あんなことこんなこと

子どもたちのこと

一緒に学ぼう「性」のこと(4年生)

4年生を対象に、石川県立看護大学の桶作梢先生による「性」に関する教室が行われました。子どもから大人に成長していくと、どのように外見や体内が変化し、生理現象が生じてくるのか。また、それぞの現象には個人差があること。「性」には「体の性」以外にも「心の性」「好きになる性」「服装の性」があることを教わりました。最後に「男らしさ」「女らしさ」について子どもたちが意見を出し合いました。その中なら、当たり前だと思っていること、普通だと思っていることがみんな少しずつ違っていることに気づきました。自分と違った考えや思いがあり、その違いを認め合うことの大切さを学びました。

 

6年生を送る会

4年ぶりに、全校の子どもたちが体育館に集合して6年生を行うことができました。この日に向けて1年生はペンダント、2年生は招待状、3年生は体育館入り口の飾り、4年生は体育館左右の飾り、5年生は企画、運営、会場全体の準備と、在校生全員で準備を進めてきました。また、どの学年の出し物も素晴らしく、6年生への感謝が伝わる内容で、1年間の成長を感じることができました。特に、5年生は、送る会の企画、運営にあたり、生き生きと活動する姿が見られ、最高学年へ成るこへの意識の高さを感じました。6年生にとって思い出に残る、心温まる会となりました。

 

 

6年生を送る会に向けて

明日16日に行われる6年生を送る会のリハーサルと会場準備を行いました。本番前の最後の練習を、保護者のみなさんにも見て頂きました。観客を前にして少し緊張した様子も見られましたが、大きな声や、分かりやすい動作で、自分たちの感謝の気持ちを伝えようと、最後の最後まで練習に励む姿が見られました。明日はいよいよ本番、すべての子どもたちにとって、思い出に残る会になることでしょう。

 

年長さんを迎える会

1年生が年長さんを迎える会を行いました。最初に、小学校でどのようなことを勉強するか、国語や算数、体育など代表の子が教科書の音読や計算カード、なわとびを使って分かりやすく説明しました。次に高小のイメージキャラクターたかひばちゃんに扮して、高小の自慢を紹介しました。途中にジャンボリミッキーのダンスや校歌も交えて大きな声で元気いっぱいに表現しました。続いてダンスを披露しました。次に1年生と年長さんがグループになり、学校探検をした後、縄飛びやあやとりなどをして楽しく遊びました。最後に1年生が教室で授業をしている様子を年長さんに見てもらいました。全体の場で説明する姿や年長さんに優しく接する姿から、1年生の大きな成長を感じました。また、参加した年長さんも、話を聞く態度や、返事の仕方などもとても素晴らしかったです。4月に入学してくるのが楽しみです。

 

 

 

コサージュ作り(6年)

6年生が、マミフラワーデザインスクール石川の西田先生の指導で、卒業式に着けるコサージュ作りを行いました。それぞれの児童が、グルーガンを使ってリボンや花、水引などの配置を考え、作成しました。仕上がったコサージュを胸に飾り、仕上がりに満足そうな様子でした。今週末の6年生を送る会が終われば、いよいよ卒業式の練習が始まります。卒業に向けて1日1日を大切にし、有終の美を飾ってほしいものです。