トップページ

学校日誌

【お知らせ4/21】生徒諸君へ ~ホーム担任からの電話について~

 生徒の皆さんがどのように過ごしているか、困ったことはないかなど、少しでも声が聞きたくなったので、1,2年生の担任から下記の時間に家の固定電話か皆さんの携帯電話へ電話します。この時間帯は出来るだけ電話に出られるようにしておいてください。
 4/22(水) 9:00~11:00 13H、21Hの生徒
        11:00~13:00 12H、26Hの生徒
        13:00~15:00 11H、23Hの生徒
 4/23(木) 9:00~11:00 14H、24Hの生徒
        11:00~13:00 15H、25Hの生徒
        13:00~15:00 16H、22Hの生徒       
 4/24(金) 9:00~11:00 17H、27Hの生徒
        11:00~13:00 18H、28Hの生徒
 
 なお、電話がつながらなかった場合は、時間帯を変えて担任から再度電話しますので、待っていてください。 

 3年生については来週に電話連絡する予定です。

                     石川県立金沢錦丘高等学校 各学年主任より

錦高日記4月21日(火) ~先生たちもがんばってます!~

   生徒の皆さんとインターネット上でホームルームや動画配信を行うための研修会を開きました。先生の顔は真剣そのもの。講師の東先生の指示に遅れまいと、懸命にiPadを操作していました。今日は先生方が生徒役、東先生が先生役になり、簡単なやりとりを実際に行い、いろいろなことができそうだ!と実感しました。もうすぐ、皆さんの元に接続の仕方が書かれた案内書が郵送されます。

 皆さんとつながれる日を、先生方は楽しみにしています。待っていてくださいね!

 

 

【お知らせ4/21】3年生の皆さんへ ~配布物の郵送について~

休校期間中の登校日が中止になりましたので、5月6日(水)までの課題範囲を掲載します。各自確認の上、課題を進めてください。なお、登校日に配布予定だったものを4月22日(水)にレターパックにて発送予定です。

3年生自宅課題一覧表文系(5月6日まで).pdf

3年生自宅課題一覧表理系(5月6日まで).pdf

先生のお薦めの1冊ご紹介②

 今日、マルチメディアに入ってすぐのところに、科学系のコンテスト向けの本を展示しました。

生徒のみなさんに、このようなコンテストにどんどん参加してもらいたいと、先生方が選んでくれた本です。

「化学オリンピック」や「生物学オリンピック」、「地理オリンピック」なんていうのも紹介されています。

学校が始まったら、ぜひ見に来てくださいね。

 先生のお薦めの1冊ですが、今日は数学の八色先生と、社会の村井先生の1冊をご紹介します。

村井先生は枠が足りず、ワープロで打ち直して持ってきてくれました。

ご紹介ありがとうございます!

本の紹介②.pdf

ほりほりの部屋Vol.1「覚悟を決めて、一歩ずつ」

 皆さん、こんにちは。校長の堀です。「元気で、明るく、たくましく(GAT)」生活できてますか???

 本校に赴任した昨年の今頃、中高併せて1300名の生徒たちの笑顔とやる気に溢れていました。堀自ら、当時の3年生に、4日連続のランチタイム補習なんかもやり、毎回100人を超える受講者で教室がまさに「3密」状態でしたっけ・・・いま、錦の校舎は静まりかえっています。先生方も、皆さんに会えず、授業も部活指導もできず、やるかたない気持ちをどこで発散すればいいのか、悶々としつつも、コロナ沈静化と授業再開を信じ、教材研究等に明け暮れています。皆さんは、与えられた課題に全力で取り組んでいてください!とりあえず、いま、できることに一所懸命でいてください!!(動もり、ばっかりやってないでせうね??)

 私たちが、現在、取り組んでいるのは、まずは、ホーム担任と皆さんを、いろんな意味で「平等」かつ「安全」に、ネット上でつなぐ方策の確認作業です。他校や塾はもうすでにzoom等を使ってホームルームやったり、動画配信してるのにっとか、いろいろと不満や焦りもあろうかと思います。もう少し、時間をいただけませんか?堀も先生方も、じたばたせずに、960名の全員を安全に、平等に導く、最善策を懸命に考えています。いましばらく、待ってくれませんか?スピード感に欠けるかもしれないけど、崖から転がり落ちるわけにはいかないのです。

 繰り返しますが、あなたがたが、いま、やるべきことは、覚悟を決めて、与えられた課題に、自分で取り組んでみることです。一人で立ち向かうには、なかなか難しい課題もあるでしょう。少しずつでもいいから、前に進みましょう!step by step 一歩ずつ。立ち止まりさえしなければ、いいのです。どうかどうか、やってみてください。一歩ずつ一歩ずつ。

 P.S. 校長室には、たくさんの心安らぐ絵や謎の(?)工芸品が飾られています。作品ごとに、これから、ちょいちょい、紹介していこうと思っています。今日はここまで。CU ASAP!

錦高日記4月20日(月) ~11Hのみなさんへ~

 11Hのみなさんお元気ですか。担任のコハラです。

 入学式の日に「最初の面談では夢や目標を聞かせてください」とお願いしたのを覚えていますか。すでに明確なものを持っている人もいれば、まだ全然見えていないという人もいると思いますが、この休校期間にじっくりと考えてみてほしいと思います。

 でも、何もないところから考えるのは難しいと思います。本や新聞を読んだり、ニュースを見たりして、たくさんの知識や情報を自分のものにしてください。そして、たくさん考えてください。それがこれからの学びにつながり、将来の仕事にもつながると思います。

  かわいいなーと思って見ていた中学生が、入学式の日には高校の制服を着てすっかり大人びた様子になっていて驚きました。今度は、休校中の課題や思考を通してさらに成長したみなさんと会えるのを楽しみにしています! 

                                                                                                                   11H担任 小原 広美

 

To the first graders - messages and homework from ALTs! - 4/17

 錦丘高校が誇る2人のALT Hannah (ハナ) と Lewis (ルイス) が自己紹介とメッセージ、それから休校中の課題を送って下さいました。お二人の自己紹介プリントを参考にするとできるようになっているそうです(以下にWord ファイルで添付されています)。

 ダウンロードしてパソコンやスマホ上で打ち込んでくれてもよいし、プリントアウトして紙に書き込んでくれてもよいです(すぐに取り組めます)。また、どちらも難しい、という人たちも安心してください。後日全員にプリントアウトされたものが郵送されます(少々お待ちください)。

 課題は後日回収します。

                                     1年英語科

1st Year Self Introduction Worksheet (1).docx

Hannah Self Introduction Worksheet.docx

Lewis Self Introduction Worksheet.docx

錦高日記4月17日(金)Ⅱ ~17ホームのみなさんへ~

  17ホームのみなさん、こんにちは。担任の江尻です。入学式の次の日から休校になって
しまい、皆さんも戸惑いつつ自宅で日常生活を送っているのではないでしょうか。緊急事態
宣言も発令された今、極めて特殊な状態が続いています。先生もこのような事態に遭遇する
のは教員人生で初めてのことです。
 みんなは今、自宅で課題学習や家でできることを実践していると思います。入学式後のホ
ームルームでも言いましたが、今一番大切なことは、自分の健康を第一に考えて行動してほ
しいということです。先生もこまめに手を洗うようにしています。学校再開までまだしばら
く時間がありますから、このような状況でもできる読書などをお薦めします。ジャンルは何
でもいいので、たまには読書に時間を割いてはどうでしょうか。それでは次の登校日に会い
ましょう。                         

                              17ホーム担任 江尻 清人

 

 

先生のお薦めの1冊ご紹介①

 マルチメディアでは、毎年図書委員のみなさんにお願いして「先生のお薦めの1冊」の紹介を集めてもらい、一覧にして教室に掲示していました。今年はマルチメディアの方からホームページを使って、いろんな先生の「お薦めの1冊」をご紹介したいと思います。地域の図書館も閉まっており、本を手に入れるのも難しいかもしれませんが、「落ち着いたらこんな本を読んでほしいな」「家にあったら読んでみてほしいな」と思うとっておきの1冊の紹介をそれぞれの先生が直筆で書いてくださいました。シリーズにして少しずつ紹介したいと思います。これをきっかけに「なんか読んでみようかな」と思ってくれたらうれしいです。

 第一回は堀校長先生のお薦めの1冊、と図書の小林先生のお薦めの1冊です。↓

 本の紹介①.pdf

【お知らせ4/17】生徒諸君及び保護者の皆様へ ~ご家庭のインターネット環境調査について(依頼)~

 本校では学校の臨時休業に際して、生徒の学習活動を促進するため、また、今後ICTを活用した学びを進めていくため、Google for Educationを通してインターネット上でのオンライン学習支援「e-Nishiki H」の配信を予定しております。「e-Nishiki H」自体はYouTubeのように無料ですが、視聴する際に若干の通信料がかかることがあります。何卒趣旨をご理解いただき、ご了承ください。

 つきましては各ご家庭のインターネット環境について調査を行いたいと思います。学校一斉メールにて、アンケート入力フォームへのアドレスを送付させていただきましたので、ご協力をお願いします。ご回答は4月19日(日)までにご返信ください。なお、学校一斉メールが届かないなどのご家庭がありましたら、ホーム担任まで連絡をお願いいたします。  石川県立金沢錦丘高校オンライン授業推進係

(アンケート入力フォームへのアドレス)

 https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=fYmHG-kXeE-HmgAMw3ZV_TFyschIPeNDrRCvom-opBtUNEtYMkNZVUxTOVNTTkkyQk5OT0swOVYxNy4u

 

錦高日記4月17日(金)Ⅰ ~15Hのみなさんへ~

 入学式からもう1週間以上が経ちました。15H のみなさん、お元気ですか?
 みなさんに会えたのは、入学式の数時間のみでした。集合時間の5分前には、15H のほぼ全員がそろっていて、これからの1年間がますます楽しみになりました。今は、「My Career」にみなさんが書いてくれた「これまでの振り返り」を読みながら、「みなさんはどんな人かなあ」と想像しています。

↓ホーム担任(村井愛香先生)からのメッセージです。以下はPDFを開いて読んでください。クラスマスコットの姿も見ることができますよ。 

15Hのみなさんへ.pdf

【お知らせ(重要)4/16】生徒諸君及び保護者の皆さんへ ~再度の登校日の中止について~

 新型コロナウイルス感染症対策のため、4月20日(月)から5月1日(金)まで、臨時休業期間中の登校日を再度中止するよう、石川県教育委員会から指示がありました。これにより、予定しておりました4月22日(水)、23日(木)、24日(金)、28日(火)、30日(木)、5月1日(金)のすべての登校日をとり止めます。また、今後5月6日(水)までの登校を禁止します。現在のところ、学校の再開予定は5月7日(木)となります。

 なお、今後の連絡は学校一斉メール、本校ホームページ、Google for Education(学習支援アプリ、詳細については後日お知らせします)で行うこととなります。生徒の皆さんは、週末を含めて外出を自粛し、基本的に自宅で過ごし、十分な睡眠・適度な運動・バランスのとれた食事を行い、規則正しい生活を送るよう心がけてください。    

                         石川県立金沢錦丘高等学校長 堀 義明

錦高日記4月16日(木)Ⅱ ~16Hのみなさんへ~

   こんにちは。よしたです。

 不要不急の外出制限がかかっている今、どうやって過ごしていますか?私は皆さんに会えなくてとってもとっても寂しいです。やっと16Hのみんなに会えたのに・・・。しかし、今は非常事態です。我慢の時です。こんなことはこれから先の人生においてまずないと思います。今が異常なのだと自覚して、いつかは日常に戻るのだと信じて準備をし続けます。もうちょっと。場所は離れていますが、一緒に何をしたらいいのか考えましょう♪

 ちょっと違う話を。実は休校が始まってからし続けていることがあります。それは、「学級日誌を毎日書くこと」です。小学校の絵日記は1日で終わり、中学校の交換日記は私で必ず止め・・・を繰り返してきた私ですが、「学級日誌」は続いています。学校が再開したときに、「あぁこんなことあったよね」「みんなで我慢できたよね」って思い出話を話せるようになるといいなぁと思って書きためています。学校再開を夢見て、みんなの目に触れるまで書き続けます。再開したらみんなで楽しい「学級日誌」を作っていきましょうね♪

 それでは、みなさん。コロナに気をつけて。でも、コロナに心を奪われず。次会える日を心待ちにしています♪それでは!

16H担任 吉田 樹理

  

錦高日記4月16日(木)Ⅰ ~衛生委員会の開催~

 今年度より、学校の保健環境や安全確保に対してアドバイスをいただくために、わかば内科クリニック(高尾台2丁目)の山黒勉先生に”保健管理医”を委嘱しています。

 先日、この山黒先生にお越しいただき、新型コロナウイルス感染症の予防対応などについてお話をいただきました。ゴーグルとマスクの出で立ちでお越しになられた先生からは”3密の状況になるところに決して近づかない”ことはむろんのこと

・できるだけ手を顔に持っていかないこと(口だけでなく目の粘膜からの感染のリスクあり)

・マスクを丁寧に扱い、内側を決して手で触れないようにすること(マスクの脱着にも注意を払うことが大切)

・粘膜分泌液からの感染に注意すること(トイレなどでも人が触れるところには要注意、消毒も必要となる)

・「自分が感染しない、また自分が感染させない」という2観点で皆が行動することが重要なこと

・「マスクをしない人」「感染してしまった人」を決して非難してはいけないこと(マスクがなかなか手に入らない状況もあり、感染不安に対する人々のストレスまでさらに高めてしまう結果につながってしまう)

などの医学的見地からのアドバイスをいただきました。皆さんはどう考えられますか??

 

錦高日記4月15日(水)Ⅲ ~みんなに届け!~

 本日、2年生全員と3年生の一部の皆さんへ向けてレターパックが発送されました。1学年300人以上の荷造りは結構大変。先生方は、長い時間をかけて協力しながらやっていました。今週の登校日に配布予定であったテキストやプリント類ですが、生徒の皆さん、受け取ったら課題だと思ってがっかりしないでくださいね。これらの課題は先生方が皆さんの学力を伸ばそうとして慎重に選んだものです。無駄なものはない、と思って取り組んでください。

 STEP BY STEP! 今日の努力が皆さんの未来につながります!

 

 

錦高日記4月15日(水)Ⅱ ~2年生の皆さんへ(メッセージ)~

 2年生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 世の中が大変な状況になっており、不安な毎日を過ごしているかもしれませんが、気持ちを強く持って、この危機を乗り切りましょう。

 本日、学年通信とともに、当面の課題や指示書をレターパックで郵送しました。毎日刻々と状況が変化していますが、先生たちはいつでもリスタートできるよう元気に準備をしています。皆さんも元気で過ごしてくださいね。

 困ったことや相談、質問があれば、学校の先生たちに電話してください。良いアドバイスを考えて待っていま~す。                  

                              2年学年主任 新田 義浩

  2年学年通信_4月号臨時号_2020.4.15.pdf

錦高日記4月15日(水)Ⅰ ~1年生のみなさんへ(メッセージ・自宅学習課題の確認)~

 1年生の皆さんは本校の校訓を知っていますか?それは入学式の入学者宣誓でも凜々しく宣誓してくれたように『弘毅篤学(こうきとくがく)』です。これはわかりやすく言うと『大きな心と強い意志を持ち、学問に熱心であれ』ということです。これから始まる高校生活3年間では、勉学に励み、様々なことに挑戦して、今よりも心豊かで心身ともに強い人に成長していってほしいと願っています。

 「失敗することが恐ろしいことなのではない。最も恐ろしいことは、失敗を恐れて、何も挑もうとしないことだ。」と言われています。すなわち敗者とは失敗を恐れて挑戦しない者のことです。

 皆さんは、この金沢錦丘高校へ晴れて入学してきました。努力が報われて、権利を手に入れたわけです。その権利をこれから自分自身のために、周囲の友のために十分に生かしてください本校をどのような学校にするのかは、あなた方自身にかかっています。近い将来、社会に貢献できる人間になるために、自分自身をしっかりと磨いてください。人間として自分自身を誇れる存在となることが重要です。1年生の目標【G元気に A明るく Tたくましく】を決して忘れないで下さい。

                             1年学年主任 小檜山 保雄

《↓1年生の課題一覧です》

1学年数学科課題一覧.pdf

1学年国語科課題一覧.pdf

1学年英語科課題一覧.pdf

1学年課題一覧(化学基礎・現代社会).pdf

錦高日記4月14日(火)Ⅱ ~錦丘ギャラリー①~

 本校の中央階段の踊り場にはステキなギャラリーがあります。今回は有名な絵画の模写でしょうか、細かいところまで本物みたいな絵の数々です。私などは、1階から階段を昇り息が切れ始める頃(コロナではありません!)これらの絵の前でホッと一息つきます。ここはみんなの潤いの場です。

 一つ学年が上がった皆さんも、きっとここで一息つくのでしょうね。そんな日常が早く戻ってくれることを願いつつ、今日から作品をご紹介します。ぜひ、鑑賞してください。

 

 

 

錦高日記4月14日(火)Ⅰ ~13Hのみんなへ~

 こんにちは。13Hの皆さん、元気にしていますか?担任の鈴木武秀です。夜更かしなどして体調を崩していませんか?夜更かしは人の免疫機能を著しく害し、病気にかかりやすくする最大の原因だとよく言われます。食事、睡眠をしっかりとって、自分の体を強くしてくださいね。

 さて、4月8日、やっと君たちに出会えて、これから楽しいことも辛いことも一緒に!そう思っていた矢先のこの休校、そしてその延長。「はがやしい」の一言では言い尽くせない思いがこのウイルスに対してこみ上げてきます。

 しかし、先生を前に突き動かしてくれる事があります。君たちは覚えていますか?出会ってたった数十分でしたが、入学式直前の教室で鈴木先生とみんなの間で作った「絆への第一歩」。入学式終盤13H退場の合図。全員が心を一つにするための合図を。またあのような息の合った瞬間を一緒に体験したいですね。その日が1日でも早く訪れるよう、不要不急の外出を控え、再会の日を待ちましょう。それでは、また連絡します。

 全員がこのメッセージを受け取ってくれていること、そしてみんなの健康を祈りつつ、全力でその日の準備をしていきたいと思います。 

                                13H担任 鈴木武秀 

錦高日記4月13日(月) ~再開に向けて 模擬授業~

  生徒の皆さん、しっかりと新学年の課題に取り組めていますか??

 本日午後、何気なく3年生の教室横を通ったところ、授業をしている大きな声が聞こえてきました。そっと近づいてみると、新任の本多伸也先生(国語)が先輩の先生方を生徒役にして、模擬授業を行っているところでした。本校の先生方も自分たちのやれることを精一杯考えて、学校が再開できたときの準備を行っています。今週の登校日はなくなってしまいましたが、ホームページ等でまた新しい学習の指示を行っていきますので、規則正しい生活、計画性をもった家庭学習、適度な運動とともに、情報の収集を怠りなくやっていってくださいね。

 教室の後ろの黒板には、皆さんに見て欲しいプリントが、すでに4枚貼ってありました。ちょっとさびしい風景でした。早く学校が再開されるといいですね。

 

【3年生へのお知らせ 4/13】 ~自宅学習課題~

 4月15日(水)の登校日が中止になりましたので、次回登校予定日の4月22日(水)までの課題範囲を掲載します。確認の上、各自課題を進めてください。

 なお、4月8日(水)に配布が間に合わなかった問題集(物理選択者には、「良問の風」と課題プリント、34H、35Hの生徒には、英語の自学問題集’Over All 4’)を郵送します。4月15日(水)に郵パックにて発送予定です。

3年生自宅課題一覧表文系(4月15日).pdf

3年生自宅課題一覧表理系(4月15日).pdf

【緊急のお知らせ4/10】生徒諸君及び保護者の皆様へ ~登校日の中止について~

 本日(4/10)、県内で最大となる20名の感染者がでました。県教育委員会の指導により、来週(3年生4/15、2年生4/16,1年生4/17)の登校日はすべて取りやめます。また、明日4/11(土)~4/19(日)のお子様方の自主的な登校も一切禁止とします。お子様方には、厳に外出を慎み、自宅でしっかり自主学習を行うようお伝えください。  石川県立金沢錦丘高等学校長 堀義明

にしき日和4月10日(金)~写真部集合~

 先日は久々の登校日ということで、短時間ではありますが部員のみんなに会うことができました。桜が満開だったので、桜の下で集合写真を撮影。もちろん撮影時以外はマスク着用です。せっかくなので、「錦路」に掲載した(でも写真が小さすぎてよくわからなかった)集合写真も載せておきます。早くみんなで活動が再開できますように!

 こんな非常事態でも、そこにカメラがあれば写真部の活動は可能です。新入生の皆さん、写真部もご一考ください。マイカメラがなくてもOK!もしマイカメラがほしくなれば、中古で安く手に入れることができます(それで十分!)。

    

【お知らせ4/9】保護者の方々へ ~学校一斉メールについて~

平素より本校の教育に対してご理解とご協力をいただきありがとうございます。

4月9日(木)から5月6日(水)までの学校一斉メールは、学年を区別することなく、すでに登録されている方々全員に送信させていただきます。他学年やPTA役員への連絡も届くことになりますがどうかご容赦ください。現在、前年度に登録を済ませている方が「令和2年度新入生」「PTA役員」のグループへ再登録ができないようになっております。学校が再開されてお子様が学校に毎日来られるようになりましたら、この不具合を解消させていただきますので何卒よろしくお願いします。

                                    学校一斉メール担当 

錦高日記4月9日(木) ~入学式~

    昨日の4月8日(水)の午後に、入学式が行われました。

 クラス担任による生徒呼名の後、堀義明校長から320名の生徒たちに入学許可が下りました。続く、堀校長の式辞では、”The sky is the limit."という言葉が生徒たちに贈られました。さらに、井波秀俊PTA会長の祝辞の後、11H針谷柚月さんと17H五堂結衣さんの両名から立派な宣誓が述べられました。素晴らしい式が行われましたが、本日からはまた休校となって、生徒たちはまた家庭での自主学習を余儀なくされています。我々教員も授業や部活動ができないことが残念でなりません。

 新入生のみなさん!金沢錦丘高校で「なりたい自分」に向かって一緒に前進しましょう。次の登校日17日(金)には、また元気な姿を見せてくださいね。教職員一同楽しみにしています!

《学校長式辞要旨》↓PDFを開いてお読みください。

  R2年度入学式 学校長式辞.pdf  

 

 

 

錦高日記4月8日(水) ~新任式・始業式・生徒会役員選挙~

 令和2年度の最初の登校日は、放送による新任式、始業式、生徒会役員選挙が行われました。

 新任式では、転任してこられた教職員の顔写真と名前を各教室で映しながら、各人がマイクを通して自己紹介していきました。人の顔を見ない状態で話をするのは案外難しいことなのですが、先生方は皆上手に話をされていました。(4月2日の日記に転任されてきた教職員の名前を掲載しております。)生徒たちは、興味深げに、次々とスクリーンに映される顔写真に見入っていました。

 始業式での堀義明学校長の訓話は、歌(宇宙戦艦ヤマトの替え歌)で始まりました。各教室では手拍子と笑い?が起こり、その後、学校長は「G(元気で)A(明るく)T(たくましく)」で学校生活を送ってほしいことや、「C(キャリア学習)C(コミュニケーション力の育成)G(グローバルに対応できる能力の向上)」の重要性などを生徒たちに訴えられました。

 前期の生徒会役員選挙では、生徒会長候補2名の決選投票と、副会長及び書記・会計候補の各1名の信任投票が行われました。会長候補は、2年生の女子と3年生の男子でありましたが、両名とも自分たちの目指したい高校生活のビジョンについて簡潔に、わかりやすく、そしてしっかりと話しており、大変感心してしまいました。(素晴らしい演説でした!)

 ホームルームでは、再臨時休業中の学習課題を受け取り、今後の各家庭での自律した生活を送るにあたっての諸注意などがありました。今後、各学年において週1日の登校日が設けられ、1学期の成績評価に関わる課題のチェックや運動指導等を行っていきます。

《学校長訓話》↓PDFを開いてお読みください。

  学校長始業式訓話要旨.pdf

      

【お知らせ4/7】生徒諸君及び保護者の皆様へ ~明日の登校日及び入学式について~

 明日8日(水)の登校日および入学式につきまして、以下の点についてご協力ください。

 ・朝登校前に検温し、37.5℃以上の発熱、または、風邪等の症状がみられる場合は登校しないでください。

 ・欠席の場合、必ず保護者様を通じて欠席の理由(症状、体温(℃)等)を連絡してください。

 ・学校では常時換気を行っていますので、必要であれば防寒具を用意してください。

 ・マスクの着用と咳エチケットのご協力をお願いします。

 ・生徒玄関入口にアルコール消毒液を設置していますのでご利用ください。

                                   金沢錦丘高校保健・相談課(保健室)

錦高日記4月7日(火) ~新クラス発表、18H・16Hクラス紹介~

 再び学校が臨時休業(4/9~5/1)に入ることになってしまい、本当に残念でたまりません。

 さて、本日、9時半に待望の新クラスが発表されました。あいにくの臨時休業により、クラスメイトと交流できるのは5月6日以降となるのですが、気持ちを強く持って、新年度をスタートさせていきましょう!

   

◎18H(40名) ホーム担任:野村晶子先生(英語) 副担任:法利文江先生(家庭)

 

◎16H(40名) ホーム担任:加護京一郎先生(地歴公民) 副担任:下根美代子先生(数学)

【お知らせ(重要)4/6】~公立学校の臨時休業について~

 新型コロナウイルス感染症対策のため、4月9日(木)から5月1日(金)まで、再度の臨時休業とするよう、石川県教育委員会から指示がありました。なお、5月2日(土)~6日(水)は臨時休業期間と同様の対応となり、学校の再開は5月7日(木)の予定となります。

 

 ・今後の連絡体制

 学校からの連絡は、本校ホームページ及び学校一斉メールで行います。今年度使用の学校一斉メールについては、しばらくの間新たに登録し直す必要はありません。また、個別の案件については各家庭の電話等に連絡します。家庭から学校への連絡については、学校代表電話(076-241-8341)にお願いします。

 

 なお、7日(火)のクラス発表は予定を変更して9:30とし、8日(水)午前の登校については予定通りとします。不要不急の外出は避け、基本的に自宅で学習して過ごすようにしてください。   

                                  石川県立金沢錦丘高等学校長 堀 義明

【お知らせ(重要)4/6】~北鉄バス利用の生徒の皆さんへⅡ~

 北陸鉄道(株)より、新型コロナウイルス陽性となった所属の運転手が乗務したバス路線と時刻が新たに公表されています。

3 月 22 日(日)【鳴和・増泉線】(路線番号 82)

3 月 23 日(月)【金沢寺井線、上荒屋線、鳴和・増泉線、西金沢線、野々市線、元町有松線】(路線番号 42・50・82・96・53・44・33)

3 月 24 日(火)【金沢寺井線、錦町野々市線、野々市線、野々市金大線、八日市線】(路線番号 42・15・44・45)

3 月 25 日(水)【黒田線、錦町野々市線、野々市金大線、北陸大学線】(路線番号 64・43・48・98・95)

3 月 26 日(木)【上荒屋線、西金沢線】(路線番号 50・53・96)

3 月 27 日(金)【上荒屋線、西金沢線】(路線番号 50・53)

3 月 30 日(月)【上荒屋線、鳴和・増泉線、錦町野々市線】(路線番号 50・55・82・15・43)

3 月 31 日(火)【上荒屋線、鳴和・増泉線】(路線番号 50・82)

4 月 1 日(水)  【金沢寺井線、西金沢線、野々市線、八日市線】(路線番号 42・96・53・44・46)

4 月 2 日(木)【鳴和・増泉線、野々市線】(路線番号 82・44)

20200322鳴和増泉線.pdf

20200323金沢寺井線、上荒屋線、鳴和・増泉線、西金沢線・野々市線、元町有松線.pdf

20200324.金沢寺井線、錦町野々市線、野々市線、野々市金大線、八日市線.pdf

20200325.黒田線、錦町野々市線、野々市金大線、北陸大学線.pdf

20200326.上荒屋線、西金沢線.pdf

20200327上荒屋線、西金沢線.pdf

20200330上荒屋線、鳴和・増泉線、錦町野々市線.pdf

20200331上荒屋線、鳴和・増泉線.pdf

20200401上荒屋線、鳴和・増泉線.pdf

20200402鳴和・増泉線、野々市線.pdf

なお、詳細については、北陸鉄道(株)のHP(http://www2.hokutetsu.co.jp/33774.html)をみてください。

 つきましては、上記のバスに乗車した人は、学校まで電話で知らせてください。また、体温計測など健康管理を徹底し、風邪の症状、発熱等など健康面に不安がある場合は、自宅待機したうえで、最寄りの『帰国者・接触者相談センター』に相談し、学校にも報告するようお願いします。

 今後、公共交通機関を利用する際は、マスクの着用、乗車後の手洗い等、感染症対策を徹底してくださるようあわせてお願いします。    石川県立金沢錦丘高等学校長 堀義明

錦高日記4月6日(月) ~15H・14Hクラス紹介~

 学校では新年度の準備を粛々と進めています。これまで1F生徒玄関横にあった「生徒会課」の部屋が3Fの大職員室の右側に引っ越してきました。今年度から、生徒会役員や総務委員の人たちの活躍を職員室でもより多く見ることができると、今から楽しみにしています。生徒会役員、総務委員の皆さん、今年度もよろしくね。先生方は、より近くで応援していきますね。

 さて、明日13時には、皆さんお待ちかねの新クラスの発表がありますが、コロナウイルス感染症防止対応に関する情報には、今後も十分留意していってください。

 

 

◎15H(41名) 担任:吉田樹里先生(国語) 副担任:油野知加先生(保健体育)

 

◎14H(40名)  ホーム担任:新田義浩先生(数学)  副担任:村井愛香先生(地歴公民)

【お知らせ(重要)4/4】~北鉄バス利用の生徒の皆さんへ~

 県教育委員会より、以下の連絡がありましたのでお知らせします。
 北陸鉄道(株)より、コロナウイルス感染症陽性となった運転手の3月27日(金)の勤務が「6:35上荒屋西発 兼六園下行」および「7:10兼六園下発 西金沢行」であることが発表されました。
 このため、上記のバスに乗車した人は、6日(月)に学校まで電話連絡をしてください。また、体温計測など健康管理を徹底し、風邪の症状、発熱など健康面に不安がある場合は、自宅待機したうえで、最寄りの『帰国者・接触者相談センター』に相談し、学校にも報告するようにしてください。
 今後、公共交通機関を利用する際は、マスクの着用、乗車後の手洗い等、感染症対策を徹底するよう注意してください。
                          石川県立金沢錦丘高等学校長 堀義明

 

錦高日記4月3日(金) ~23Hクラス紹介~

 校庭の桜がいい感じとなってきました。昨年度よりも早く満開になりそうな状況です。本校の北側、伏見川沿いは桜の花を楽しめる良いスポットとなっています。本日、明日は天気も良さそうです。部活や学校での学習の帰りに少し寄り道して帰りませんか?

  

◎23H(41名) ホーム担任:福田宣史先生(国語) 副担任:横川和也先生(理科:物理)

《ホーム担任の先生からのメッセージ》↓下のPDFからお読みください。

  23Hのみなさんへ.pdf

 

にしき日和4月2日(木) ~写真部の春休み①~

 新年度が始まりました。写真部は、新型コロナの対策として、学校で集まって活動しない代わりにインターネットを活用して活動中です。テーマに沿った作品を撮り、腕を磨いています。

 桜前線の訪れを受け、今回の作品テーマは「桜」としました。例年なら桜の開花は授業が始まってからなので、こんな風にじっくりと、お家の近くの桜を見られなかったのでは?晴天の下の桜、雨上がりの桜、いろんな表情が集まりました。

錦高日記4月2日(木) ~37Hクラス紹介~

 春は別れと出会いの季節です。この春の人事異動等で、我々は22名の新たな教職員の方々といっしょに学校生活を送ることになりました。三藤加代子副校長、山口登事務長、本多伸也先生(国語)、宮越絢子先生(国語、育休あけ)、山岸恒二先生(地歴)、池田成壽先生(地歴)、山際忠彦先生(数学)、出野茂先生(数学)、竹下明秀先生(数学)、八色利彰先生(数学)、田原恭比古先生(数学)、田嶋亜希乃先生(理科、育休明け)、磯野峰先生(理科)、中川結貴先生(理科講師)、中田裕己先生(保体)、宮田一秀先生(保体)、原田竜郎先生(保体、内地留学あけ)、宮下香先生(英語)、田賀成美先生(英語)、荒牧芳枝先生(英語・兼務)、八重樫千鶴先生(養護教諭)、堂ヶ端志帆先生(養護教諭、育休あけ)

 先生方、どうぞ、これからよろしくお願いいたします!

 

◎37H(39名)  担任:藪植みね子先生(国語)  副担任:小林由美子先生

 

錦高日記4月1日(水) ~13Hクラス紹介~

 本日から、新年度となります。学校では、転任、新任(及び産休あけ、内地留学あけ)の教職員の先生方21名をお迎えし、職員会議を行うなど次の準備をスタートさせています。さて、生徒の皆さんの準備状況はいかがですか??

 

◎13H(39名)  担任:鈴木武秀先生(英語) 副担任:真沢優介先生(保健体育)

《副担任の先生から》

13Hのみなさんへ 

 新学期、新しいクラス。いくつになっても新しい場所や新しい関係に飛び込んでいくときは不安と緊張で胸がいっぱいになります。みなさんは周りが見知った顔ばかりなので、少しはマシだったのかな?緊張するのは先生も例外ではありません。

 去年の春、みなさんとの高校での初顔合わせでは、自分のことを忘れていたらどうしようとか、変なあだ名で呼ばれたらどうしようかなどと、よくわからないことばかり考えていました。しかし、みなさんが温かく、笑顔で迎え入れてくれたおかげで大変素敵な1年を送ることができました。なかでも、紫錦祭でプーさんの役に抜擢されたときは、本当に13Hの一員になれた気がして年甲斐もなくはしゃいでしまいました。

 先生はこの学校を離任しますが、次の学校でみなさんの今後の元気な姿を心から祈っています。

 たくさんのメッセージ、元気、そして笑顔をありがとう!どうか、お元気で!!                       

                                         13H副担任 真沢優介

 

 

 

 

錦高日記3月31日(火) ~神奈川大学高校生俳句大賞結果、27Hクラス紹介~

 またまた文芸部の活躍を紹介します。

第22回神奈川大学全国高校生俳句大賞において、応募高校214校、応募総数10,641通の中から本校の3人の生徒(文芸部)が入賞しました!

  入   選:青木 彩華(25H)、田中 雅(24H)

 一句入選者:東 美里(35H)※入選者句集に掲載のみ

 3月15日に神奈川大学で表彰式が開催される予定でしたが、昨今の事情から中止となり、表彰状などは本校へ送付されてきました。第23回の大会についても、5月から応募が始まります。来年度の文芸部の活躍にも期待ですね!

 

 

◎27H(40名)   担任:北村仁志先生(地歴) 副担任:小原広美先生(英語)

《クラス担任から》↓下のPDFからお読みください。

 27H担任メッセージ.pdf

 

錦高日記3月30日(月) ~36Hクラス紹介~

  春は別れと出会いの季節です。この春の人事異動等で、本校では24名もの教職員の方々とお別れすることになってしまいました。

北島公之副校長、吉田伸正事務長、新谷喜之先生(国語、合唱部顧問)、藪植みね子先生(国語、36H担任、吹奏楽部)、村田義和先生(地歴、男子バレー部)、飯島美和先生(地歴講師、吹奏楽部)、円満一成先生(地歴講師)、地野信介先生(数学、美術部)、西田勉先生(数学、女子バレー部)、山口直美先生(数学、美術部)、示村誠一先生(数学、囲碁将棋部)、若松登志樹先生(数学講師)、上寺勲先生(理科、卓球部)、横川和也先生(理科講師、野球部)、坂野典子先生(理科講師)、角橋茂則先生(保体、陸上部)、村本圭志朗先生(保体、男子バスケットボール部)、真沢優介先生(保体、陸上部、スキー部)、橋本晃子先生(英語、書道部)、中村玲子先生(英語講師)、油井智子先生(英語講師)、岩井真由美先生(情報講師)、笠井美穂先生(養護教諭)、大門佳子先生(養護教諭)

 先生方、今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました!

 

◎36H(31名) 担任:江尻清人先生(英語) 副担任:示村誠一先生(数学)

《担任の先生から》

36Hのみなさんへ 

 4月からの新生活の準備はできましたか。卒業式の後のLHRでも言いましたが、皆さんは6年間錦丘の校舎で学んできましたね。この6年間を早いと思うか遅いと思うかは人それぞれですが、卒業後のこれからの人生は大変長く、でもあっという間に過ぎてしまうものだと思います。時には苦難もあるとは思いますが、自分を信じて自分の人生をしっかり歩んで下さい。

 

錦高日記3月27日(金) ~文芸部の創作活動、17Hクラス紹介~

 文芸部の活躍を紹介します。第8回山上憶良短歌賞に応募した25H青木彩華さんの作品及び第18回りんり俳句大賞に応募した35H東美里さんの作品がともに佳作に選出されています。このような文芸の創作活動に少しでも興味をもつ皆さん、本校の図書室での活動に参加してみませんか。自分の知らない才能に気づくことができるかもしれませんよ。

 「テニス部の手首は白し青葉風」

 

 

◎17H(40名) 担任:向井愛先生(理科・化学) 副担任:三好俊和先生(保健体育)

 

錦高日記3月26日(木) ~2年生学年通信最終号、28Hクラス紹介~

  まもなく、2年生の通知表が学年通信最終号とともに送付されます。今年度の成果と課題を振り返り、3年生の良いスタートをきることができるようしっかり備えていきましょう。

↓2年学年通信が発行されています、また、ご覧ください。

2学年通信_3月最終号_2020.pdf

  

◎28H(40名) 担任:後藤匡史先生(数学) 副担任:飯島美和先生(地歴公民・日本史)

《担任の先生から》↓下のPDFからメッセージをお読みください。

 28H担任メッセージ.pdf

錦高日記3月25日(水) ~38Hクラス紹介~

 国公立大学の後期試験の結果が出ています。E判定からの大逆転での合格を果たした卒業生も多いです。やはり、前期試験ぎりぎりまで学校に勉強しにきていた生徒、前期試験が終わったその日にもう後期試験の準備をしていた生徒の合格が目立ちます。卒業生の諸君、本当に最後まで(あきらめずに)よく頑張った!(感動した!)次のステージでの活躍も期待しています!!

 

◎38H(39名) 担任:村田哲夫先生(理科・物理) 副担任:角橋茂則先生(保健体育)

《担任の先生から3年生の皆さんへ》

3年生の皆さんへ

 長い春休みになっていますが、皆さんはどのようにして過ごしていますか?

 もし、時間を持て余しているようでしたら、(教えてくれる人がいるうちに)夕食をつくってみませんか?

 せっかくだからこだわって、まず、レシピ集にあるものをつくってみたらいいと思います。

 模擬店のものよりハードルが高いのですが、ぜひ挑戦してみてください。

 どんなものができても、お家の人をきっと笑顔にできます。

 

 4月から新生活が始まります。

 今回挑戦した夕食づくりは、必ず役にたちます。

 そして、いろいろと学べることが多いと思いますよ。

                                        by ジャムおじさん?

 

 

錦高日記3月24日(火) ~1学年通信最終号・12Hクラス紹介~

 本日は、1年生の登校日となり、再度、退任・転任される先生方からの挨拶がありました。また、嬉しいことに、本日午後より部活動が再開されました。

 

◎12H(39名) 担任:倉本亮介先生(数学) 副担任:橋本晃子先生(英語)

 《学年主任の先生から1年生の皆さんへ》↓下のPDFからお読みください。

 1年学年通信_3月最終号_2019.pdf

 

 

錦高日記3月23日(月) ~22Hクラス紹介~

 本日は、2年生の登校日となり、退任・転任される先生方からの挨拶がありました。ホームルーム終了後には、退任・転任される先生方の周りに、別れを惜しむ生徒らが集まりました。また、明日より再開される部活動ミーティングを行う部・同好会もありました。

  

 

◎22H(41名) 担任:本田真愛先生(保健体育) 副担任:山口直美先生(数学)

 《担任の先生から》↓下のPDFからお読みください。

 22H担任からのメッセージ.pdf

 《副担任の先生から》↓下のPDFからお読みください。

 22H副担任からのメッセージ.pdf 

【お知らせ】新入生並びに保護者の皆様へ(3/22) ~予備入学に関するお願い~

  本校では3月23日(月)に予備入学を予定しておりますが、その際、駐車スペースと安全確保の面から、新入生送迎車両の校地内への進入をお断りしておりますので、ご理解願います。
   また、近隣の道路や店舗駐車場での駐車は、さまざまなトラブルの原因となりますのでご遠慮ください。
   新入生の病気や怪我など事情がある方は、必ず事前にお知らせいただきますようお願いいたします。連絡があった方に限り車両の校地内への進入を認める場合があります。

 

【お知らせ】1,2年生徒諸君へ(3/19) ~来週の登校日について~

 来週の3月23日(月)午前に2年生の、24日(火)午前に1年生の登校日を設けます。退職、転任される先生方の挨拶及びホームルームを行いますので、以下の1~3に留意して、登校するようにしてください。

 なお、県内に新しい感染者が出た場合には、急遽予定が変更されることがありますので、最新の情報収集にも努めてください。

1.登校する前には必ず検温し、マスクの着用、咳エチケットなど健康管理に留意すること。体調が悪い場合の登校はしなくてもよい。(欠席とはなりません。)

2.1,2年生ともに8:50に集合で、9:00~11:00で行う。なお、2年生は終了後に24日午後以降の部活動再開についてミーティングを行う部がある。

3.2年生は、5階1年生の同番号教室に入ること。(当日、4階教室は使用不可。)1年生は、23日(月)が登校日にならないので学校に来ないようにすること。

                                  石川県立金沢錦丘高等学校長 堀 義明

 

 

錦高日記3月19日(木) ~35Hクラス紹介~

 学校が臨時休業となり、はや3週間たちます。生徒の皆さんが、現在自分が置かれた環境のなかで、何をするべきかをしっかり考え、自分のできることを精一杯やるという、今後の人生を自立して歩むための練習をしっかりとやってくれているものと信じています!

 来週の月曜日には、新入生の予備入学も予定されています。

 

◎35H(42名) 担任:井波麻美先生(英語) 副担任:中野郁子先生(理科:生物)

《担任の先生から3年生へ》↓下のPDFからメッセージをお読みください。

 35H担任メッセージ(3年生に対して).pdf

 

 

 

錦高日記3月18日(水) ~11Hクラス紹介~

 本日正午に、高校入試の合格発表がありました。1年生の皆さんにとっては高校初めての後輩ができることになります。新学期が始まったら、先輩らしく、部活動や勉強などの高校生活のアドバイスをおくってあげてくださいね。

  

 

◎11H(42名) 担任:岡本有由子先生(国語) 副担任:竹本伸一先生(数学)

《副担任の先生から1年生へ》

1年生の皆さんへ 

  突然与えられた自由な日々で退屈していませんか?

  楽しいことを一通りやりつくして何もしたいことがなくなったからでいいので、誰かの役に立つことをしてください。

 内容は何でもいいです。自分で考えられない人は、自分が住んでいる地域のごみ拾いをしてください。私は娘が大きく

 なったら、金沢市内のごみ拾いをして一緒に街をきれいにしたいです。

  人よりたくさん能力がある人は、それを誰かあるいは何かのために使う義務があります。どうか時間と能力を無駄にし

 ないでください。                                 11H副担任 竹本 伸一

 

 

錦高日記3月17日(火) ~26Hクラス紹介~

 本日午前中は、金沢錦丘中学校の卒業式が行われます。錦丘中学生の皆さん、おめでとうございます!高校生になったら、勉強に部活動にまた一緒に頑張っていきましょう。

 

◎26H(42名) 担任:村上尚子先生(理科:生物) 副担任:三浦薫先生(英語)

《担任の先生から》

26Hのみなさんへ

  2週間ぶりにみなさんの姿を見て、挨拶して、嬉しくて、私は元気100倍です♬

   昨日は寒く足元の悪い日になり、荷物もたくさんあって大変でしたね。ゲットした新しい教科書等に(番号は書けませ  

 んが)すぐ名前書いてくださいね(^-^)

   報告です。ウパさん(教室で飼っていたウーパールーパー)はどんどん成長して、後ろ足も生えてきました!今度見て   

 くださいね。お魚たちは争い激化のため、別々にしました(*_*)…

  大事な連絡です。みなさん拍手の準備ですよ。

 3月生まれの6名のみなさん、お誕生日おめでとうございます!(*´ω`*ノノ☆パチパチ(本当に朝礼でお祝いしたかったです)

  26Hのみなさんと三浦先生と一緒に過ごせて、私は毎日とっても幸せでした。ありがとうございました。

  しっかりごはん食べて、寝て、元気に過ごしてくださいね。先生たちはみんな、首を長くしてみなさんを待っていま

 す。                                        26H担任 村上 尚子

 

 

 

 

 

錦高日記3月16日(月)Ⅱ ~1,2年生教科書等の販売~

   本日午前中、元気な声が久しぶりに学校に戻ってきました。待機所となった教室では、しばらくぶりの友達との会話を止められない様子の生徒諸君の姿が見られました。職員室でも、先生たちが先週よりもはるかに元気な様子できびきびと(とても楽しいそう?に)動き回っておられました。さて、1,2年生の皆さん、買った物にはしっかりと記名をして、新学期の準備をきちんとしておいてくださいね。自学での活用もよろしく!

   

【お知らせ】受検生及びその保護者の皆様へ (お願い3/16)

    本校では今後、3月18日(水)に合格発表、同19日から成績開示、同23日(月)に予備入学を予定しておりますが、その際、駐車スペースと安全確保の面から、受検生送迎車両の校地内への進入をお断りしておりますので、ご理解願います。
   また、近隣の道路や店舗駐車場での駐車は、さまざまなトラブルの原因となりますのでご遠慮ください
   受検生の病気や怪我など事情がある方は、必ず事前にお知らせいただきますようお願いいたします。連絡があった方に限り車両の校地内への進入を認める場合があります。
   また、成績開示の期間は4月17日(金)までとなりますので、体調の悪い時に無理に来校することは避けていただきますようお願いします。

                           

錦高日記3月16日(月)Ⅰ ~33Hクラス紹介~

 1,2年生の皆さん、しっかりとした自宅学習はできていますか?まだ、先がはっきりと見えない状態ですが、自分の夢を叶えるために、今の自分を厳しく律して自学していってください。

 

 ◎33H(39名) 担任:寺井啓人先生(地歴公民:地理) 副担任:上寺勲先生(理科:化学)

《担任の先生から》 ↓下のPDFからメッセージをお読みください。

  33H担任メッセージ.pdf

【お知らせ】1,2年生徒諸君へ(3/14)~明後日16日(月)の教科書等の販売について~

 次年度使用する教科書等の販売について、3月16日(月)に本校にて行います。短時間で集団ができないようにして販売しますので、下記1~3の要領で購入してください。なお、16日に購入出来ない場合は、3/2に渡された購入票に記載の書店にて各自で購入してください。

1.販売時間(できるだけ指定された時間帯で購入してください)

    8:20~8:50 11H及び21Hの生徒, 8:50~9:20 12H及び22Hの生徒, 9:20~9:50 13H及び23Hの生徒,

    9:50~10:20 14H及び24Hの生徒, 10:20~10:50 15H及び25Hの生徒, 10:50~11:20 16H及び26Hの生徒,  

  11:20~11:50 17H及び27Hの生徒, 11:50~12:20 18H及び28Hの生徒

  なお、指定の時間が都合悪い場合は、他の時間帯に購入してください。

2.販売場所

  1年生は4F物理講義室、化学講義室、2年生は5F生地講義室になります。(購入後は、教室等に戻らないようにしてください。購入した物は必ず自宅に持ち帰ること!

3.その他

  購入票及び現金を忘れずに持ってきてください。また、バス時間等で時間調整が必要な人は、各自の教室を控室としてください。                                                        

                                     石川県立金沢錦丘高等学校教務課

 

 

錦高日記3月13日(金) ~24Hクラス紹介~

 学校が臨時休業に入ってもう2週間になります。ホームページをみて、学校やクラスメイトとのつながりを思い出してもらえると嬉しいのですが・・・。さて、来週の3/16月曜日は、1,2年生の教材販売があります。1,2年生の皆さん、お買い求めをお忘れなく!!

   教科書・補助教材販売時間・場所見取り図.pdf

 

 ◎24H(43名) 担任:中川法子先生(英語) 副担任:東拓郎先生(理科・物理)

《担任の先生から》

24ホームのみなさんへ

 こんにちは。3月2日は、配布物や連絡事項を伝えることに精一杯で、担任としての思いをきちんと伝えることができず、ごめんなさい。ST後に、みなさんから感謝の言葉をいただいて、本当にうれしく感動しました。どうも、ありがとうございます。

 24ホームの朝のSTでは、私が「今日も、良い日でありますように!」と言って、みんなから「は~い!ありがとうございます」という言葉がかえってきて、さわやかな1日が始まっていました。この毎朝の始まりが私にとっては、幸せな時間でした。授業や休み時間、終礼、清掃とみんなの笑い声やお茶目な姿、日々楽しく心地よかったです。例年なら3月3日に教室にお雛様を飾り、みんなで季節行事を楽しむ予定でしたが、今回は、自宅のリビングに飾って、クラスの集合写真やメッセージを読みながら、過ごしました。3月3日以降、みんなの笑顔を思い出し、「錦路」のクラス紹介を読みながら、日々自分を奮い立たせて、学校で過ごしています。

 みなさんにとって、この休業期間が有効な時間となるように意識をもって過ごしてくださいね。みんなの健康と充実した日々を願っています。                             24H担任 中川 法子

 

 

 

 

 

 

 

 

錦高日記3月12日(木) ~32Hクラス紹介~

 本日は、国公立大学後期試験となります。精一杯のエールを卒業生の皆さんにおくります!!

    現在、2年生の皆さん、次はいよいよ君たちの番ですよ。(その準備を怠りなく・・・) 

 

◎32H(39名) 担任:上原佳子先生(国語) 副担任:鈴木信行先生(数学)

《担任の先生から》

32Hのみなさんへ

 「錦丘高校スポーツ科」の名に恥じぬよう、金曜5限の「古典」がおわった瞬間、6限目の「体育」に走って行ったことが、ついこの間のことのように思い出されます。でも、そのみんなの無邪気さが大好きでした。これからも、たくさんの人に愛される人であってください。                              32H担任 上原佳子

 

錦高日記3月11日(水) ~21Hクラス紹介~

 本日は、中学生の入学者選抜学力検査の2日目となります。受検生の皆さん、頑張れ!!

  また、明日は、国公立大学の後期試験があります。卒業生の皆さん、最後の最後です。自分の志望を貫いてみてください!! (あきらめて行動しなければ、決して奇跡も起こりません。)

 

 ◎21H(28名) 担任:小原一顕先生(数学) 副担任:甲斐智大先生(地歴公民:地理)

《担任の先生から》 ↓下のPDFからメッセージをお読みください。

 21H担任メッセージ.pdf

 

錦高日記3月9日(月)Ⅱ ~34Hクラス紹介~

◎34H(42名) 担任:山本司先生(数学) 副担任:加納千尋先生(英語)

 

《担任の先生から》

34Hの皆さんへ

 

 国公立大学入試の結果が続々と出てきているなか、このメッセージをつくっています。今、私の心の中は大荒れで安定していません。

 大学に合格した方、残念ながらの方と結果はそれぞれの状況になっています。喜んでいる?悔しがっている?安心している?悲しんでいる?すべての卒業生たちへ。

 まだまだ人生は続きます。下を向いていては、立ち止まっていては、もったいない。君たちの人生は一度限りのものです。周りはいろいろなことを君たちに言うことでしょう。しかし、選択するのは君たち自身です。決して後悔しない選択をしてください!

 そして、難しいことだとはわかっていますが、すべてを『楽しんで』みてください。『楽しむ』ためには『全力で考え、実行してみる』ことです。『楽しめ』れば、きっと後悔はしないはずです。あなた方の人生が、きっと幸多いことを強く念じています。                                 

                                          34H担任 山本 司

 

 

【お知らせ】1,2年生の保護者の方へ(3/9) ~教科書等の販売について~

 平素より本校の教育活動に対してご理解とご協力を賜りありがとうございます。 

 次年度使用する教科書等の販売について、3月16日(月)に本校にて行います。県教育委員会の指示により、短時間かつ生徒が多数集まらないように配慮しながら販売いたしますので、下記1~3の要領で購入するよう、お子様にお伝えください。なお、16日に購入出来ない場合は、3/2にお渡しした購入票に記載の書店にて各自で購入をお願いいたします。

1.販売時間(できるだけ指定された時間帯での購入をお願いします)

    8:20~8:50 11H及び21Hの生徒, 8:50~9:20 12H及び22Hの生徒, 9:20~9:50 13H及び23Hの生徒,

    9:50~10:20 14H及び24Hの生徒, 10:20~10:50 15H及び25Hの生徒, 10:50~11:20 16H及び26Hの生徒,  

  11:20~11:50 17H及び27Hの生徒, 11:50~12:20 18H及び28Hの生徒

  なお、指定の時間が都合悪い場合は、他の時間帯に購入してください。

2.販売場所

  1年生は4F物理講義室、化学講義室、2年生は5F生地講義室となります。

3.その他

  購入票及び現金を忘れずに持ってきてください。また、バス時間等で時間調整が必要な人は、各自の教室を控室 

 としてください。                                                                                  石川県立金沢錦丘高等学校教務課

 

錦高日記3月9日(月)Ⅰ ~31Hクラス紹介~ 

 今週より、会誌「錦路」のクラス紹介ページを掲載して参ります。

 

◎31H(36名) 担任:宮越仁宣先生(数学) 副担任:村本圭志朗先生(保健体育)

《担任の先生から》

31Hのみなさんへ

 1年間を振り返ると,自己肯定感につながらない思い出ばかりが浮かんできます。

  ・みんなが計画的に行動でき,学校祭の準備が終わっていることに自分は気づけていない。

  ・(自分が指導をしなくても)全員が礼儀正しく,決して職員室を無言で覗き込んだりしない。

  ・悪いことをしたら,すぐに素直に謝ることができるので,自分が叱る機会を与えてくれない。

  ・それぞれに長所があり,自分は誰一人欠けてほしくない。

 そんなみなさんの担任ができて本当に幸せでした。

 卒業おめでとう。そして,ありがとう。

 

 とっておきの一人暮らしのアドバイスを・・・

  ・洗濯するときは柔軟剤を使わないと臭う。

  ・生ゴミは早めに処分しないと小さい虫が次々と生まれる。

  ・肉は加熱しすぎると固くなる。

  ・あのチョコチップ入りの柔らかいクッキーを個包装の袋に入ったまま電子レンジでチンすると火花が出る。

   新しい生活を楽しんで下さい。それでは,お元気で。

 

 

 

 

 

錦高日記3月6日(金)Ⅱ ~文芸部 あすなろ青春文学賞の結果報告~

 第14回金沢文芸館あすなろ青春文学賞の選考会が、2月5日(水)、6日(木)に行われており、本校の3名の文芸部員が入賞しました。おめでとうございます。

 ・37H中村 莉子さん 『自由への旅立ち』    詩・優秀賞

 ・24H小村萌々香さん 『然らば友よ 日の陰よ』 短編小説・奨励賞

 ・24H田中 雅さん  『仕合わせ』       短編小説・奨励賞

 ・24H田中 雅さん  『金星(ヴィーナス)』  詩・奨励賞

 ※残念ながら、表彰式は中止となり、表彰状も各人に郵送されてしまうことから、これらの写真の掲載はありません。

 

 

錦高日記3月6日(金)Ⅰ ~少林寺拳法部・スキー部の横断幕~

 現在、本校校舎にはスキー部と少林寺拳法部の全国大会出場をお知らせする横断幕が掲げられています。本来ならば、この後に大会結果をお知らせすることができたはずなのですが、現在、あいついで全国大会の中止が決定されつつあります。本当に残念でなりません。今はただ、1日も早く学校や部活動が再開できる日がくることを祈るだけです。

  

 

【お知らせ】保護者の方々へ(3/5) ~学校の臨時休業中の生活について~

 平素より本校の教育活動に対してご理解とご協力を賜りありがとうございます。

 さて、本日、県教育委員会より連絡があり、一般県民の方々から高校生が繁華街や遊技場の施設などにおいて集団で行動している様子等に対して、不安や心配の声が多数、教育委員会事務局に寄せられていること、ついては生徒に対して、再度、人の多く集まることころや密閉された空間、例えばカラオケボックス等の遊技場施設に出入りすることなどのないよう連絡するよう指示がありました。

 あらためて、今般の学校臨時休業の趣旨をご理解いただき、再度お子様にご指導いただきますようお願い申し上げます。       石川県立金沢錦丘高等学校長 堀 義明

 

【お知らせ】卒業生の保護者の方へ(3/5) ~進路課報告用メールアドレスについて~

 お子様のご卒業おめでとうございます。

 さて、お子様方に対して,卒業後に判明した受験大学の合否や決定した進学先などを、すみやかに本校へ報告することをお願いしております。この度、進路指導課で連絡用の専用メールを開設しました。電話での報告は混雑が予想されますので、このメールアドレスを利用するよう、お子様方にお知らせください。なお、このメール内の情報は決して外部に漏れることはありません。よろしくお願いいたします。

1.専用メールアドレス(進路課専用):

     nishikikoshinro@ishikawa-c.ed.jp

2.報告をお願いしている内容

   (1)クラス・番号・生徒氏名

   (2)受験大学名・学部・学科 受験方式 合否 

  ((3)進学先の大学名・学部・学科)

                                   石川県立金沢錦丘高等学校進路指導課

 

 

 

錦高日記3月5日(木) ~卒業生最後のホームルーム~

 3月3日(火)の卒業式後のホームルームの様子です。最後にクラスメイト全員と一緒に過ごせるかけがえのない時間でしたが、短縮して行わざるをえませんでした。卒業証書の手渡し、配布物の確認、ホーム担任からのラストメッセージなどが行われていました。教室外の廊下には、卒業生たちの成長を3年間見守ってこられた髙橋3年学年主任が、中の様子を逐次確認しながら最後の最後まで見届けていらっしゃる姿がありました。

         

【お知らせ】2年生の保護者の方へ(3/4) ~臨時休業中の家庭学習について~

   3月2日(月)に、お子様に指示しました臨時休業期間の家庭学習の内容について、お知らせします。なお、重ね重ねのお願いとなりますが、不要不急な旅行や人が多く集まる場所への外出はできるだけ避け、基本的に自宅でしっかりと学習するよう、お子様にご指導ください。

R2_2年生_家庭学習範囲一覧表(全).pdf

【お知らせ】1年生の保護者の方へ(3/4) ~臨時休業中の家庭学習について~

 3月2日(月)に、お子様に指示しました臨時休業期間の家庭学習の内容について、お知らせします。なお、重ね重ねのお願いとなりますが、不要不急な旅行や人が多く集まる場所への外出はできるだけ避け、基本的に自宅でしっかりと学習するよう、お子様にご指導ください。

 2019年度1年生家庭学習範囲一覧表.pdf

 

錦高日記3月4日(水) ~卒業式3/3~

 昨日挙行された卒業式の様子をお知らせします。在校生の参加はありませんでしたが、厳粛な雰囲気で行われた式となりました。卒業生総代を34H北野智さんが務め、21Hの長谷川拓哉さんが(録音での)送辞を、35Hの井原空大さんが答辞をよんでおります。ご祝辞をいただいた槻PTA会長様、式にご参列いただいた宮川同窓会会長様、浜田同窓会副会長様、PTA役員の方々、そして卒業生の保護者の皆様方、本当にありがとうございました。

 堀学校長の式辞要旨をご覧いただくことができます

  令和元年度卒業証書授与式 学校長式辞.pdf

 

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!

                

 

 

錦高日記3月3日(火) ~3年生 各種表彰式・同窓会入会式~

   過日、3年生の皆勤賞(41名:代表者31H由水佑花李さん)、生徒会功労賞(12名:代表者33H沼田航平さん)、紫錦賞(全国大会以上で優秀な成績を収めた生徒に同窓会から与えられる賞、2名:34H阿部玲華さん、36H南貴也さん)の表彰式および木綿同窓会副会長を迎えての同窓会入会式などが行われております。これまでと異なり在校生の参加のない式とはなりましたが、それぞれの代表者は、堀学校長・木綿(きわた)同窓会副会長から、立派な立ち振る舞いで賞状や副賞を受け取っていました。なお、3年生たちは錦丘同窓会の55期生となるそうです。

             

錦高日記3月2日(月) ~1,2年生 令和元年度最後のホームルーム~

 本日は、1,2年生たちにとって、令和元年度の最後の登校日となりました。1時間程度の短い時間ではありましたが、各教室のホームルームでは、答案返却、学習課題の配付、長期休業に入るための指示、清掃(私物の片付け)などが行われました。また、クラスによっては、最後にホーム委員長から皆へのメッセージの読み上げや記念集合写真の撮影なども行われていました。大変残念なことに、慌ただしい雰囲気の中でのクラスメイトとの別れとなってしまいましたが、一日も早くまた友人達と学校で再会できる日がくることを強く祈っております。

         

【お知らせ】1,2年生の保護者の方へ(3/2) ~学校長から生徒たちへのメッセージ~

 お子様たちにとって、本日が令和元年度の最後の登校日となります。最後のホームルームの冒頭に、学校長からお子様たちに伝えられたメッセージを紹介いたします。

 

◎臨時休校に際し ~1年生・2年生へ~  

  おはようございます。校長の堀です。

 新型コロナウィルス感染予防および拡散防止の観点より、本校も臨時休校となりました。君たちが楽しみにしていた球技大会の開催や卒業生をきちんと送り出す機会などがなくなり、申し訳なく思っています。休校の期間は、とりあえず、春季休業開始までの3週間程度ですが、延長される可能性もあります。本校ホームページや学校からのメール、ホーム担任からの連絡を待っていてください。自分自身の健康はもちろんのこと、勉強や部活動など、不安はつきないと思います。大きな壁が目の前に現れたことになります。私は、君たちがこの壁を乗り越える姿を見てみたいと思っています。どうやって乗り越えますか?各自、よく考えて行動してください。今日は、各担任から、具体的な指示・連絡があります。今年度最後のホームルームです。心して耳を傾けてくれることを期待しています。願わくば、新学期、元気な姿で再会できることを心より願っています。お元気で。

 

【お知らせ】3年生の保護者の方へ(3/2) ~明日卒業式に関するお願い~

 日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 さて、今般のコロナウイルス感染防止の観点から、明日の卒業証書授与式について、以下のとおりお願い申し上げます。

 (1)駐車場はご用意しておりません。来校は、公共交通機関等でお願いいたします。

 (2)保護者の方々は、生徒玄関より入り、案内に従ってお進みください。受付は中央階段2階フロア(講義室A・C   

   前)にあります。

 (3)開式の20分前(午前9時40分)までにはご着席ください。卒業生を入場させる前に、式場内を一度換気

   させていただきます。

 (4)可能ならばマスクの着用をお願いいたします。また、式場内 が換気のために寒くなることが想定されます。 

   式ではコート等防寒着の着用が許可されております。

 (5)式が終わりましたら、速やかに校舎外への退出をお願いいたします。3年生の教室周辺に行くことは、ご遠

   慮ください。3年生の式後のホームルームはできるだけ短縮して行う予定でおります。

                                  石川県立金沢錦丘高等学校長 堀 義明

 

【お知らせ】1,2年生徒諸君へ(3/1)

3月2日(月)の午前の登校について、追加のお知らせをします。

 

1年生については、午前10時までにクラスに入るようにしてください。10:00~11:00の間で、答案返却や学習課題の配付、長期休業に入るための指示、清掃を行った後、下校となります。

2年生については、通常どおり午前8時25分までにクラスに入るようにしてください。8:30~9:30の間で、答案返却や学習課題の配付、長期休業に入るための指示、清掃を行った後、下校となります。

 

 なお、金曜日に返却されている各科目の答案の採点ミス等があれば、2日中に担当の先生まで申し出て下さい。また、まだ私物を持ち帰っていない人は大きめのカバンを持ってくるようにしてください。

【お知らせ】1,2年生徒諸君へ(2/29)

3月2日(月)の午前の登校について、お知らせします。

 

1年生については、午前10時までにクラスに入るようにしてください。10:00~11:00の間で、答案返却や学習課題の配付、長期休業に入るための指示、清掃を行った後、下校となります。

2年生については、通常どおり午前8時25分までにクラスに入るようにしてください。8:30~9:30の間で、答案返却や学習課題の配付、長期休業に入るための指示、清掃を行った後、下校となります。

 

 両学年とも、この日が本年度の最終登校日となります。私物の持ち返りを徹底してください。(この土曜日や日曜日に保護者の方に手伝ってもらうと後が楽になると思います。)また、不要不急な旅行や人が多く集まる場所への外出をできるだけ避け、基本的に自宅でしっかりと学習するようにしてください。

【お知らせ】3年生保護者の方へ(2/28)~臨時休業について~

3年保護者の皆様へ

 平素より本校の教育活動に対してご理解とご協力を賜りありがとうございます。

 さて、先日、卒業式に関するメールをお送りしたところですが、本日、石川県教育委員会より、3月2日(月)から3月24日(火)まで学校を臨時休業とするよう指示がありました。臨時休業に伴い、下記のことについて、お知らせします。

 

1.3月2日(月)、3年生は各種表彰伝達や同窓会入会式がありますので、予定通り、12:00までに登校してください。

2.3月3日(火)の卒業式については、先日のメールでお伝えしたとおり、規模を縮小し、感染拡大防止の措置をとりながら実施します。なお、例年、卒業式後に一部の部活動で行われるセレモニー等は中止します。

3.生徒個別の進路相談や受験指導については、随時受け付けますので、ホーム担任とご相談下さい。なお、登校する必要が生じた場合は、人の多く集まる場所を避け、手洗いの励行、マスクを着用するなど、ウイルス感染拡大を防止する対応をとって下さい。また、高校入試の関係で、9日午後から12日までは登校禁止です。

 なお、この1~2週間が健康被害を最小限に抑える上で重要な時期であると繰り返し伝えられています。ご家庭におかれましても、今回の措置の趣旨をご理解いただき、お子様の不要不急な旅行や人が多く集まる場所への外出を避け、基本的にご自宅で過ごすようご指導願います。

【お知らせ】1,2年生の保護者の方へ(2/28)~臨時休業について~

1、2年保護者の皆様へ

 平素より、本校の教育活動にご理解ご協力を賜りまして有り難うございます。

 さて、新型コロナウイルス感染防止の観点から、3月2日(月)から3月24日(火)まで臨時休業とするよう、石川県教育委員会から指示がありました。本校といたしましては、3月2日(月)については、学年末考査の答案返却や学習課題の配付、長期休業に入るための指示等を行う必要があることから、午前中のみ登校とし、以降は臨時休業とさせていただきます。臨時休業に伴い、下記のことについてお知らせします。

1.今後の連絡体制

 学校からの連絡は、本校ホームページ及び学校一斉メールで行います。また、生徒個別の案件についてはご家庭 の電話等にご連絡いたします。ご家庭から学校への連絡については、学校代表電話(076-241-8341)にお願いします。

2.3月中に行われる各種行事

 卒業式(3日)は3年生(保護者を含む)のみ参加とし、規模を縮小して行います。

 次年度の教材販売等(16日)は延期します。業者と協議し別日程で調整中です。

 生徒会役員選挙(19日)は延期し、4月実施とします。

 球技大会(19日)は中止します。

 終業式及び離任式(24日)は中止するか延期するかも含めて検討中です

3.部活動

 臨時休業期間の部活動は停止となります。

  

 なお、この1~2週間が健康被害を最小限に抑える上で重要な時期であると繰り返し伝えられています。ご家庭におかれましても、今回の措置の趣旨をご理解いただき、不要不急な旅行や人が多く集まる場所への外出を避け、基本的にご自宅で過ごすようご指導願います。

 

錦高日記2月28日(金) ~国語科 中学生への発展的な授業~

 本校では、高校の各教科の教員が錦丘中学校の教室に行って授業を行う機会があります。

 今週は、中学3年生に対して国語科教員による古典の授業が行われました。題材は『今昔物語集』の「阿蘇の史(さかん)」。仕事帰りの史が突然服を脱ぎ裸になる、その理由とは…というストーリーで、中学生でも楽しく読める作品でした。

 予習をしてから授業に臨むという高校の授業を体験した中学3年生でしたが、1時間で進む量と授業のスピードに驚いていた様子でした。4月に学習する単元の予習プリントも配られ、一足先に高校の学習が始まったようです。我々教員にとっても、中学生の反応を知ることは、授業の改善につながっております。

【お知らせ】卒業式(3/3)について

 今般の新型コロナウィルスの感染拡大予防のため、3月3日に予定している本校の卒業式に関して、以下の通りに開催させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

日程 令和2年3月3日(火)10:00より

会場 本校第一フロア

備考 ①保護者の方々のご参加は、座席の都合上、生徒一人につきなるべく2名以内でお願いします。

   ②風邪等の症状のある保護者の方々(感染すると重症化するリスクが高い高齢者の方を含む)は出席をご遠慮    

    ください。

   ③出席の際には可能な限りマスクの着用をお願いします。

   ④当日は在校生の参加を見合わせます。

   ⑤保護者の方々の服装については、コート等防寒対応のものであっても認めております。

 

錦高日記2月27日(木) ~1,2年生 学年末試験終了!!~

 長かった?学年末試験がようやく終了しました。しばらくの間、しんとしていた体育館も今日の午後は元気な声であふれています。校舎内のあちらこちらでも、トレーニングや練習をしている生徒達の活発な姿を見ることができました。

 

錦高日記2月26日(水) ~3年生 国公立大学中後期試験に向けて~

 国公立大学の前期試験を終えた3年生たちが帰ってきました。本日は、9時から小論文・面接対策の打ち合わせがあり、その後、希望者に対して数学や物理の授業が行われております。3年生たちは気持ちを入れ替え、小論文や面接担当の教員のところを回り、真剣な面持ちで個人指導を受ける姿が見受けられました。 

錦高日記2月25日(火) ~3年生 国公立大学前期試験へ~

 本日は、国公立大学の前期試験の初日です。(1,2年生は学年末試験の3日目です。)昨日までの連休中も電気のついていた3年生教室が、今日は朝からガランとしており寂しい気持ちになりました。教職員一同、3年生が己の力を出し切れるよう祈っています。頑張れ!3年生!!明日26日からは、また中後期試験の準備に向けて全力でバックアップしていくからね。
    

錦高日記2月21日(金) ~質問放題~

 テスト期間中は、やはり職員室の中やその周辺で質問をしている生徒さんの姿が目立ちます。先生方は質問大歓迎です。自主的な勉強こそが一番身につくはずです。
       

錦高日記2月20日(木) ~1,2年生 学年末試験スタート~

 本日から、1、2年生の学年末試験がスタートしました。生徒たちにとっては、科目数が多く、また12月~2月に学んだことまでが範囲となる大変な試練です。特に、大学等進学を目指す者にとっては、受験のための基礎を固める大切な機会になるとともに、今後、大学生や社会人になっても「期日までに自分の目指すレベルで物事をやりきることができる」という大切な訓練の時間でもあると思います。
 敷地内に咲く紅白の梅の花も応援してくれます。皆が合格点をとりきれるよう期待しております。 
   

錦高日記2月19日(水) ~2年生 課題研究を振り返る!~

 昨日、最終ポスター発表会を終えた2年生らに、この1年間の”課題研究”を振り返ってもらいました。
 下の写真は、この振り返りの時間に用いたワークシートにあった「1年間の取組グラフ」というもので、各場面における自身のモチベーションを”見える化”したものです。(今年度が初めての試みでした。)探究活動の評価をすることはなかなか難しく、様々な方法が開発されていますが、いまだ研究途中にあります。本校では、生徒個々にまずこのグラフを書いてもらい、一番モチベーションが高くなった時期について、自分は”何を学べたのか””どのような力がついたのか”などを考えて、それを文章化してもらいました。
 生徒たちが書いてくれたものをみると、課題設定・課題解決の方法を考えるときに他人と違う視点を提案できた者、常に研究リーダーとなってグループを引っぱることができた者、フィールドワークで突撃取材を敢行した者、発表会では聴衆を引きつけたプレゼンができた者、地道な情報を集めアンケートなどのデータをわかりやすく集約していた者、ポスタータイトルをつける際にセンスを発揮できた者、きれいなポスターづくりに貢献できた者など、グループで行ってきた探究活動だからこそ、彼ら彼女らが輝けた場面は色々なところにあったようです。
 

錦高日記2月18日(火) ~27H 雪すかし隊初出動~

 本日朝の校地内は、昨夜降った雪のため、10cm程度の雪景色となっていました。そのようななか、早速始業前に、27Hの生徒諸君が校地内通路の雪すかしをしてくれました。(今年度初の作業となりました。)早めの登校して授業準備などもしたかろうに、他の生徒達のために、若干の防寒対策をして、一生懸命にスコップを振るう彼らの姿に、頭がさがりました。27Hの皆さん、本当にありがとうね!!
    

錦高日記2月17日(月) ~1年生 次年度課題研究に向けて~

 現在、中央階段の4~5階の掲示板にたくさんの”求人票”が掲示されています。実はコレ、1年生が行う次年度の課題研究テーマ(まだ仮のものです)毎のグループメンバーの募集なのです。”総合的な探究の時間”の1月末の授業から、1年生は「興味・関心のある事柄について、多角的な視点から疑問を立てる力をつけること」「1年間をかけて探究したいこと(解き明かしたい疑問)を見つける方法を知る」という目標のもと、自分の興味・関心のあるテーマを決めるとともに、クラスメイトから意見をもらい、同じ興味・関心をもつ仲間を集めるための”求人票”を作成しています。現在は、先生方が考えられた参考例も掲示されているのですが、今後は生徒たちの作成した求人票が掲載され続け、探究活動における同志が適宜決定されていく予定です。さて、どうなっていくことやら・・・?今からが楽しみですね絵文字:笑顔 
     

錦高日記2月14日(金) ~2年生有志 ”学びの祭典”での研究発表~

 2月11日(火)に、北陸大学で行われた学びの祭典「マイプロジェクトアワード2019」で、24Hの羽柴奏子さんと27Hの山口睦生さんの2名が、全国の高校生の前で自分たちの取り組んできた課題研究の発表を行ってきました。
 午前中に、7つあるブースの1つで、堂々と自分たちの言葉での発表を行った両名は、評価員の方々から「自分たちの活動状況を振り返り、評価・表現できていることは素晴らしいが、内容的な独自性に不足している。」などという指摘をいただき、大きな刺激を受けたそうです。しかし、幸運にも午後から行われた代表プレゼングループの中の1つに選ばれたことで、再度、多くの聴衆者の前で発表する機会、質疑やコメントをフィードバックしてもらえる機会を得ることができました。(得がたい経験になったと思います。良かったですね。)積極的な冒険をして、目的を共有する多くの仲間とともに、素晴らしい学びの場を体験してきた両名を褒めてあげたいなと思います。
   

錦高日記2月13日(木) ~The pride of purple Ⅹ ひと助けるものづくりを!~

 本校の34Hの阿部玲華さんが、京都大学工学部電気電子工学科に合格し、昨日、北國新聞の取材を受けました。
 彼女は、中3のときに京都大学への進学希望を持ち、校内での写真部の活動、校外での”ロボカップジュニア”の活動(5月にその入賞結果をお知らせしたとおりです)、様々な語学系コンテストへの参加など、幅広い活動を行いながらも、学校の授業を大切にする高校生活を送ってきました。今回、自分の興味があることをとことん追求してきた姿勢とともに、国内外での発表会などに積極的に参加して評価を受けてきた実績が、大学側に認められたようです。本当におめでとうございます。(発表の日が彼女の誕生日とも重なり、二重の喜びとなったようです。)
 今後の大学入試においてはますます”自主的な学び”が評価されるようになっていきます。阿部さんのように、自分が面白いと感じることに対して積極的にどんどん探究活動をしていくことが、結果的に自分の進路(キャリア)を切り開くことにつながる場合もあります。本校は「キャリア教育」を軸とした指導を行っておりますが、後輩達が彼女の後に続いてくれることを強く願っております。
       

錦高日記2月12日(水) ~放送部 北信越高等学校選抜放送大会入賞結果~

 2月9日(日)に、石川県文教会館で「北信越高等学校選抜放送大会」(北信越高文連主催)が行われ、アナウンス部門で28H岩田和佳さんが優良賞を、朗読部門で24H喜多陽花さんが同じく優良賞を受賞しました。本県で受賞者を出すことができたのは、本校(2名)、金沢泉丘高(1名+ビデオメッセージ部門)、金沢桜丘高(1名)の3校でした。両名の健闘を称えたいと思います。本当におめでとうございます。
 さて、本校の放送部は昨夏も全国大会に出場した部員がいるなど、県大会以上の大会でも好結果を残し続けています。また、今回の大会では全員が”実行委員”として運営にも携わっており、大会を成功に導いています。特に、喜多さんは”実行委員長”を、岩田さんは”舞台監督”を引き受けたなかでの個人入賞となっています。これらは、高い目標をもって、日頃から高い意識で自主練習を続けていることの賜なのだと思います。今後は、来夏に行われるNHK杯に向けて番組づくりに取り組まれる予定だそうですが、これからもこのような活動が継続されるように期待しています。
 

錦高日記2月10日(月)Ⅱ ~3年生 (高校最後の)学年集会~

 本日は、3年生の出校限となります。明日11日からは、進学・就職準備期間となりますが、多くの生徒が国公立大学の試験を控えており、明後日以降も学校で授業を受けることになっています。
 さて、本日は、クラス全員が登校する最後の日であり、4限目に学年集会が行われました。まず、沖野進路指導主事から「大学合否の連絡を必ずしてほしい」ことや「後期試験まで受験勉強をやりきってほしい」旨のお話がありました。続いて、髙橋3年学年主任から、全員に最後の最後まであきらめずにがんばってほしいという熱い思いや最高の卒業式(3/3)を迎えるための注意事項とアドバイスなどが話されました。最後に卒業式に向けて”身なり指導”も行われました。ここからリスタートです。頑張れ!3年生!!

錦高日記2月10日(月)Ⅰ ~新聞部 錦丘新聞Ⅱ発行しました~

 先週末に降った雪のため、今朝の校地内はこの冬はじめての雪景色になっていました。
 さて、新聞部の作成した「錦丘新聞」(今年度2回目)が発行されています。前回は、錦丘高校初の8面新聞がつくられていましたが、今回は標準的な2面新聞になっています。1面が金沢マラソンボランティア及び川島教授による教育講演会について、2面が新人大会の結果についての内容となっています。この作成のため、部員達は時間をかけて一生懸命頑張っていました。部員たちの熱意・努力と工夫の結晶であるこの作品を、皆様是非読んでみてください。(新聞部の皆さん、本当にお疲れ様でした!)
 
 

錦高日記2月7日(金) ~弓道部 屋内弓道場での練習~

 本校の体育館下には、立派な屋内弓道場が設置されています。現在、錦丘中学校の生徒も加わり、中高合同での練習が行われているところです。今週は、雪が降り寒い日が続いておりますが、本校では”矢とり”などの片付けや準備作業、また巻きわらを用いた基本練習などを室内でもやることができるという大変恵まれた環境になっています。部員達がこの環境を活かし、工夫した練習に集中してその心身を鍛え、また大会等で自分たちの満足できる結果をもってきてくれることを期待しています。
   

錦高日記2月6日(木) ~華道部 階段踊り場の生け花たち~

 本校にお越しになると、2階と3階の間及び3階と4階の間の踊り場で、新しい生け花を目にすることができます。華道部の皆さんの活動が月曜日に行われることが多いため、部員たちの手がけた作品がこの場所に定期的に展示されており、大変素敵です。グローバル化した社会のなか、外国の地においてコミュニケーションをとるためには、自国の文化を他国語で語れるようになることも必要となるようです。たまには「どのように花を飾ればきれいにみえるのか?」などと、自分ならではの創造力・発想力をはたらかせて花たちを見てあげてほしいと思うのですが・・・。
   

錦高日記2月5日(水) ~3年生 国公立大学出願完了!!~

 1月27日(月)から始まった国公立大学への出願期間は、本日が最終日となります。人生の岐路となる選択で、いろいろと思い悩まれた生徒さんや親御さんも多かったのではないでしょうか?2月に入り、私立大学の入試のため、授業で顔を見なくなった生徒も多いのですが、各人それぞれの目標とするところに向かって、ただ一途な努力を継続していってほしいと願っています。受験に行ってきた疲れ(できなかったと感じたときは疲れが倍増?)、滑り止め大学からの合格の知らせ(「もうここでいいや」と悪魔が誘惑?)、勉強すればするほどわき出てくる疑問点などで、つい勉強の手を止めてしまいたくなるときもあるのではないでしょうか。そんなときは、また教室に来て、友達の頑張る姿や先生たちとの会話などから、再度、出願校に対する熱い思いをパワーアップさせてほしいと思います。
 自分の心に負けるな!踏ん張れ!!3年生!!!
 

【お知らせ】1,2年生2/8(土)はCUがあります。

 今週2月8日(土)は、1,2年生ともに土曜日補習(CU:キャッチアップ)が予定されております。1年生は8:20~11:20(または12:20)、2年生は8:20~12:20の実施となります。大事な学年末試験まで2週間をきっているなかで行われる、演習系の授業となりますので、積極的な活用をお願いします。

錦高日記2月4日(火) ~2年生課題研究最終ポスター発表会~

 本日午後に、2年生は「課題研究最終ポスター発表会」を実施しました。今回の発表会は、体育館(第一フロア)を会場とし、文系視点、理系視点それぞれで行った他グループの研究を、幅広く聞くことができるようにすることで、地域課題に対する見方・考え方を拡げることもねらいとしました。また、研究アドバイザーとして金沢大学の風間先生、松田先生や本校教員を、さらに次年度研究を行うことになる1年生たちも聴衆者として招くことで、発表及び質疑の場(計8回の発表:各発表5分+質疑応答3分)をより活発なものとできるよう工夫しました。     
 発表役の多くの生徒が、課題に対する事前知識をもっていない後輩1年生に対して、できるだけわかりやすい説明・提案を心がけているようでした。何とか内容を理解してもらおうとする熱意も伝わってきて、プレゼンテーションスキルに成長を感じられるグループが多いように思いました。これからの時代は、自分の意見をもつこと(できれば他人と違う視点があるとよい)、その意見を他人にわかりやすく伝えること、他人がわかりすい提案や根拠等を示す資料をつくること、などが社会で求められる大きな要素となっています。これまでの高校での経験・学びを活かし、次のステージにおいても、生徒たちが個々のコミュニケーション力、課題発見力等を自ら伸ばしていってほしいと願ってやみません。
 4月に基調講演をいただきました金沢大学の松田淑子先生、課題研究の運営において節目の時期にアドバイスしていただきました同大学の風間重利先生、質疑の場を盛り上げてくれた1年生の皆さん、ご協力本当にありがとうございました。
2年生課題研究各班タイトル 一覧.pdf
       

錦高日記2月3日(月) ~梅の花が咲き始めています~

 本校の校章は、梅の花がモチーフになっております。(校章の真ん中をご覧ください。)
 さて、本校駐車場の奥、駐輪場の左横、生徒玄関に近いところに、2本の紅と白の梅の木が植えられています。この暖冬のせいなのでしょうか?先週末くらいから、早くも白い梅の花が咲き始めているのです。(赤い方は”しだれ梅”なので、咲くのはまだ先のようです。)花が満開となったら、再度ご報告させていただきます。
 明日午後は2年生の課題研究発表会が行われる予定です。