最新ニュースをお届けします

2学期始業式

 いよいよ今日から2学期が始まりました。児童は44日間の夏休みを終え、元気に登校してきました。
 1限目、大掃除の後始業式を行いました。
 校長先生からは「3匹のカエル」のお話がありました。
 
[校長先生のお話] 
 1年前の今日、「4匹のタイ」のお話をしました。【しタイ】【知りタイ】【分かりタイ】【やってみタイ】の4匹です。そんな4匹のタイが泳ぐ授業になるようにみんなでがんばりましたね。
 今年は、「3匹のカエル」です。【かんガエル】【まちガエル】【ふりカエル】の3匹です。
 【かんガエル】とは、あきらめずに最後まで考えること
 【まちガエル】とは、まちがえることをおそれず、どんどん考えてまちがえる
 ことはとてもよいことであること
 【ふりカエル】とは、今まで学んだことがどうだったかをふりかえることで、
 次のステップにすすめることです。
 そんな「3匹のカエル」がとびはねる授業になるようにみんなでがんばりましょう。
 とお話しました。そんな授業になるように、学校全体で取り組みます。

【お知らせ】夏休み作品展について


 夏休み作品展を、
9月2日(月)~6日(金)の5日間、本校の家庭室(3階)で行います。
 時間:2日(月)       午後4時30分~午後6時まで
    3日(火)~5日(木) 午前8時10分~午後6時まで
    6日(金)       午前8時10分~午後1時50分まで
 全学年の工作、手芸、自由研究等の展示をしています。
 どれも工夫をこらした作品ばかりです。ぜひ、見に来てください。
 ☆夏休み作品は、6日(金)に持ち帰ります。

※[参考]「珠洲市児童・生徒理科研究作品展」
     (市内各小中学校の優秀理科作品が展示されます。)
   期間 9月6日(金)~8日(日)
   会場 飯田わくわく広場(いつもと違います。)
   時間 6日(金) 15:30~16:30
      7日(土)  9:00~16:30  
      8日(日)  9:00~15:30

Jrトライアスロンの感想

 24日午後から行われた第21回ジュニアトライアスロン珠洲大会に、本校から参加した6年生2名の感想です。
下蓮生さん
・昨年度に続き、2回目の参加でした。バイク(自転車)の坂がきつかったですが、ランは自分のペースで走ることができました。
 今年で最後になると思いますが、昨年より良い結果につながってよかったです。
清間昊太朗さん
・僕も昨年度に続き、2回目の参加でした。途中で足がつっていたかったですが、それをこらえて最後まで走りました。完走できてよかったです。よい経験になったと思いました。

 チャレンジする心で参加し、やり抜いたことを自信として今後につなげてほしいと思います。2人とも本当によくがんばっていましたね!

学年登校日

 1・6年生は22日に、他の学年は本日学年登校日でした。
 学年毎に、夏休みの宿題の実施状況を確認したり、夏休みの生活の様子を話し合ったりしました。

 
 今日も含め、2学期始業式の日まであと7日となりました。残りの夏休みを思い残すことなく過ごせるとよいですね。
 ※9月早々から教室となかよしルームにはエアコンが設置されます。楽しみですね。

ジュニアトライアスロンに出場!

 24日午後から第21回ジュニアトライアスロン珠洲大会が行われました。本校からは6年生の下蓮生さんと清間昊太朗さんの2名が出場しました。
 時々雨がぱらつく天候の中、スイム100m、バイク9km、ラン1.4kmに取り組みました。全国からの参加者の中で、二人はそれぞれが持つ力を精一杯発揮していました。
 
 登録した番号が近かったせいか、バイクでは並走して声をかけあって走る姿が見られました。チャレンジする姿・最後までやり抜こうとする姿は、他の児童の参考となるすてきな姿だなと感じました。ゴールする姿は見ることができませんでしたが、後日二人の感想をお知らせしたいと思います。

盆踊り

 11日に行われた、野々江町の盆踊りにミュージッククラブの児童が出演し、曲とダンスを披露しました。夏休み中も何度も練習を行い、自分たちで振付を工夫して仕上げていました。
 当日はまずハンドベルで「きらきら星・エーデルワイスを演奏しました。次のダンスでは「YMCA・ジョイフル・パプリカ」を踊りました。元気いっぱいのかわいいダンスに大きな拍手が起こりました。
 
 練習の成果を発揮できたこと、人前で堂々と演じられたことはとてもよい経験になりました。たくさんのご声援ありがとうございました。

十分な熱中症対策を

 お盆に入りましたが、更に暑い日が続いています。お子さんの体調はいかがですか?
 連日、熱中症の症状で救急搬送される人が増えていると報道されています。また、
今後も気温が高い日が続くとの予報です。以下の3点での対策をお願いいたします。
 
①こまめに水分や塩分を補給し休憩を取りましょう。
 ②帽子などで強い日ざしを避けましょう。
 ③睡眠を十分にとり健康管理を徹底しましょう。

 以上、よろしくお願い致します。  

直にいらし~

 6年生は総合的な学習の時間に、お店を取材し、史跡めぐりで見学した場所や直地区のお店を紹介するパンフレットを作成しました。
 直地区で取材させていただいたお店は以下のとおりです。
 ・おきな軒 ・日本発酵 ・しも商店 ・こだま ・のんち 
 ・すずなり ・えばた民宿
 
 ※これはパンフレットの表紙です。
 完成したパンフレットは、早速取材させていただいたお店に配らせていただきました。
 
 上記のお店には、パンフレットが置かれていることと思います。もし立ち寄られた場合は、ご覧いただけるとありがたいです。

盆踊りに向けて

 11日の盆踊りに向けて、ミュージッククラブは本日も暑い体育館で最後の練習に取り組みました。
 今日は本番に備え、学校職員を観客に見立てての舞台練習に取り組みました。
 
 堂々と楽しそうな演技が印象的でした。
 是非、本番の子どもたちの演技の応援をよろしくお願い致します。

盆踊り練習

 6日の夜19時より、本校体育館で盆踊り練習が行われました。
 11日の本番に向けて、約50名の方が集まって、約1時間ちょんがり節や新曲YMCA等の練習を楽しんで行いました。
 本校の児童も参加し、家族と一緒に熱気で包まれた中で汗を流しながら練習している姿が見られました。児童の中には、歌を歌った児童もおり学校では見られない姿を見ることができました。
 
 台風が近づいており、天候が気になりますが、11日はたくさんの方が集まって楽しい時間を過ごすことができるとよいですね。

全校登校日③「平和集会」

今年の平和集会は、読み聞かせを行いました。
 学校図書館司書の涛先生に、「またあしたあそぼうね」という絵本を読んでいただきました。
 
《あらすじ》
・はるよちゃんは八歳。同い年のとなりのまさおちゃんたちと、あそんでいました。またあしたと約束した夜、爆撃機が油を入れた爆弾、しょうい弾をふらせたのです。必死ににげるはるよちゃんたち。でも町も、そこにいた人も動物も、みんな炎に焼かれて……東京大空襲体験者の話を、やさしくも迫力ある絵で再現する絵本です。
※この本は本校の図書室にもあります。ぜひ手にとって読んでみましょう。
 
 全校児童は、暑い中、涛先生の読むお話の内容に引き込まれていき、あっという間の時間となりました。
 このあと、教室で学級ごとに、平和について考えました。
 
 今回、児童が平和について考えたことは、この後ランチルーム前の掲示板に掲示する予定です。
 児童のみんなは、平和についてどのようなことを考えたのか掲示されるのが楽しみですね。

全校登校日②「校長先生のお話」

 納賞に続いて、校長先生のお話がありました。
 
 8月6日は74年前の今日、広島に原子爆弾が落とされたことから、平和の日であること。また、大阪のある小学生が卒業式で話した言葉が紹介されました。    
 
「みなさん、人にとって一番大切なのは平和です。平和ってとっても簡単ですよ。自分のとなりにいる人を大切にするだけで世界中の人が大切にされます。」
 平和ってだれかがつくるものではなく、私たち一人ひとりの行動によってつくられるものなんですよね。さて、みなさんは「平和のために、自分にできること」は何なのでしょうか。ぜひ今日は平和について考える機会になればと思います。

全校登校日①「納賞」

 7月28日に第44回市学童野球夏季大会が市営球場で行われました。
 直学童野球クラブは飯田学童野球クラブと決勝戦を行い、12対1(5回コールド)で勝利しました。   
 
 清間キャプテンは、「今回の試合はヒットが多く出ました。この波に乗って次の試合でも、多くのヒットを打ちたいと思います。」と話しました。
 次は、今月末31日、9月1日に能登北大会があります。暑い中での練習の成果が発揮できるといいですね。

夏の海水浴⑤

 猛暑が日本全体を襲っています!お子さんの体調はいかがですか?
 では、海水浴の様子(続報)をお伝えします。
《監視当番記録より》
   2日(金) 開始時には波・風が少し強かったが、徐々に弱まり、丁度よい
       具合でした。
       泳いだ児童14人 気温30℃ 水温29℃
 毎日の丁寧な記録、ありがとうございました。
 この後、この日監視当番であった保護者等と協力して、海水浴場撤去作業
 を行いました。今年度も大きな事故・ケガもなく無事に海水浴が終わりま
 した。海水浴監視当番を引き受けて下さった皆様、ご協力本当にありがと
 うございました。

学校田の様子

 5月21日(火)に「きずな」さんや「JA」、「池谷内さん」等たくさんの皆様のご協力で行った学校田の田植え。あれから2ヶ月少々経過した、現在の学校田の様子です。
 
 稲の先からは、立派は穂が生えてきています。これからこの暑い天候の中で、稲はたくさん太陽の光をあびて、黄金色の実をつけていきます。
 秋に予定されている稲刈りが楽しみになってきましたね。

夏のお話会②

 30日の夜、かたつむりさんによる恒例の【夏のおはなし会】が行われました。
十数名の児童が参加してくれました。
 かたつむりさんは4名でおいでていただきました。
 4冊の読み聞かせがありました。「やいた やいた」やおばけの本など、面白いものから怖い話まで盛りだくさんでした。
 読み聞かせ以外にも、「手遊び」や「ダンス(パプリカ)」、「ゲーム」などみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
 
 最後にはしおり等のプレゼントもあり、参加した児童は笑顔で帰っていきました。
《参加された保護者の感想》
 ・暑い夜でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。参加者が予想外に
  少なくて、もったいないなと感じました。みんなもっとくればいいのにと感
  じました。
 かたつむりの皆様、お忙しい中での夜のお話会、本当にありがとうございました。
来年度はぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

夏の海水浴④

 本当に暑い日々が続いています!お子さんは体調をくずしていませんか?
 では、海水浴の様子(続報)をお伝えします。
《監視当番記録より》
31日(水) 風が強かったが、波の状況をみて海水浴を実施しました。
      岩で足を切った児童が2名いました。
      泳いだ児童10人 気温35℃ 水温29℃
  1日(木) 始まってすぐは風もあり、少し心配しましたが、ケガもなく
      楽しそうにしていたのでよかったです。
      旗がなかったのですが、どうしたんでしょうかね?
      泳いだ児童12人 気温30℃ 水温26℃
 毎日の丁寧な記録、ありがとうございます。この記録をうけて、旗を確認
 しました。
 ・紅白の旗は、ケースの中の紙袋内にあります。(わかりにくくてすみません。
 
 本日が最後の海水浴となります。職員は片付けのため、終盤にお伺いします。
 本日の海水浴監視当番の皆様、ご協力よろしくお願い致します。

6年生 直っ子毎月図書館だより8月号

6年生は、直小校区に立派な珠洲市民図書館ができたことをきっかけに,毎月図書館を見学しています。また見学して学んだことを「直っ子毎月図書館だより」としてまとめ、発行しています。
     
 8月号は,「6年生が選んだ夏休みにぴったりな本」を紹介しています。

 →直っ子毎月図書館だより8月.pdf
 
 図書館にも印刷したものを置いています。ぜひ手にとってご覧ください。

夏のおはなし会

 30日の夜、かたつむりさんによる恒例の【夏のおはなし会】が行われました。
十数名の児童が参加してくれました。
 
 詳しい様子は、後日続報でお伝えします。
 かたつむりの皆様、またご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

夏の海水浴③

 本当に暑い日々が続いています!お子さんの体調はいかがですか?
 海水浴の様子(続報)をお伝えします。
《監視当番記録より》
29日(月) 手を切った子がいました。洗浄し、絆創膏をはりました。
      天候がよく、多くの子どもたちがきました。
      泳いだ児童18人 気温33℃ 水温28℃
30日(火) 岩場に近づいた子がすり傷を作ってしまいました。水で洗って
      脱脂綿でふきました。少し大きめの絆創膏を貼りました。箱の
      ティッシュがあれば助かります。
      風が強くなってきたので、遊泳を3回としました。
      泳いだ児童9人 気温30℃ 水温27℃
 毎日の丁寧な記録、ありがとうございます。この記録をうけて、
 ・箱のティッシュを用意しました。
 今後もよろしくお願い致します。