カテゴリ:保健環境
保健委員会活動「歯医者さんへ行こう!」
辰巳祭1日目に1年保健委員で「歯と口の健康」に関する発表をしました。
勉強や部活動に忙しい高校生は、歯科受診が後回しになってしまい、3年間の高校生活でむし歯の増加や歯周病など、歯と口の健康状態が悪くなる傾向があります。
そこで、保健委員会では、学校歯科医である扇谷歯科医院の扇谷先生にインタビューし、年に1度は歯科を受診し、自分の歯と口の健康を保持して欲しいというメッセージを込めて発表しました。
薬物乱用防止教室
5月19日(金)、1年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を行いました。
日常生活での薬との付き合い方や薬物乱用防止について、本校の学校薬剤師である北陸大学薬学部の大栁先生と薬学部の学生さんよりご指導いただきました。
医薬品は正しく使用すること。
健康や医薬品などに関しては、専門家を頼ること。
違法薬物には近づかないこと(心のブレーキ)。
違法薬物から逃げること(助けてと意思表示)。
をお話ししていただきました。
本校では毎月、大栁先生と薬学部の学生さんが作成した「ドラッグレター」を発行しています。また、今年度から大栁先生の出張相談会も行っています。
次回の出張相談会は、5月23日(火)16:30~17:30です。本校生徒はもちろん、保護者の皆様も相談にいらしてください。
校内エコ川柳コンテスト
集まった140句の中から、校長賞・教頭賞・事務長賞・審査員特別賞の8句が選ばれ、辰巳祭で各賞の表彰と受賞作品の展示を行いました。
校長賞
・点けたまま 電気が未来を 暗くする
教頭賞
・省エネは 心がけよう 行動だ
・分別で 心も体も 美しく
事務長賞
・今年もが 終わりを知らぬ 温暖化
審査員特別賞
・環境と 一緒にクリーン 心の木
・大雨だ 泣いているの? 地球さん
・考えよう ゴミと資源は 紙一重
・まだ間に合う きれいな地球 取り戻そう
保健委員会活動 「手洗いは本当に大切 !?」
身の周りの物や場所にどのくらい微生物がいるかを調べました。
メガネ、スマートフォン、教室のドア・机・イス、床・・・
身の周りのよく触れる物や場所には、微生物がいることがわかりました。
「手洗いは本当に大切!?」 発表中。
また、手洗いの実験も行い、
・手洗いは、石けんを使って行うこと
・手洗い後は、清潔なハンカチで拭くこと
が大切だということがわかりました。
性教育講座
養護教諭「保健室の先生」を目指している大学生29名が7~8名ずつ各教室に分かれて講師を務め、ゲームやグループワークを行いながら、性感染症について学びました。
性感染症の基礎知識だけではなく、性感染症を予防するために自分たちができることは何かを講師である大学生と一緒に考え、有意義な時間を過ごすことができました。
「カード交換」で性感染症の広がり方を体験。
グループで自分たちが取るべき行動につい考えを出し合っているところ。