日誌

新規日誌1

わたしの大切な風景

7月の図工の授業では「わたしの大切な風景」として校内や運動場などから描きたい風景を選び、画用紙に描いて表現する予定です。6年間の思い出の中から、心に残る大切な風景を描いていきたいですね。


0

はじめましての会に向けて

今週24日、金曜日に6年生が主体となって行う「はじめましての会」があります。運動会やなかよし遊びでいっしょになる縦割りグループのみんなと親交を深める会です。下級生のみんながゲームなどを通して楽しい時間を過ごせるよう、司会の練習をしています。


0

遠足(倶利伽羅峠へ)

本日8日、遠足で倶利伽羅峠に行ってきました。宇野気駅から津幡駅へ電車で移動し、乗り換えて倶利伽羅駅まで行きました。峠を歩く際には、上り坂の急なところなどで疲労しながらも、一生懸命進む姿が印象的でした。ゴミの始末などのマナーや礼儀など、めあてを意識しながら過ごすことができた児童がたくさんいました。



0

灯台継承式で元気に校歌を

先日、4月23日に灯台継承式が行われました。6年生は式では校歌を歌いました。学校を代表して6年生は参加し、灯台に向って校歌を歌いました。元気な校歌、伝統が長く続くといいですね。

0

動きをとらえて 形を見つけて

図工の授業で、運動場へ行きました。ビニールテープを用いて、自然の風を利用したり自分で風を起こしたりしながら、美しく見える形を探しました。みんなそれぞれ工夫し、さまざまな発想が見られました。
0

パネルシアター~司書の先生より~

 本日、図書館司書の荒山先生よりパネルシアターと題して、”卒業おめでとう”のメッセージを頂きました。子どもたちは、自分の名前が書かれたフェルトを見て、嬉しそうな顔をしていました。1組はゆずの「友」、2組は同じくゆずの「with you」に載せて感動的な空間に酔いしれました。担任の先生だけでなく、多くの先生方から、卒業についての想いを知れた良い機会となりました。残り3日!!平成最後の感動的な卒業式にしてくれることでしょう!!!



0

卒業式に向けて

 送られる会終了後から、少しずつ動き出した卒業式練習。これまでは「学校の為、下級生のために」から次は”自分たちのために”頑張る姿を背中で語ってくれています。
全体練習も始まり、卒業式ムードで進んでいます。
自分たちでめあてを決め、書き込むなど自発的に動く姿に感心しました。
約あと1週間!在校生に最高の置き土産をして欲しいですね。


0

職人に学ぶ

 キャリア教育で、かほく市でお店を経営するお2人にお越し頂き、夢や目標をもつことの大切さの話をして頂きました。
お二方とも共通していたのは、「何事もチャレンジする・まずやってみる」とのことで、子どもたちは真剣に話を聞いていました。今後の中学校生活や人生に活かしてほしいと思います。



0

大きな一区切り

 本日、6年生が最高のおもてなしを頂きました。”送られる会”がありました。会場となった体育館の壁面には、たくさんの飾り付けが施され、ほっこりした雰囲気があり子どもたちと共に担任らも”1年間頑張って良かった”と感じられる会にして頂きました。
これまで、学校のため、下級生のために頑張ってきましたが今日で幕引き…。下級生にバトンタッチ。
本当に各学年の子どもたち、そして、先生方に感謝しかありません。

さぁ、次は学校のメインイベントの卒業式!これからの1ヶ月は自分のため、中学生にむけてという気持ちで学年一丸となって頑張っていきたいと思います。



0

明日は送られる会

 明日は待ちに待った6年生を送る会=送られる会!
ちょうど一年前に感動的な送る会をしてくれた子供達…早いものでもう一年が経ち今度は送られる側に…。当然、楽しみではありますが少々さみしい気持ちと時間の流れの速さに驚きます。
6年生のみんなは、この一年、学校のため下級生の為に、一生懸命彼らなりに頑張ってくれましたし、すごく成長してきました!!その頑張りが報われる日が明日となり、非常に楽しみです。下級生からのプレゼントの会。おおいに楽しんでほしいと思います。
また、お客さんでありながら改めて下級生への感謝をこめて、合唱の恩返しをします。
「さよならまたな」はみんなで話し合って歌詞に込めた「またこの場所であおう・この場所で笑っていたい」という思いを表現してくれると思います。そして、”やっぱり6年生はすごい”という姿を見せて欲しいですひ、そうできると信じています。





0

中学校体験入学

 2月8日(金)に入学校体験入学がありました。子どもたちは、中学校生活をイメージするために、”自宅から歩いて”しっかり登校時間内に元気に登校してくれました。
緊張した雰囲気がありましたが、中学校の先生方がうまく緊張をほぐしてくださり、楽しく授業ができた様子でした。また、中学校で大切にしていること、生活面や学習面での準備しておくことなどの話があり、残り1ヶ月の過ごし方について良い刺激と意識付けを頂きました子どもたちの小学校ラスト1ヶ月でもあり、中学生になる準備の1ヶ月=勝負の1ヶ月となりそうです。
今週末には、6年生を送る会(送られる会)が予定されています。おおいに楽しんでもらうことももちろんですが、下級生への感謝とこれぞ6年生!という姿を期待したいです!!





0

ラスト授業参観~感謝を伝えよう~

先週26日に6年間の最後の授業参観が行われました。今回は「6年間の感謝の気持ちをおうちの方に伝えよう」ということで、一人一人が心を込めて書いた手紙を朗読しました。感極まってしまう子、照れくさいながらも最後まで読み切った子、緊張しながら読んだ子など、子どもたちの様々な想いをそれぞれに伝える姿は、担任としてもグッとくるものがありました。。さぁ、いよいよ2月!ここからが学年としての力と成果の問われる期間!一致団結して頑張って行きます!!




0

ラスト長縄集会

外小伝統の大縄跳び…。ものすごい早く跳ぶ6年生の勇姿を披露してくれました。練習時間は仮校舎ということもあり、例年よりもかなり短く不安の残る中での挑戦でしたが、子どもたちはベスト尽くして頑張っていました。3学期のスタートとなる行事でまずは土台ができたように感じました。次は、6年生が送られる会です!!



0

出前授業(数学)

18日に出前授業(数学)がありました。今回は、数学ということで子どもたちはわくわくした気持ちもありながら、どんな難しい内容を勉強するのか不安な様子でした笑
実際は、小学校の既習事項を使った活用問題を行って頂き、より、小学校の復習をしっかりして中学校に…という意識をさらに強くもった瞬間でした。今後の授業への取組みの変化が楽しみです。

0

出前授業(英語)

 本日、小中連携として中学校から先生方が来校され、出前授業で英語が行われました。
子どもたちは、中学校の先生ということで、多少緊張した様子でしたが、あいさつからアルファベット表記の基本を学ぶことができました。18日(金)には数学が予定されています。少しでも中学校へスムーズな移行ができればと思います。



0

決意の書き初め


 明けましておめでとうございます。卒業まで3ヶ月となりましたが、
本年もよろしくお願いします。  
                      6年担任一同

さて、小学校最後の冬休みを終えて、元気な子どもたちの声が響き渡りとても嬉しい気持ちでスタートできたと思います。きっと、充実した冬休み、家族での時間を過ごせたように思います。
今日から、新学期ということで、毎年恒例の校内書き初め大会がありした。今年は最後の書き初め大会ということで「新たな決意」という字を書きました。新年の決意もあれば、中学生に向けての決意…。様々な決意をこめて力強く書いていました。
もう、色々な行事が小学校最後となっていく…のも嬉しいような寂しいような感じでした。
なお、作品は1月10日まで掲示していますので是非、ご来校され、ご覧ください。







0

オータムアドベンチャー~なかよし集大成~

 11月29日にオータムアドベンチャーが行われました。今回は、1年間のなかよし活動の集大成として計画から打ち合わせ、準備などを頑張ってきました。また、今年度は仮校舎で開催ということで安全面に最大限に配慮することを第一に、さらに、1~5年生に前日準備から当日の役割を全員に割り振り、達成感を味わえるように…ということも視野に入れて取り組んで来ました。子どもたちは、これまでの6年生の苦労やすごさを実感すると共に、大変な中でも、楽しみながらも達成感があった様子でした。きっと3学期は6年生がみんなから”送られる”会になるような気がしました!








0

いしかわっ子駅伝無事完走♪

 11月3日(土)に西部緑地公園陸上競技場でいしかわっ子駅伝が開催され、本校からは男女合わせて12名の代表選手が頑張ってくれました。最高の天気、コンディションの中でまさに、スポーツの秋!という1日でした。大きな事故もケガもなく無事に終えることができました。男女問わず応援し合ってゴールした友達を拍手で出迎える、ハイタッチするなどチーム外小で頑張る姿がありました。代表で走ってくれた人たち、朝早くからお疲れ様でした。






0

最後の校舎に感謝!


灯台セレモニーの後、学校に帰ってから、「校舎に感謝の気持ちを伝えよう」ということで、数日前から一人一人の手形に名前を書き、横断幕のようにして感謝を伝えました。校舎の解体工事は今月中旬より実施…。
この校舎での現役生の最後の卒業生としてメッセージを伝えました。



0

灯台の最後見守る

 本日、白尾灯台の引き渡し式に参列した6年生。自分たちの地域になくてはならない、切ってもきれない関係の白尾灯台…。外日角小学校のシンボルでもあり、校歌の歌詞にも出てくる灯台…。役目を終えたその瞬間に立ち会えたことは大きかったと思います。
外小代表としてとてもすばらしい校歌を歌ってくれました。







0