日誌

新規日誌1

運動会本番に向けて…

暑い中、子どもたちは運動会の練習をよく頑張っています。

フラッグを使った表現運動では、最後に各クラス男女別に一列になり、観客席に向かって

ポーズをとってから退場します。

 

↓どんなポーズにするか、アイデアを出し合いながら決めています。

↓各クラスの男子・女子がどんなポーズをとって退場するかは本番までのお楽しみに!!

0

運動会練習、頑張ってます!

今週から運動会特別時間割が始まり、運動会の練習が本格的にスタートしました。

今年度、高学年の種目の一つとして、フラッグを使った表現運動を行います。

6年生は、一足早く基本となる振り付けを練習していたので、練習は5年生に振り付けを教えることから

スタートしました。優しくアドバイスしたり一緒に振り付けをしたりする姿がすてきでした。

こまめに水分補給する時間をとりながら、練習に取り組んでいきたいと思います。

0

応援団、頑張ってます!

例年は、応援団になった児童が夏休み中に何度か登校し、応援のパターンや振り付けなどを

考えていました。今年度はそれが出来なかったので、自主的に休み時間に集まって話し合いを

しています。短い時間の中で、よりよい応援になるよう団長を中心に一生懸命アイデアを

出し合う姿がとてもすてきです。

0

光の彫刻

図工の時間に、メラミンスポンジを使って、「光の彫刻」を作りました。カッターやグルーガン(ホットボンド)

などの道具も上手に使いこなしていました。さすが6年生!

作品の鑑賞会は、光の入らない体育館の用具室で行いました。一斉に点灯すると、「わぁ~きれい!」、

「すごーい!」という声が聞こえ、とても幻想的な世界が広がりました。家に持って帰ったら、暗い部屋で

家族にも見せてあげてくださいね。

0

一学期最終日

今日で、一学期が終わりました。

保護者の皆様、お忙しい中、昨日・一昨日の保護者懇談会にお越しいただき、

ありがとうございました。今年は、例年より短い夏休みですが、子どもたちには

楽しく健康に過ごしてもらえればと思います。

 

※写真は、少し前(8/3)ですが、じゃがいも掘りの様子です。理科の実験などのために

 育てていたじゃがいもが役目を終えたため、収穫しました。

0

あいさつ大運動会

あいさついっぱいの外小っ子を目指し、企画委員会の5,6年生が「あいさつ大運動会」という

イベントを企画し、20日(月)からスタートしています。

朝、児童玄関に立っている企画委員に、元気なあいさつができた子はシールがもらえるという

ものです。赤組・白組に分かれてシールの数を競い合います。

すてきなイベントのおかげで、朝のさわやかなあいさつがだんだんと広がっています。

8月4日(火)までのイベントです。すてきなあいさつ名人に輝くのは赤組か!?白組か!?

0

今日の様子

家庭の授業です。自分の靴下を手洗いする、洗濯実習をしました。

児童の実習後のふり返りから、洗濯機とは違った手洗いの良さや、洗濯機がない時代の大変さなどを

実感できたことが分かりました。学校で学んだことを、家でもぜひチャレンジしてくれると

いいですね。

0

はじめましての会

17日(金)、6年生一人一人がリーダーとして活動する、「はじめましての会」が開かれました。

グループのみんなが楽しめるように、仲良くなれるようにどんな遊びをすればよいか

計画・準備を進めてきました。

いよいよ本番。最初は、緊張している様子も見られましたが、徐々に慣れてきて

どのグループも楽しそうに活動していました。成果はもちろんのこと、課題もあったかもしれませんが、

この会で身につけた力を、学校生活のさまざまな場面で発揮してくれることを期待しています。

6年生、みんなのために楽しい時間をありがとう!

 

0

大切なもの&土器づくり

図工の授業で取り組んでいた、ランドセルの絵が完成しました。

『立体感』や『光とかげ』を表現しようと、真剣に取り組んでいました。

6年間大切に使ってきたものを描くということで、色んな思いがつまったすてきな作品になりました。

 

また、今年度は、土器づくりの体験学習ができなかったため、

同じく図工の授業で、粘土を使って土器づくりをしました。

つい先日、縄文時代から始まる歴史の学習も始まったところでした。

一生懸命土器づくりに取り組む姿が見られ、個性あふれる作品が仕上がりました。

0

最近の様子

6年生が、1年生の給食準備を手伝っています。てきぱきと仕事をする姿は

1年生の良い見本ですね。

 

17日(金)に、「はじめましての会」という異学年交流の時間があります。

6年生一人一人がグループのリーダーとなり、みんなが楽しめる遊びを計画・準備しています。

写真は、本番に向けて各グループでリハーサルを行っている様子です。頑張れ、6年生!

 

社会の授業です。いよいよ歴史の学習が始まりました。

縄文時代の人々はどんな暮らしをしていたのか、児童からさまざまな予想が出ました。

0

今日の様子

家庭の授業です。夏を涼しく過ごすための工夫について考えています。

 

算数の授業です。分数のわり算を学習しています。

0

最近の様子

外国語の授業です。自分の誕生日や、好きなこと・できることなど、

これまで学習した表現を使って、英語で自己紹介スピーチをしました。

 

体育の授業です。スポチャレいしかわに取り組んでいます。自分たちの記録を更新できるよう、

力を合わせて頑張る姿がすてきです。

 

算数の授業です。授業の最初に、100マス計算をしています。基礎・基本の計算を速く、正確に

できるようになるために継続して頑張っています。集中力が素晴らしい!

0

今日の様子

図工の授業です。6年間大切に使ってきたランドセルの絵を描いています。

総合の授業です。パソコンを使って児童が興味のある人物について調べています。

その人物の生き方・考え方を学び、少しでも自分の将来に生かすことができればと思います。

代表委員会の様子です。各委員会の委員長、4~6年生の学級代表、企画委員会の児童が参加します。

今日の第1回の議題は、児童会目標についてでした。よりよい学校生活にするための、1~6年生の

全校児童の目標になります。6年生を中心に、活発に意見が交わされました。

0

最近の様子

15日(月)、企画委員会の皆さんです。朝のあいさつ運動頑張っています。

困っている下級生に、優しく声をかけるすてきな姿も見られました。

 

今日の社会の授業です。選挙の仕組みや、なぜ選挙が行われるのかを学習するために、

模擬投票をしました。

0

今日の様子

理科の授業です。

ものが燃え続けるために必要な条件は何か、予想を確かめる実験をしています。

0

版画、完成しました!

図工の授業で取り組んでいた、版画の作品が仕上がりました。

どの作品も個性あふれる、すてきな作品ばかりでした。その一部を紹介させていただきます。

0

今日の様子

朝のステップタイムの様子です。

朝から静かに集中して課題に取り組んでいます。

 

休み時間の様子です。運動場で元気に体を動かしています。

 

前期委員長のあいさつをビデオ撮影しました。どの委員会の委員長も、

みんなに伝えたいことを一生懸命考え、あいさつの練習をする姿がすてきでした。

後日、給食の放送で全校児童に見てもらいます。

 

0

今日の様子

書写の授業です。

姿勢にも気をつけながら、真剣な様子で「きずな」を練習しています。

 

体育の授業では、ハードル走の学習をしました。暑い日が多くなってきましたので、

特に体育の授業がある日には、すぐに水分補給ができるよう水筒のご準備をよろしくお願いします。

0

今日の様子

外国語の授業です。

色んな映像なども見ながら楽しく学んでいます。

 

音楽の授業です。音楽を聴いて感じたことを発表しています。

 

掃除の様子です。下級生の良い手本となっています。

 

昼休み後の下駄箱です。どちらのクラスも、かかとを揃えてズックを入れることが

できています。すばらしい!

0

授業の様子

本日の授業の様子です。

図工の時間です。版画の制作に取り組み、すてきな作品が出来上がりました。

 

社会の時間です。日本国憲法について学んでいます。

 

理科の時間です。じゃがいもの苗の観察をしました。

 

0