子どもたちのこと
縄文人になった気分で 6年
校外のゲストティーチャーがかほく市は充実していてうれしいです。油井さんと亀塚さんに丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。乾燥させて野焼きのご指導もお願いしてあります。どうぞよろしくお願いします。
児童集会 ランチ付き
これを利用して、4限目は全校集会&児童集会、昼食は引き続きなかよしグループで思い思いの場所で仲良く食べました。そのあとは、グループで楽しく昼休みも過ごすことができました。
地域を知る 火曜は遠足でした
みんな最後までよくがんばりました。楽しく、クラスや学年の友だちともっと仲良くなることができたようです。そして、車に気をつけて、大きなケガをすることもなく、元気に帰って来ることができました。
○遠足では、こんなことを気をつけて欲しいと出発前に問いかけました。
1年生、お兄さんお姉さんの言うことをしっかりきいて最後まで歩きましょう。
2年生、1年生のお世話をよろしくお願いします。
3・4年生は、大昔の家を見てきてほしい、名前を調べてみましょう。
5年生は、大きな運動場を1周走ってみませんか。
6年生は、珍しい春の花や金色が混じった石を見つけてみましょう。
どの学年も自分の足と目で、「地域」のことについて発見があったと思います。今年は「地域を知る、ふるさと学習」に力を入れていきます。
ご家庭でも、ゴールデンウィークに高松のこと、かほく市のこと、石川県のことをいろいろ見聞きする体験をして欲しいと思います。
今回は、3年生と6年生の集合写真をのせます。
今年第一回目の「短作文づくり」
今年新しい学年になって初めての「短い作文を書こう」(短作文)を実施しました。今年も校長先生が子どもたちの作文の紹介や感想を放送で話しました。
どの作品もとっても上手に書けていました、さすが学年が一つ上がっただけあります。素晴らしかったです。
2年生は「遊んだこと」、3年生の作文は、「3年生になって、がんばろうと思っていること」、4年生は「今、自分ががんばっていること」、それぞれ自分の思ったことを読む人にうまく伝わるように作文できていました。。
5,6年生は「大地震のウソ」という新聞記事を読んで自分の考えを短作文にしました。使ってはいけない言葉があるのですが、さすが高学年、きちんと他の言葉を使って書けていました。
今年も、どの学年の作文も書き始めをきちんと1マスあけて、てんやまるがつけられ、習った漢字もしっかり使われていてさすがだと思いました。書く度に上手になっています。これからもどんどん書かせて、作文力を鍛えていきます。
ホームページでは、作品を紹介していければと考えています。
明日は遠足
話は変わりますが、今朝通勤途中の地域の方から貴重な電話をいただきました。内容は、登校時に国道で歩道橋を渡らず、横断歩道のない場所を渡ろうとして車にひかれそうになった本校児童を見たというものです。
学校では、当人を捜し、見つかったので厳しく注意しました。明日の遠足では全学年、しっかり交通ルールを確認しながら遠足に行ってきます。ご連絡ありがとうございました。