心を込めて歌っている姿が印象的でした。感極まって別れに涙する場面もありましたが,1人ひとりが次の中学校生活に向かって頑張ろうとしていることが伝わる卒業式でした。
6年道徳 深い思いやりとは?
6年生の最後の授業は道徳でした。テーマは「深い」思いやりとはどういうことか。
教科書の「最後のおくりもの」を参考に考え、話し合いました。
主人公ロベーヌの夢のために、名も明かさずに支え続けたジョルジュじいさん。
自分の体を崩していても、支え続けた温かい心に触れ、「深い」思いをじっくりと考えることが出来ました。
・自分がたとえ辛くても、相手の気持ちを優先することはとてもすごいです。
・「深い思いやり」とは、相手の幸せを願い見返りがなくても全力で行動することだと思います。
などのふり返りが見られました。