やすらぎ加賀教室の日誌

やすらぎ加賀教室の1年間

白銀はまねく

春めくこの頃。深田久弥ゆかりの荒島岳に行ってきました。
天候に恵まれ最高でした。関西中京ナンバーの車も多くあり、人気の山です。
当日の最年少は小学校3年生でした。
芽吹きはまだまだですが、山毛欅林が見事でしたよ。
頂上から、勝山市や大野市がクッキリ。
白山も近くに見え、感動の素晴らしき日曜日でした。

      

春よ来い

雪になりましたが、我が家の春らしさを紹介します。
ユキワリソウ、行者ニンニク、イチリンソウ、フクジュソウ(金沢城公園では開いたとの新聞記事)、八ヶ岳クマガイソウ、そして2年目の春を迎えシイタケが顔を出してくれました。春はドンコでおいしいですよ。
     

春山

山中温泉の山に登るとやす加賀が見えます。
晴れた日に登ると静かで自然と向き合うことが出来ます。
ブナやカンバの林は本当に素敵です。白神山地へも行きましたが、石川のブナ林は格別に素敵ですよ。ホント! 
   
これはうさぎ、てん?、カモシカでしょう。
  
  稜線のむこうに加賀中央公園があります。 先週行った富士写ケ岳です。小倉谷山の方が白いですね。
   

西高東低

全日の一般入試日、雪の舞う天候になりましたが、寒さに負けず受験生が実力を発揮してくれることを願いたい。

さて、先週は通室生が来室し、最近の様子や今後について話してくれ、一歩前へ踏み出してくれたことをとても嬉しく思いました。
Aさんは英語の勉強、Bさんはイラスト。
なんかアルバイトが決まったみたいで(高倍率)、笑顔がいつもよりまして素敵でしたよ。
自信を持って進んで下さい。
  

3月に入り、梅の便りがきかれますね。先日桜の開花予報が発表され石川は確か7日でしたね。
やすかがのプランターにも何となく春の足音が感じられます。
しだれ梅も少し膨らみかけたようです。天気の良い日には遊びに来て下さい。

  

卒業シーズン

高校生が巣立つ季節ですね。それぞれの旅立ちがあることと思います。
夢を追いかけて頑張って下さい。
週末、富士写ヶ岳に行ってきました。天候に恵まれ気持ちよかったですよ。なんと頂上で、教え子にバッタリ。嬉しかったですよ。キンカンありがとう。

 
頂上からはやすらぎかが教室のある中央公園もはっきりと確認できましたよ。
ゴールデンウィークには満開のシャクナゲも、今はまだ深い雪の中でした。熊もブナの巣穴で、雪にかこまれまだまだ眠りの中でしょう。
そんな中で、マンサクの咲いているのを見つけました。!
春はそこまで来ていますね。



 


夕日に輝く

先週末、通勤道路より白山が見えました。
春が近づいたことを実感。
自然は素晴らしい。一度白銀の頂きに立ってみたいものですね。
 

メンタルフレンド

3ケ月にわたったメンタルフレンド活動が終了し、やすかがでふり返りの場を設けました。
お世話いただいた金沢大学の原田准教授、4人の学生さん、そして入試をひかえ忙しい中、活動場所の先生方にも参加していただきました。
4人の学生のレポートからは、実り多い活動であったことがうかがえ、将来の教師としての新たな意欲が生じたことと思います。ご苦労様でした。
また、それぞれが新鮮な視点で指摘いただいたことは、現場で行かしていきたいと思います。

ウィリアム・ウォード(米)の言葉に、良き教師は・・ tell,explain,demonstrate,inspire とあります。
ぜひ、生徒の心に火をつける「先生」になってくれることを期待します。

吹雪の道路、皆さん無事帰られることを願ってましたよ。
なお、室長副室長より差し入れがあり、とても嬉しかったです。

    

ゲスト

先週はおだやかな日があり、お客さんも何人かありました。
    
春に向かって準備していきましょう。日だまりではフキノトウがありますね。光に向かって顔を上げましょうね。

週末はバレンタインデーです。
日本では、例年チョコレートが大量に飛び回ります。食べきれないくらいもらう人はその後どうして始末しているのですかね。
食糧難の世界の子どもたちにも届くようなシステムを誰か考えてくれませんかね。
  ブツブツブツ   




風雪

土曜日の暖かさがウソのような感じですね。今朝は道路がテカテカで渋滞でした。
やすらぎ教室では大掃除です。業者さんが、風雪の中で頑張ってます。
特に外のガラス拭きは大変です。気を付けて下さい。
部屋の中にいる者としてはちょっと申し訳ない。

  バットマン?                                         ガラス拭きクレーン
   
風が吹くと揺れる・・・・。風速約10mにもなると危険なので中止するそうです。
働くお父さん頑張って。きれいな環境で教室があることに感謝感謝。

節分

豆まきのニュースがテレビで流されておりました。よく芸能人も参加していますね。今年の一番はやはり相撲の△△△ではないでしょうか。
青空が高くなってきました。春の訪れが感じられます。
今日は通室生にトランプでマジックを教えてもらいました。

 当たりいいいいいいいい!

新しい年を迎え、生徒も身長が伸びたように思います。
また、担任の先生も訪れてくれましたが、先生は少し肥られた気がします。

光を浴びて

やすかがの窓べに、シクラメンの仲間が出来ました。

ちょっとおしゃれなデンドロビュウムです。花言葉は、「真心・おもいやり」とあります。
「万葉集 花 春 蘭」で検索すると、さすがに詠まれてはいませんが、こんなのが出てきました。
 芝付きのみうらさきなるねっこ草 あひ見ずあらばあれ恋ひめやも

よかったら見に来ませか。

生キャラメル

今年も生キャラメルにチャレンジしました。
生クリーム・ハチミツたっぷりのあまぁーいのが出来ました。
材料を調合し、加熱攪拌して、トローリしてきたら頃合いを見極めて(これが難しい)、バットに取り出し、氷で冷やす。
少し固まったら包丁でカット。あとはクッキングペーパでクルクル。
ちょっとおしゃれな袋に入れて出来上がり。
昨年と比べると手際よくコツをつかんで作ることができたかな。
今日は大寒。   誰にプレゼントしようかな!    心が暖かくなった!

        

初顔合わせ

水曜日はメンタルフレンドが来室して、通室生と今年初顔合わせでした。
お互いの冬休みの話題で話が弾んでいました。
旅行に行った話や、メンタルフレンドが成人式に出席した事など盛り上がりました。
Wさんおめでとうございます。

良い一年になることを期待し、恒例のトランプなどしてリラックス。
19日(月)は生キャラメルづくりです。
興味のある方はぜひ来て下さい。

七草がすぎると、食卓に菜の花のおひたしが登場してきました。そろそろ知多半島から豊橋まで(愛知県に5年間勤務しました)、菜の花で真っ黄色になりますかね。
能登も牡蠣の身が白くなり、滋味たっぷりの美味しい季節です。
ぜひ、能登にもお出かけ下さい。美味しいものが待ってますよ!


昨日、アジアカップサッカーをテレビ観戦しましたが、スタジアムの彩りの鮮やかさに北陸とは違うなあとつくづく感じました。
今日は晴れ間も出てきたので、公園に色を探しに歩いてみました。
ボケの真っ赤なつぼみを見つけ嬉しくなりました。和水仙の花や白山も少し表情を見せてくれ、大寒もこないうちからですが、何となく春の息吹を感じました。
    

成人式

天候がイマイチの北陸の3連休、成人式の華やかな映像がニュースを飾っていました。
皆様の中にもお祝いがあったかと思いますが、YASUKAGAにかかわった子どもたちも無事成人式を迎え社会に参加してくれていることを願っています。

私はゴロゴロの連休でしたが、家内と手に汗握りながら、サッカー高校選手権をテレビ観戦しました。
結婚したての頃は、家内は静岡県出身ですので、鼻息が荒く大変でしたが、最近は北陸の活躍でサッカー王国静岡はどうしたの? 近年は二人そろって応援にも力が入りますね。
指導者の強い信念とバックアップ体制の充実で、何処の県が頂点を極めてもおかしくない環境になっていますね。関係者の努力に敬意を表します。
選手たちも、大きな夢を持って、世界の若者と競ってワールドカップの場で活躍できることを期待したい。
祝 星稜高校サッカー部・石川県サッカー協会

県立高校 頑張れよ!!!!!!!

コゲラ

晴れ間を見て中央公園を散歩してみると、日本スイセンの花が咲いていました。越前海岸ではいっぱい咲いていることでしょう。
小鳥が数羽木々の間を飛び、桜やカエデの木をつついてえさを探しています。
コゲラではないですか。手のひらサイズです。中央公園でもこの時期には見られるのですね。
思わずカメラを向けました。頼むワンショットだけでもクッキリ写って欲しい。
   

おせち

年末年始は家でぐうたらでした。2Kgも肥ってしまった。
年末は母ちゃんのそばうちとおせちのお手伝い。子どものアッシーとあとは食って飲んで寝る。
私の役割はそばゆでとゴマメ。30年かわらずの役割分担です。五穀豊穣と健康をこめて、まさにこれという感じですね。婆さんは昆布巻きと煮染め、あとは母ちゃん。今年は娘たちが少し手伝いをしてくれました。
七草あとも少し残ってお弁当です。食べてしまわないと機嫌が悪いのだ。
今年は末娘より仕事の関係で7おせちが届いて色が鮮やかになりました。
和食がブームですが家庭の味を子どもたちにも伝えていきたいものですね。それがおもてなしだと思いますが皆さんの家ではどうでしたか?

      

始業式

3学期も始まり、道路に生徒の姿を見るようになりました。
事故に気を付けて通学して下さい。私達ドライバーも注意しましょう。

YASUKAGAでも、連日で来客や新年の挨拶に生徒が訪れてくれました。
お正月の話題や、課題そして新春恒例のカルタではなく、トランプをしました。
おじさん二人は、ババ抜きしか刃が立ちませんでしたが、若いエネルギーをもらいました。
また、新学期より通学を再開したという嬉しい知らせも届いております。
未年が、北陸新幹線のように「カガヤキ」をもった一年になるよう期待したい。

 今日はマンガでリラックス。
 

未年

あけましておめでとうございます。

新年早々湿ったドカ雪がありましたが皆様如何でしたか?
除雪が良い運動になった方もいるかと思いますが、我が家は帰省中の娘たちが手伝ってくれて助かりました。
能登は少なかったようですね。
昨日のポカポカで積雪が少し融けましたが、また寒波が来そうですね。イヤハヤ。

大晦日の紅白歌合戦どうでしたか? 
名前も顔も何が何やら男性も女性も・・・・グループやら集団やら訳がわかりませんでした。
若い世代はきっと全部わかるのでしょうね。 私は歳をとったのでしょうね。ハイ。

とはいえ、おじさんになりましたが一人で生きていけるよう頑張りたいと思います。
今年もおつきあいよろしくお願いいたします。