子どもたちのこと
PTA授業参観
たくさんの参観ありがとうございました。そのあとのPTA総会、学級学年懇談にも参加ありがとうございました。
いつになってもなぜか子どもたちはお家の人がおいでると緊張するものです。不思議です。
いつになってもなぜか子どもたちはお家の人がおいでると緊張するものです。不思議です。
3週間たちました。 今日の1年生
朝、学校が始まると教室からならんでとなりのホールへ。
図書館司書の向さんから学年全員で朝の読み聞かせをしてもらいました。こうやって本が好きな子、読書の習慣をつけていく子がふえるといいですね。毎週一回新しい本を読んでもらっています。今日の本は「へんしんトンネル」「不思議なナイフ」。どんなお話だったか、ぜひご家庭で聞いてみて下さい。
図書館司書の向さんから学年全員で朝の読み聞かせをしてもらいました。こうやって本が好きな子、読書の習慣をつけていく子がふえるといいですね。毎週一回新しい本を読んでもらっています。今日の本は「へんしんトンネル」「不思議なナイフ」。どんなお話だったか、ぜひご家庭で聞いてみて下さい。
アーチをくぐって あいさつ運動
児童会プログラム委員会が年間を通して「あいさつ運動」をしてくれています。
工夫をこらして、心のプラカードをアーチにしてくぐり抜けた人にあいさつのシャワー!
工夫をこらして、心のプラカードをアーチにしてくぐり抜けた人にあいさつのシャワー!
クラブ活動スタート、
新年度のクラブ活動が始まりました。新しく4年生も参加して、どのような活動をしていくか計画を立てました。どのクラブに入ったのかお家で話題にしてみて下さい。
写真は、卓球クラブ、バドミントンクラブ、イラストクラブの様子です。
写真は、卓球クラブ、バドミントンクラブ、イラストクラブの様子です。
算数と理科
高松小学校では、算数の授業でクラスを2つのグループに分け、きめ細かな指導を行っています。理解でつまずきのある子には、分かるまで細やかに、学習内容を終えて余裕のある子どもにはさらに発展的な問題に取り組ませる。これを「習熟度別少人数学習」と言います。今年度は4年生と5年生全ての算数授業で実施しています。
加えて、4年生以上の理科の授業は、中学校のように「専科教育」を行っています。これは、理科指導の専門的知識のある教員が担任に代わり授業を行います。理科は、実験や観察、指導がたいへん難しい教科です。専門の教員による指導はたいへん効果があると思われます。
こういった取り組みが子どもたち一人ひとりの確かな学力向上につながっていくといくものと信じています。
加えて、4年生以上の理科の授業は、中学校のように「専科教育」を行っています。これは、理科指導の専門的知識のある教員が担任に代わり授業を行います。理科は、実験や観察、指導がたいへん難しい教科です。専門の教員による指導はたいへん効果があると思われます。
こういった取り組みが子どもたち一人ひとりの確かな学力向上につながっていくといくものと信じています。