毎日の出来事、お知らせ等

毎日の出来事、お知らせ等

3月17日 卒業証書授与式

令和3年度 第46回 卒業証書授与式が執り行われ、39名の卒業生が旅立ちました。

国歌斉唱に続いて、卒業証書が授与されました。

6年の小学校生活が思い出される別れの言葉。

卒業生が歌う「ぼくらのふるさと」には、感謝の想いが込められていました。

教室で最後の授業を受け、玄関で最後のお別れの言葉を伝えてくれました。

感染症予防対策のため縮小化された式典となりましたが、この日を迎えられたことをとても嬉しく思います。

卒業生のみなさん、保護者の皆様、本当におめでとうございます。

この日感じた喜びや感謝の気持ちを忘れずに、未来に向かってはばたいてください!

中学校での頑張りを応援しています!

準備や素敵な演奏で卒業式に華をそえてくれた5年生のみなさん、ありがとう。

卒業生の姿を胸に、4月からは最上級生としていろいろなことに取り組んでほしいです。

5年生 スポチャレいしかわ 3位入賞しました!

令和3年度スポチャレいしかわ スポチャレ・8の字「チャレンジ部門」において、太白台小学校の5年1組が3位に入賞しました!記録は7251回です。

これは、長なわの中を8の字に移動しながら連続ジャンプをし、クラスごとに記録に挑戦する種目です。

みんなが心を一つにして取り組んだ成果ですね。

5年1組のみなさん、おめでとうございます!

朝学習の時間に校長先生に表彰状を授与していただきました。

 

3月10日 絵本読み聞かせ

今日の朝学習の時間は、図書ボランティアの藤井さん、加戸さん、河原さん、定面さん、宮下さんにお越しいただき、絵本の読み聞かせがありました。

1年1組 河原さんに「なまえのないねこ」などの絵本を読んでいただきました。

6年1組 定面さんによる「王様の耳はロバの耳」の朗読。

3年2組 宮下さんによる「からすのおかしやさん」などの読み聞かせ。

5年1組 校長先生が「ともだち」を読んでくれました。

みなさん身を乗り出して聞いている姿が印象的でした。

読んでいただいた絵本は図書館にあるので、興味があった絵本を探しに行くなど絵本の世界を広げてくれると嬉しいです。

今年度の絵本の読み聞かせは今回が最後でした。

図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました!

3月4日 6年生コサージュ作り

今日の5,6時間目に講師の先生をお招きし、6年生がコサージュ作りをしました。

このコサージュは、卒業式のときに胸元につけるものです。

グルーガンを使ってパーツを土台につけていきます。みんな真剣です。

グルーガンの使い方に苦戦する部分もありましたが、自分の好きな色の花を選び、個性あふれるコサージュができあがりました。

卒業式まであと2週間をきりました。

残りの小学校生活を6年間の思い出をひもときながら大切に過ごし、このコサージュをつけて胸をはって卒業式を迎えてください。

朝の健康チェック

3月より、源田さんが太白台小学校の朝の健康チェックの応援に来てくださることになりました。

源田さんは民生委員として、常日頃私たちを見守ってくださっています。

いつもありがとうございます!

子どもたちは以前からお世話になっていることを知っているので、元気よくあいさつしています。

これからもよろしくお願いします。

3月1日 畦地さんありがとうございました

太白台小学校のみんなを見守ってくれていた巡視ボランティアの畦地さんが退任されました。

14年間お世話になりました。今の6年生が生まれる前から見守っていただいていたのですね。

感謝の想いを綴ったお手紙とお花をお渡しするため、畦地さんのお宅に伺いました。

巡視ボランティアの方や地域のみなさんのおかげで、子ども達は安心して登下校することができています。

本当にありがとうございました。

これからも太白っ子の頑張りをみていてくださいね!

2月16日 新1年生をむかえる会

今日は新1年生をむかえる会がひらかれました。

新1年生のみなさんを太白台小学校にお招きする予定でしたが、感染症予防対策のためオンラインで行われました。

【できるようになったことはっぴょう】

ひらがなや漢字をかけること、楽器を演奏すること、とびばこやなわとびの技など、1年生になってできるようになったことを発表しました。

【げき「しんせつせんたい6レンジャー」】

困ったことがあったとき、6年生が優しく教えてくれます。

 

「けん玉がすごかった!」「1年生になって、いろんなことができるようになりたい!」

と、感想を伝えてくれた新1年生のみなさん。

画面を通してですが、会場に一体感があり、とても素敵な会でした。

新1年生のみなさん、4月からお待ちしていますね。

1年生のみんなはこの日に向けて一生懸命準備をしてきました。本番に強いところをみせてくれ、4月から先輩になる心意気を感じました。お疲れ様でした!

2月の図書館

図書館がひな祭り一色に彩られました。

まだ寒い日が続いていますが、とてもかわいらしい装飾が春を感じさせてくれます。

図書館にはひなまつりに関連した本がたくさん並んでいるので、ぜひ手にとって読んでみましょう。

図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

1月24日 1年生 むかしあそびを教えてもらおう

今日の4時間目に、校長先生・校務士の金内さんに「むかしあそび」を教えていただきました。

こままわし

初めは紐を巻き付けるのが難しかったようですが、何度も繰り返すうちに、とても上手になりました。

めんこ

コツをつかむと、風圧で相手のめんこを裏返すことができるようになりました。

竹とんぼ

さっそく友達にコツを教えてあげている人もいました。

けん玉

身体をつかってうまく乗せていました。

あやとり

「6つダイヤがあるんだよ!」と技をみせてくれました。

おはじき

狙ったおはじきに向かって、はじくことができたかな?

他にもヨーヨーやお手玉など、いろいろな遊びを楽しんでいました。

寒くても身体がポカポカしてくる遊びがたくさんでしたね。

おうちでも家族のみなさんと楽しんでみてください。

1月21日6年生模擬投票

選挙管理委員会の方にお越しいただき、6年生が模擬投票を行いました。

まずは政治や選挙について教えていただき、その後に、実際に投票してみました。

候補者の名前を記入して、投票箱に入れ、開票を待ちます。

一通りの流れを体験し、「意外と簡単!」「投票した人が当選してうれしい!」

など、いろんな感想がでていました。

18歳になったら、ぜひ実際に選挙行き、今日学んだことを活かしてください。

ボランティア児童による除雪作業

雪が降る寒い日が続き、朝起きるとたくさんの雪が積もっています。

金曜日の除雪作業は、ボランティア児童のみなさんが頑張ってくれました。

来客用の駐車場もとてもきれいです。

たくさんの人が作業してくれたおかげで、学校に来るお客さんも気持ちよく入ってくることができます。

ボランティア児童のみなさん、ありがとう!

また、通学路などの除雪にご協力いただいているPTAや地域のみなさん、いつもありがとうございます。

まだまだ寒い日が続きますが、風邪などに気をつけて3学期を乗り切りましょう!

12月20日 4年生道徳

4年生が道徳の授業でいろんな国の文化の違いについて学習し、ALTのアレックス先生にアメリカの文化についてお聞きしました。

アメリカでは、ジュースやハンバーガーなどの食べ物のサイズがとても大きいことや、いろんな国の人が暮らしていることなど、私たちが住んでいる日本とは異なるところがあるそうです。

とても興味深いお話で、みんな身を乗り出して聞いていました。

いろんな国の文化について知ることで、日本のよさを再認識したり、将来の目標につながったり、たくさん学べることがあると思います。この機会に自分の興味がある国について調べてみてください。

アレックス先生、貴重なお話をありがとうございました!

12月17日 1年生 国語「ものの名まえ」

1年生が国語の授業で「ものの名まえ」を学習し、いろんな名まえのカードを使ってお店をオープンしました。

どのお店にもお客さんがたくさん!

とても高値のものが売っているお店や、値引き交渉に応じてくれるお店、お客さんが少なくなると大きな声で呼び込みをしているお店など、教室全体が笑顔と活気であふれていました。

2学期もあとわずかですが、寒さに負けず引き続き頑張りましょう!

12月の図書室

図書室の装飾が12月バージョンになりました。

たくさんのサンタクロースが飾られていて、一人一人いろんな表情をしています。

図書室へ行ったときには、ぜひサンタクロースの顔にも注目してみてください。

図書ボランティアのみなさん、寒い中での作業お疲れ様でした。

可愛らしく素敵な装飾をしてくださるおかげで、図書室へ向かうのが楽しくなります。

いつもありがとうございます!

12月1日 12月全校集会・児童集会

12月の全校集会・児童集会が行われました。

全校集会では様々な大会やコンクールで入賞したみなさんの表彰がありました。

入賞おめでとうございます!

児童集会では体育委員会から「なわとびがんばり運動」についての発表があり、ステージ上で技をたくさん披露してくれました。

「なわとびがんばり運動」は12月2日から21日にかけて長休みに行われます。いろいろな技に挑戦しながら身体を鍛えてほしいです。

11月29日 5年生太白の森プロジェクト

太白台小学校の裏手にある太白の森に、5年生が「太白の森プロジェクト」の遊具をつくりました。

河北郡林業研究会のみなさんのご協力のもと、1学期から始動していたプロジェクトが形になり実現しました。

遊具づくりの様子(11月19日)

今日はその遊具で2年生も一緒に遊びました。

楽しそうな声が森に響き、澄んだ空気の中で元気いっぱい自然と触れ合っていました。

5年生のみんなありがとう!

11月26日 1年生あきのおみせやさん

1年生が店員さんの「あきのおみせやさん」がオープンしました。

お客さんは2年生と先生たちです。

『あきのくじびきや』

アタリがでたら、かわいらしい松ぼっくりがもらえます。校長先生も挑戦!

『まつぼっくりのけん玉や』

好きなけん玉を選んで、挑戦することができます。

『どんぐりのめいろや』

どんぐりをゴールまで転がします。「これは男の子におすすめ!」と接客もしっかりしていました。

『あきのベイブレードや』

人だかりができていました!どんぐりで作ったベイブレードで対決でします。

『どんぐりの玉いれやさん』

的に向かって松ぼっくりを投げ入れます。

『あきのスポーツや』

うちわに乗せて運んだ松ぼっくりでボーリング!教頭先生とどっちが早いかな?

『あきのすごろくや』

大きなサイコロをふってゴールを目指します。

『あきのサッカーや』

チームで力をあわせて松ぼっくりをシュート!

どのお店のゲームも工夫されていて、2年生も先生たちも楽しめる内容でした。

店員さんの説明など接客もとても素敵でした。

1年生のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。 

11月19日 1年生・6年生仲良し活動

1年生と6年生の仲良し活動が行われ、「こおり鬼」と「だるまさんがころんだ」を楽しみました。

1年生は初めは少し緊張していたようでしたが、6年生が優しく教えてくれるので、あっという間に打ち解けていました。

「だるまさんがころんだ」では個性的なポーズでピタッと止まっている人がいて、とてもかわいらしかったです。

「こおり鬼」ではチームワークがよく、協力してすぐに助けに向かう姿が印象的でした。

みんな晴れやかな顔をしていて、1年生と6年生の仲もより深まりました。

とても楽しい時間を過ごせたようです。

11月5日 音楽集会

「ひびかそうハーモニーの輪 広げよう心の和」をテーマに音楽集会が開催され、毎日の練習の成果を披露しました。

1、2年生 音楽物語「くじらぐも」 身体全体で表現しているところが印象的でした。

3、4年生 音楽物語「一つの花」 台詞にも歌声にも一人一人の気持ちが込められていました。

5、6年生 「虹を渡って」「Can do」「未来へ届け」

 高学年の様々な心の内を歌声で表現していました。心がジーンと熱くなりました。

全校合唱「ふたつの海」 学校全体に歌声が響き渡りました。

 どの学年の発表も、心に響くとても素敵な歌声でした。一生懸命練習したことが発揮できてよかったですね。

たくさんの保護者の方にご来校いただき、子どもたちはより心を込めて表現することができました。

ご参観ありがとうございました。