あんなことこんなこと

子どもたちのこと

アサガオを持ち帰ります

 1年生のアサガオがたくさん芽を出したので、大きな花を咲かせるために一部を間引きしました。抜いた葉を牛乳パックに植え替えて今日持ち帰りました。ご家庭でも育てていただき、夏に涼しげな花を鑑賞していただければと思います。

 

 

体力・運動能力テスト実施中

 毎年この時期に、4年生以上で体力テストを実施しています。50m走、持久走、握力、柔軟性、など様々な項目で調査を行います。この日は4年生でもソフトボール投げに挑戦しました。普段あまり慣れていない児童もあり、少し練習をしながら取り組みました。

 

 

 

 

5年生「関わり合う」授業をめざして

5年生は、互いに関わり合う学習を心がけています。授業では、少人数で、ペアで話し合いを重視する学習形態を取り入れ、全体でも「高松小の聞き方・話し方」を意識した聴き合いを大事にしています。今は、一つ一つそれぞれの学び方を振り返り、改善しながら進めています。また、「いいとこ見つけ」を書き、それぞれのよさを認め合おうとしています。みんな意識を高く持って取り組んでいます。

 

 

 

植物もさらに大きく

 野菜、花、稲など本校で育てられている植物も気候に合わせるようにどんどん大きく成長しています。野菜は早くも花から実を付けはじめ、アサガオも大きく葉を広げています。稲は、バケツの高さを超えるようになりました。

 

 

 

 

タブレット活用しています

 児童は、タブレット使用にもずいぶん慣れてきたようです。この日、3年生ではドリル学習、2年生ではミニトマトの成長観察記録にと使っていました。それほど迷うことなく自然に使っている様子が見られ、慣れてきていることがうかがえます。

 

 

1年生活科で公園へ

 今日は、1年生が生活科の学習で公園に行き、みんなと仲良く遊ぶことをねらいとした学習を行いました。とてもよい天気に恵まれ、汗ばむほどの陽気の中、高松インター近くの「歴史公園」まで歩きました。遊具を使って遊んだり、植物や生き物を観察したりして、楽しんでいました。同じ遊びをしているグループが、途中で遊び方について話し合う様子も見られました。

 

 

 

全国学力学習状況調査

 昨日の4,6年生石川県基礎学力調査に続き、今日は、全国一斉に6年生の全国学力学習状況調査が行われました。かなりの問題量でたいへんですが、日頃の学習の成果を発揮してみんな真剣に取り組んでいました。

 

 

 

低学年の外国語活動

 かほく市では、1,2年生は、ALT(英語などを母国語とする指導者)を通して外国語に親しむ活動を行っています。(年10時間程度)今日は、ローラ・マリー先生と1年生が、挨拶と自己紹介について学習しました。「Hello !」「my name is~」など楽しそうに会話をしていました。

 

 

 

全校一斉集団下校訓練

 今日は、集団下校訓練を行いました。昨年度は大雪などで、集団下校を何度も行いました。その経験を生かし、新1年生を加えて新たな体制を確認することができました。6年生が、しっかりと5年生以下を並べ、集団下校の心構えを説明していました。災害や不測の事態に備え、緊張感を持って訓練することがいざというときの落ち着いた行動につながります。熊の目撃情報もありましたので、併せて指導を行いました。

 

 

 

「思いをわかりやすく伝え合う子」をめざして

 今年度本校の重点目標は、「思いをわかりやすく伝え合う子」です。この日、3年生では、「伝えたいこと」を決めてグループで伝え合いました。1人が発表し、それに対し、自分と比べて感想を述べたり、質問をしたりしていました。質問に答えてもらった後の返しの言葉も大切に指導していました。伝わると嬉しい様子で、表情がいきいきしていました。