あんなことこんなこと

子どもたちのこと

おもちゃランド(2年生・1年生 生活科)

2年生が1年生をおもちゃランドに招待しました。2年生は今まで、国語の授業でおもちゃの作り方を説明する学習を行いました。その学習を生かして、自分たちが考えたおもちゃの作り方を、どのようにすれば相手に分かりやすく伝えることができるかを考えて説明書を書きました。その説明書を使って、1年生と一緒におもちゃを作りました。最後は完成したおもちゃを使って一緒に楽しく遊ぶことができました。

 

 

なわとびチャレンジ週間

冬場の体力づくりの一環として、今週からなわとびチャレンジ週間がスタートしました。なわとびチャレンジカードに書かれた技や回数を少しでもクリアーしようと、休み時間にホールや廊下で練習しています。一人で黙々と練習する子、ペアや輪になって協力して練習する子等、元気な高松の子どもたちです。

 

高松小レストラン(5年外国語)

5年生が市内3中学校のALTの先生方を招いて英語の授業を行いました。今まで、子どもたちは「スペシャルゲストを高松小レストランでおもてなししよう」をめあてに、メニューを考えたり話し方を練習したりしてきました。今日はお客役と店員役に分かれて活動しました。店員役は英語でメニューの説明をしました。お客役は説明を聞いて注文したり値段を尋ねたりしました。3人のALTの先生方も交えて英会話を楽しむことができました。

 

「中学校に向けての食育と健康」(6年生)

6年生が、かほく市給食センターの栄養教諭お二人と、かほく市役所健康福祉課の保健師さんによる「中学校に向けての食育と健康」についての授業を受けました。事前に行ったアンケートによると、毎日朝食を食べている6年生の割合は約90%でした。また、朝食の内容を見ると、おかずを食べていない人が半数以上でした。成長真っ盛りの時期です。これからの中学生生活に向けて、どんな栄養がどれだけ必要か、また、血管や心臓などの模型を見ながら、私たちの体に起こるかもしれない病気についても学びました。6年生は、中学校の写真を見ながら自分が進学する学校や数カ月後、何年後の自分を思い描きながら、授業を受けていたようでした。朝ご飯を食べること、夜はしっかり睡眠をとること、体を動かすことを実践していきましょう!

 

 

書き初め練習

子どもたちは1月の書き初め大会に向けて書き初め練習を行っています。4年~6年生は習字教室の竹中絹子先生に書き初めの書き方のポイントを教えて頂いてます。最初に模範の書き方を見せて頂いたときは、その作品の美しさに思わず拍手が起こりました。その後それぞれの練習の時に個別の指導をして頂きました。今日、教わったことを思い出しながら冬休み中に練習を重ね、本番を向かえて欲しいものです。