宇ノ気中学校の出来事

宇ノ気中学校の出来事

練習試合が行われました

 郡市新人大会が終わり、各部は練習や練習試合を行っています。野球部は、長町中学校と練習試合を行いました。先日の公式戦では1勝となりませんでしたが、本日の練習試合では勝つことができました。

 「さあ、来い!」「ピッチャーいいよ!」など、自分たちから声がよく出ていました。また河北台中の選手とのコミュニケーションも少しずつ取ることが出来ているなと感じました。春の大会に向けて、頑張れ宇中生!

0

運動会の練習が始まりました!

 本日から、全校生徒による団練習が始まりました。今日は、どの団も応援合戦で披露するダンスを1、2年生に指導をしていました。審査方法には、①動作が大きく、全員が揃っている②人の配置や動きに工夫が見られるなどの基準があり、どの団の3年生も必死に指導をしていました。

 運動会本番は、28日(木)です。練習時間は限られていますが、どの団も心を一つに頑張りましょう!

0

教育実習生の研究授業より

 4日(月)より教育実習生として本校に来られた金剛先生の研究授業が1年1組で実施されました。実習3週目となり、学級の生徒の名前もしっかり覚えており、大変温かな雰囲気で授業が行われました。「心情の変化」を読み取るという難しい課題でしたが、グループで考えさせたり、机間巡視で生徒に声をかけたりといろいろな工夫が見られました。

 金剛先生は、28日に予定されている運動会に参加できないのはとても残念だと話していましたが、ラスト1日(25日)どうぞよろしくお願いします。

0

柔道の授業が始まりました!

 1年生の保健体育の授業では、「柔道」の授業が始まっています。1年生にとって「柔道」は初めての単元であり、基本動作や基本の技を習得することも大切ですが、相手を尊重して敬意を払う礼の精神も学んでほしいと思います。

 今日は、2人一組で「後ろ受け身」や「横受け身」などの受け身の練習のあとに、「寝技」による試合を実施しました。昨日、教えてもらった「横四方固め」「けさ固め」を基本に試合をしましたが、団体戦は大変盛り上がっていました。

 途中でズボンの紐が抜けたり、帯がほどけたりと柔道着の身に付け方も学習中です。頑張れ、宇中生!

 

0

運動会の予備練習が始まりました!

 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今日も30度を超える暑い日となりました。

 3年生は、今週末から始まる運動会練習の予備練習として、ダンスや声出しそして整列の仕方などを確認しました。「声が聞こえんよ~」「もっと動作をはっきりとね」など、団リーダーの声が聞こえてきました。

 また、1、2年生のフロアでは、夏休みの課題となっていた「静物画」と「風景画」の展示がされています。

0

河北郡市新人大会2日目が行われました!

 本日、新人大会の2日目が行われました。

 本校野球部は、河北台中学校と合同チームを結成し、6月下旬から練習をスタートし、この大会から出場することとなりました。メンバーのほとんどが初心者であり、毎日の練習には、両校の顧問の先生が参加して、常に基礎練習を実施してきました。今日のゲームは負けてしまいましたが、すべてが経験です。前を向いて、まず1勝目指して頑張ろう!

 バスケットボール会場では、1年生8人の本校女子部が、各学校の上級生相手に最後まで一生懸命戦ってくれました。頑張れ、宇中生!

 保護者の皆様、大変暑い日となりましたが、各競技会場での応援、本当にありがとうございました。

0

河北郡市新人大会が開催されました!

 本日から明日にかけて、令和5年度河北郡市の新人大会が開催されています。本日も気温が30度を超える天候となり、各競技では熱中症対策そして感染症対策をしながらの大会運営となっています。

 選手の中には、初めて公式戦に出場する生徒が多く大変緊張した様子が見られました。男子バレーボール部は、体格差がある津幡中との対戦でしたが、夏休みの練習そして一人一人の役割を意識した戦い方が出来、セットカウント2-1で優勝しました!

 明日は、野球部が2回戦に登場し、バドミントン部は個人戦、バスケットボール部男女は3位決定戦が予定されています。

 保護者の皆様、明日も熱い応援をどうぞよろしくお願いします。

【本日の結果より】

男子バレーボール部 優勝、女子バレーボール部 第3位

男子バドミントン部 第5位、女子バドミントン部 第4位

男子剣道部 団体優勝、個人優勝:竹津裕真

女子剣道部 団体優勝、個人優勝:東 双羽

0

後期生徒会役員選挙

本日、後期生徒会役員選挙が行われました。

立会演説会は感染防止対策のため、急遽オンラインで行い、その後、投開票が行われました。

選挙となるポストはなく、すべての候補者が信任投票により決定しました。

0

郡市新人大会について

先週から新型コロナウィルス感染症が本校でも徐々に流行し、学級閉鎖等の措置をとらせていただいておりましたが、その後大きな広がりは見られません。

第9波に入ったといわれる現在、子供たちが重症化する事例も見られるといった報告もあり、引き続き注意が必要です。ご家庭におかれましても、感染防止への取組にご協力のほど、よろしくお願いいたします。

さて、3年生が引退して初めての公式試合が16日(土)、17日(日)に行われます。限られた時間の中、生徒たちは練習に励んでおります。

当日はぜひ来場され、保護者の皆様のご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

※各競技の日程・開催場所は下記ファイルでご覧になれます。

  R5_新人大会日程.pdf

0