宇ノ気中学校の出来事

宇ノ気中学校の出来事

夢に向かって頑張る先輩たちに学ぶ!

本日、宇ノ気体育館において「夢プロジェクト」を開催しました。

ゲストは、金沢学院大学附属高等学校吹奏楽部の皆さんです。

同校吹奏楽部は今年度の部員数が140人を超え、北陸の学校で最も規模の大きいバンドです。

全日本吹奏楽コンクール、全日本マーチングコンテストなど、主要な大会すべてに出場し優秀な成績を獲得。全国でも注目されています。

コンサートは軽快かつ躍動感あふれるマーチで始まりました。昭和の歌謡曲メドレーや、カーペンターズの名曲など多彩なジャンルの演奏に、生徒も大人も一緒に楽しめるコンサートとなりました。

後半は本校吹奏楽部員も加わり、高校生に導かれながら、精一杯の演奏を披露しました。 

コンクールで演奏したマーチを始め、「ふるさと」の合唱、フィンガー5やディズニーの名曲の演奏まで、アドリブの振り付けを交えながらしっかりとやり遂げ、部員たちは充実感一杯の表情を見せてくれました。

金沢学院大学附属高等学校吹奏楽部の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました。

0

校舎内の掲示物より

 図書室前の掲示板は「映画、ドラマ化された本」の紹介コーナーになっています。朝ドラの「らんまん」「虎に翼」そして現在映画化されている「六人の嘘つきな大学生」や「銭天堂」なども紹介されています。

 またALTのミカエラ先生は「Happy Thanksgiving」コーナーとして、感謝祭の様子や感謝祭で食べるとしたら何がいいかの質問が掲示となっています。アメリカでは、11月の第4週に家族で七面鳥やパンプキンパイなどを食べて食物を収穫できたことに感謝をするそうです。生徒アンケートでは、「マッシュポテト」が1位となっています。

0

ミカエラ先生の読み聞かせより!

 

 本日の昼休みにALTのミカエラ先生による読み聞かせが実施されました。今日は、一昨日亡くなった詩人の谷川俊太郎さんの代表作品である「スイミー」の読み聞かせを行っていました。生徒は小学校2年生の時に国語の授業で学習しており、「スイミーや~、なつかし~」と大喜びでした。生徒がわかりやすいように動画を貼り付けたり、難しい単語を日本語訳にしてあったりと誰もが楽しむことができるように、いろいろな所に工夫が盛り込まれていました。本日参加した生徒は「スイミーグッズ」をゲットしました!

 

0

油野市長による特別授業が行われました!

 本日、3年生を対象として「かほく市のまちづくり」と題して油野市長に特別授業を行っていただきました。

 平成16年にかほく市が誕生した時の思い、そして6期目となった現在の思いを熱く話して頂きました。また、ある企業が行った「住み続けたい街」ランキングでかほく市は1位であることの話があり、生徒から「人口が増えている要因は何だと思いますか」と質問がありました。市長からは「商業施設の誘致や道路の整備などがあるが、子育て支援の取組の積み上げも大きな要因であると思う」と答えて頂きました。さらに「市長が習慣としていることはありますか」という質問に「毎日のウォーキングとランニングそして日記を書くことを続けている」と答えて頂き、一度決めたことはやり通さないと気が済まない性格であることも話して頂きました。

 短い時間ではありましたが、油野市長から直接話を聞くことができる貴重な機会を頂き本当にありがとうございました。

 

0

授業の様子より(ダンス発表会)

 

 本日、1年生の保健体育の授業では、2組と4組の創作ダンスの発表会が行われました。1年生のダンスの単元では、表したいイメージをひと流れの動きやひとまとまりの動きにして表現することを目標としています。「愛」「元気を届ける」などそれぞれのグループはテーマを決めて練習をしていました。人前で踊ることは、恥ずかしい気持ちや失敗したらどうしようなどの気持ちが強いと思いますが、どのグループも一生懸命にそして笑顔もちょっぴりあったダンス発表会となりました。

 1組と3組は今週よりダンスの単元が始まり、12月中旬に発表会が予定されています。

0

授業の様子より

 大変寒い日となりました。冬服を着ている生徒、半袖を着ている生徒それぞれですが、体調管理には十分注意をしてほしいと思います。

 3年生の学年集会では、今後の進路関係の日程説明、そして入学試験の面接についての全体指導をしました。面接のある学校を希望している生徒は、12月10日ごろから本格的な練習が始まるようです。

 また、2年生の保健体育の授業では「体つくり運動」を行っていました。長座姿勢から友達と手を繋いだり、かかとを地面に付けた状態でしゃがんだりと柔軟運動を中心に行っていました。股関節や肩関節の可動域を広げたり、柔軟性を高めることはケガ防止にもなります。

0

県選抜バレーボール大会予選会、男子第3位!

 昨日と本日、男子は宇ノ気中学校体育館で、女子は津幡中・内灘中体育館で標記の大会が開催されました。この大会で勝ち残った男子7チーム、女子6チームは1月に開催される県選抜バレーボール大会に出場できます。男子は、本日の試合で津幡中に敗戦しましたが、第3位となり県選抜出場権を得ました。今日の試合でサーブカットのミスが目立ち、自分達のサーブの技術を高めることが弱点克服になるのかなと感じました。一方で日頃、帰りホームが終わってからの練習開始のスピードの意識や試合を想定した練習の意識などから、チームがまとまってきたなと感じられることが多く、今後楽しみです。頑張れ、宇ノ気中!

 朝早いゲーム開始でしたが、多くの保護者の皆様の応援を頂き、本当にありがとうございました。

○男子:1回戦 2-1 紫錦台中、2回戦 2-0 長田中、準決勝 0-2 津幡中

○女子:1回戦 0-2 鳴和中

 

 

0

加賀地区新人剣道大会において男女優勝!

 本日、松任運動公園体育館で行われました標記大会において本校剣道部が男女共に優勝しました。男子の決勝トーナメントでは1回戦から接戦が続きましたが、選手は集中力を切らすことなくよく頑張ってくれました。男女共に決勝では小松桜木剣正会と対戦しました。選手には今後2月に開催される県選抜に向けて、チーム、個人の課題を確認して、稽古を積んでほしいと思います。本日も多くの保護者の皆様に応援頂き、ありがとうございました。

(男子団体戦)優勝

1回戦:高尾台中、2回戦:星稜中、準決勝:北星中、決勝:小松桜木剣正会

(女子団体戦)優勝

1回戦:津幡南中、2回戦:長田中、準決勝:松任中、決勝:小松桜木剣正会

(女子個人戦)優勝:星野、準優勝:福島、第3位:亀村

 

0

県教委、市教委の学校訪問がありました!

 

 本日、石川県教育委員会そしてかほく市教育委員会の皆様が、授業の様子、学校環境等を見に来られました。

 「宇ノ気中学校へ来るとさわやかな挨拶をしてくれるので楽しみです」「生徒の授業中の声の大きさ、そして表情が良くなったと感じました」「ペア活動やグループ活動がとても自然にできていると思います(小学校でしっかり鍛えられているからだと私達は感じています!)」などたくさんの評価を頂きました。今後も「魅力のある学校づくり」の実現に向けて、教職員一同力を合わせて取り組んでいきたいと思います。

 

 

0

音楽の授業では「箏」の学習に入りました

 1年生の音楽の授業では、「和楽器」の学習として「箏」の授業に入りました。この題材では、日本の伝統的な音楽文化の良さに気付くことや体験することを目標としています。さっそく「箏爪」を付けて、弦をはじく練習をしました。つまみあげたり、ひっかけたりと楽しそうに行っていました。授業の最後には「さくらさくら」を練習しており、最後まで弾ける生徒が何人もいました。

                       

0

「思いやり」について考える

 本日は、河北郡市の先生方に道徳の授業を見ていただく機会がありました。いつもとは少し違う環境ではありましたが、生徒たちはいつも通り積極的に自分の考えを持ち、表現しようとしていた姿が印象的でした。

 考えるテーマは「思いやり」でした。これまでの生活を振り返りながら、この授業での気づきから、自分の思いやりを表現できる素敵な大人になれることを期待しています。

0

授業や部活動の様子より

 

 3年生の保健体育の授業では、「ソフトボール」のスキルテストを行っていました。「タイミングよくボールを捉えてバットを振ることができるか」を担当の先生がチェックをしていました。なかなか思うようにバットを振ることができないのですが、3年生はソフトボールの授業を大変楽しんでいます。

 また、放課後の部活動では、バレーボール部が練習を行っていました。今週末には、「県選抜バレーボール大会予選会」が開催されます。頑張れ、宇中生!

 

0

授業の様子より

 1年生の英語の授業では、「現在進行形 be動詞+動詞ing」の単元に入っています。今日は、自分達の学校生活の写真を友達に見せながらスピーチをしていました。「Look at the photo.Two boys are playing baseball.」「They are studying language class.」など、ジェスチャーを交えてやり取りをしていました。1年生の英語の授業は、どの学級も明るく楽しい雰囲気があり、参観することが楽しみです。

0

3年生の進路説明会が行われました

 本日、3年生の進路説明会が行われました。令和7年度の入試について、進路担当の先生より説明がありました。

 進路先を決めるにあたっては、テストの成績だけでなく、高校卒業後「進学か就職か」を含め、自分の希望を生かし、自分を伸ばせる学校であるか、自分の興味・関心、適性や特技に見合う内容を持っている学校であるか等々、保護者としっかり相談をして決定してほしいと思います。

 保護者の皆様には、お忙しい中、ご来校頂きありがとうございます。学校は、引き続き丁寧な進路指導、そして確かな情報提供に努めて参ります。今後、不明な点や心配な事がありましたら、遠慮なく担任または学年担当に聞いて頂ければと思います。

0

中学生ビブリオバトル石川県大会が開催されました!

 本日、標記大会がサイエンスヒルズこまつで開催されました。ビブリオバトルとは、オススメの本を制限時間の5分で紹介した後、観戦者からの質問に答え、「一番読みたくなった本」を観戦者全員で決めるものです。

 本校から参加した3年生の石井さんが見事、最優秀賞を獲得しました。チャンプ本として紹介した本は、乾ルカさんの「水底のスピカ」です。5分間のスピーチそして観戦者からの質問にも堂々と答え、会場から大きな拍手を頂きました。

 

0

1年生教育講座『言葉のチカラを知ろう~本当の友達になろう~』

 

 1年生の教育講座として、フリーアナウンサーの横田幸子さんを講師として言葉のチカラを知ろう~本当の友達になろう~」と題して講演をして頂きました。(横田さんは、宇ノ気中の大先輩です!)

★言葉は「見えないエネルギー」を持っているけれど、時には「言葉は刃(やいば)」にもなる。

★人は自分の痛みには「敏感」だが、他人を傷つけていることには「鈍感」である。

★言葉は、良い使い方をするとエネルギーになって誰かを励ましたり、喜ばせたりできる。など、横田さんから多くの学びがありました。

【生徒の感想より】

・横田さんの講演を聞き、共感する部分が多くありました。ステキな時間をありがとうございました。

・一番感じたことは、友達も自分も笑顔でいることができればいいなと思いました。

・言葉は目に見えない力で、人を喜ばすこともあれば、人を傷つけることもあると感じました。

・自分には、ある出会いがあって今の自分があると思うので、出会って来た人への感謝を思い出させて頂いた講演だった。

・まずは、身近にいる親に感謝しようと思った。

0

河北郡市音楽会が開催されました!

 

 本日、津幡町シグナスを会場に「河北郡市音楽会」が開催されました。今年度は、各学校の3年生の代表が出演し、また保護者の方にも聴きに来て頂くことができ、会場はほぼ満席となりました。

 本校からは、先日の合唱コンクールで最優秀賞を獲得した3年2組が出場しました。3年2組は、出だしから全員の歌声がバッチリ揃い、素晴らしい「信じる」を歌いあげ、会場から大きな拍手を頂きました。ソロパートを担当したみなさん、そして指揮者、伴奏者のみなさん、本当にお疲れ様でした!

0

第75回(女子42回)石川県中学校駅伝大会が開催されました!

 本日、標記大会がうのけ陸上競技場周回コースで開催されました。この大会では、男子は3.0㎞を6人で、女子は3.0㎞を2人、2.1㎞を3人で襷を繋ぎます。

 女子は第13位、男子は第6位(3区間野さん区間1位、6区村上さん区間5位)と健闘しました。今日は大変寒い日となり、最高気温が12度までしか上がらず、選手はコンディションを整えることに苦労していたと思いますが、最後までしっかり襷を繋いでくれました。

 保護者や地域の皆様、大変寒い中、様々な場所から声援を頂き本当にありがとうございました。

0

第2回郡市統一テストが実施されました

 

 本日、第2回郡市統一テストが行われました。今朝は、気温が一気に下がり、手袋やマフラーをしている生徒もいました。発熱や咳の症状で欠席している生徒も出てきており、特に3年生は体調管理に十分注意をしてほしいと思います。ラストの国語のテストが終わると、背伸びをしたり、友達と談笑したりと緊張から解放された3年生の姿がありました。1日、お疲れ様!

0

保健室の掲示より

 

 保健室前の掲示板には「ポジティブな口癖で脳に魔法をかけよう!」という掲示物があります。人はどうしても「無理やし」「どうせ自分なんて」と無意識にネガティブな言葉を発してしまいます。このようなマイナス言葉は、自分が言っても、回りが話しているのを聞いても、脳には悪い影響しかないそうです。

「自分ならできる!」「自分は最高!」などと言ったプラス言葉を自分の脳に聞かせて、脳にプラスの魔法をかけましょう!私達、大人も同じですね・・・。

0

11月全校集会

本日は11月の全校集会が行われました。

 多くの表彰伝達の後、校長先生より、生活の話、学習の話、そして県駅伝大会壮行会と続きました。

各先生の話では、挨拶のチカラ、学校生活を落ち着いて過ごす良さ、学習には計画的に粘り強く取り組むことが大切であることなどがありました。

 日々、自分の成長のために大切に時間を使いましょう。あなたの努力する姿が、宇ノ気中学校を創ります。一緒に頑張りましょう。



 




 県駅伝壮行会に出場する皆さん、頑張って下さい! 

 

0

授業の様子より

 学校祭が終わり、ここから3年生は進路決定に向けて、しっかりと切り換えをしなければならない時期になります。国語の授業では「和歌の世界」の単元に入り、万葉集、古今和歌集、新古今和歌集から心に残った和歌を取り上げ、現代詩に書き換え、感じたこと、心に残ったことを発表しました。まずペアで伝え合い、そのあとは学級全体で発表会を実施しました。

0

かほくイオンでミニコンサートを開催しました!

 

 本日、かほくイオンにおいて、吹奏楽部がミニコンサートを実施しました。この演奏会は、かほくイオンとかほく市役所の皆様のお力添えで実施することができました。心より感謝申し上げます。

 まず、クリスマスツリーの点灯式のお手伝いの後、30分の演奏をさせていただきました。今日は3連休の中日ということで大勢のお客さんの前で演奏することができ、吹奏楽部員にとっては大変良い経験になったと思います。

 本日の目標は「まずは自分が楽しむ!」です。学校に帰って来た部員は「楽しかった~」「またイオンで演奏したい!」と笑顔・笑顔でした。

0

学校祭がフィナーレを迎えました!

 学校祭の午後の部は、吹奏楽部の皆さんの演奏から始まり、「怪獣の花唄」「Mrs.GREEN APPLEメドレー」「ジャンボリーミッキー!」「愛の賛歌」の4曲を演奏しました。

 そして表彰式では、合唱コンクールの結果が発表されました。今年の合唱は順位を決めるのが大変だったと先生方が言っていた通り、レベルの高さを感じました。放課後練習など、どの学級もまとまっており、合唱のチカラで、絆を深め、達成感を感じてくれたのではないかと思います。

 ○1年生の部 2組「明日へ」

 ○2年生の部 1組「キミのもとへ・・・」

 ○3年生の部 2組「信じる」★郡市の音楽会に出場!

 学校祭を通して「自分の役割や責任を果たすこと」「学級や学年で一致団結して取り組むこと」「一人一人の良さを認め、仲間を大切にすること」など多くの事を学んでくれたと思います。生徒には、今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

 

0

学校祭が開催されました!

 本日、令和6年度宇ノ気中学校学校祭が開催されました。午前は、合唱コンクールを実施しました。スタートの1年生は、どの学級もまとまった素晴らしい合唱を披露し、2年生、3年生とレベルの高い合唱コンクールとなりました。多くの保護者の皆様に聴いて頂き、生徒も大変嬉しかったと思います。午後からは、吹奏楽部の演奏とフィナーレとなります。

0

明日は、いよいよ合唱コンクール本番です!

 いよいよ明日は「合唱コンクール」本番となります。放課後練習では、どの学級からもバランスのとれた歌声が聞こえてきていました。生徒は良い表情で気持ちよく歌っていましたが、担任の先生方はどこか緊張している表情が見られました。ある学級では、本番の合唱の目標を黒板に書いて確認をしている様子もありました。

 明日は、学年合唱が予定されていますが、全校合唱もありますので、保護者の皆様方にはぜひ来校して頂きたいと思います。 

0

学校公開1日目より

 本日より1日(金)まで、学校公開を実施しています。1限目より多くの保護者が来校され、子ども達の活動の様子や学校環境等を見て頂いています。特に音楽の授業では、完成版の合唱を聴くことができ、保護者の方は喜んでおられました。

 明日も8時40分から1限目がスタート、1日(金)は8時20分から体育館で学校祭のオープニングが始まります。ぜひ子ども達の頑張る姿を参観されてください。

0

1年生の柔道の授業より

 1年生の保健体育の授業では、柔道の受け身の練習を行っていました。受け身は、安全面の配慮からしっかりと習得させたい防御体勢です。「頭をあげて、あごを引いて」「手のひらで畳を強く叩いて」など、担当の先生は声をかけながら一人一人の生徒の動きを確認していました。手の甲で畳を叩いたり、足がクロスになっていたりと簡単なようで「受け身」は難しいですね。・・・柔道着姿は、様になってきましたよ!

0

3年生の合唱リハーサルが行われました!

 本日、3年生の合唱リハーサルが行われました。

 音楽の先生からは、ブレス(息つぎ)の部分を意識すること、女声パートはもっと自信を持って歌う、そしてなんといっても楽しむことをアドバイスされました。3年生、本番はいよいよ今週金曜日です。放課後の学級練習も楽しみましょう!

○3年生学年合唱 「旅立ちの日に」

 1番 3年1組「手紙」

    2番 3年3組「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」

 3番 3年2組「信じる」

   

   

 

0

図書館の掲示がハロウィンに・・・

 図書館の掲示板が、ハロウィン一色になっています。かぼちゃや魔法使い、可愛いおばけなどにぎやかになっています。また、魔法に関連する本もあり、生徒は手にとっていました。

 そして、本日より11月9日までの読書週間に合わせて、「給食と本」がコラボしています。今日は、「歴メシ!歴史料理を食べる」から鶏肉のソテーの教皇風といんげん豆のミネストラがあり、レオナルド・ダ・ヴィンチが食べたかもしれないメニューが再現されています。

0

剣道部の大会より

 この土日に開催された「義の心剣道大会」において女子が第2位、「草深甚四郎剣道大会」において男子1年生チームが優勝しました。

○「義の心剣道大会」10月26日(土)上越市謙信公武道館

 女子:第2位  男子:ベスト8

○「第78回草深甚四郎慰霊剣道大会」10月27日(日)川北町総合体育館 男子1年生チーム:優勝

0

古タオル・端切れなどを回収しています!

 給食の準備や片付けの際に、古タオルや端切れを8等分に切って使用しています。ご家庭で使えなくなったTシャツやタオル、シーツなどがありましたら、お子様に渡してください。生徒玄関に回収ボックスを設置しました。ご協力お願いします!カットは不要です。

0

1、2年生の合唱リハーサルが行われました!

 本日、1、2年生の合唱リハーサルが行われました。2年生は、1年生の時から音程がしっかりとれており、昨年以上に自信を持って歌っている印象があります。そして、1年生!どの学級も声が出ており、男声パート、女声パートのバランスも良く驚きました。本番を楽しみにしています。28日(月)は、3年生の合唱リハーサルが行われます。

  ○1年生学年合唱 「朝の風に」

   1番 1年4組「大切なもの」

   2番 1年1組「マイ バラード」

   3番 1年3組「君をのせて」

   4番 1年2組「明日へ」 

   ○2年生学年合唱「旅立ちの時」

   1番 2年1組「キミのもとへ・・・」

   2番 2年3組「OMNIBUS STAR光年の旅」

   3番 2年2組「新しい世界へ」

0

体育の授業より

1年生の体育は現在の単元では、柔道とダンスにクラス毎に分かれて行われています。今回は、そのダンスの様子をとりあげます。

 本日は、作品づくりの計画のちょうど真ん中あたりで、各グループ、作品の形が少しずつ固まってきた様子でした。友達同士での教え合いや、励まし、賞賛の声かけや拍手、歌を歌いながら踊るなど、体育館は生徒たちのさわやかな笑顔と、元気があふれていました。

 作品を作り上げる過程では、上手くいかないこともあるかもしれません。でも、大丈夫です。友達と協力し、力を合わせることで物事は前に進んでいくものです。

 一生懸命を楽しんで、頑張っていきましょう。もちろん、笑顔を大切に!

0

メスキルヒ市派遣団が帰国しました!

 かほく市の姉妹都市であるドイツ・メスキルヒ市への訪問団として参加をしていた本校生徒8名が、本日15時にかほく市役所に到着しました。移動時間が長く疲れている様子でしたが、笑顔でバスから降りてきました。今晩はゆっくり休んでくださいね。

0

若プロ研修が行われました

 本日の放課後、若プロ(若手職員育成プログラム)の研修会を「ティーチングからコーチング」という内容で実施しました。若プロは、教員採用されて10年目までの先生を対象とする研修ですが、40代、50代の先生も参加しました。「傾聴スキル(うなずき、笑顔、前傾姿勢など)」を用いた傾聴トレーニングや、人が前向きになれる言葉、話し方についてディスカッションをする時間も設定しました。

0

図書委員会の取組より

 今週から図書委員会の取組として「本を読んで、Trick or Treat!」が行われています。これは、本を借りたらくじを引き「Trick」が出たらスタンプ3つでしおりがプレゼントされ、「Treat」が出たらその場でしおりがプレゼントされる企画です。今日の昼休みは、いつもより生徒が多く来ており、図書委員会のメンバーは忙しい・・・、でも楽しそうでした。この企画は11月8日まで行っています。

0

3年生の国語の授業より

 3年生の国語の授業では「毛筆」を行っていました。中学校では、各学年において毛筆を使用する書写の時間が決められています。50分の授業の中で、準備、片付けも含めて書くことは大変ですが、さすが3年生、清書まで時間内に終えていました。そして、日頃の授業に比べて、どの生徒も姿勢が良いなと感じました。

 

0

英語の授業の様子より

 1年生の英語の授業では「Whose ○○○is this?」を使って質問したり、答えたりすることを学習していました。自分の好きなキャラクターの特徴を紹介して、これは誰のもの?と質問をしてペア活動を行っていました。例えば、CMのスーモ-の目だけを見せて「Whose big eye is this?」「Is this Sumo’s?」「Yes,it’s Sumo’s big eye」といった活動を行いました。 魔女の宅急便のキキのほうきやクレヨンしんちゃんのパンツなども紹介されていました。

0

ドイツから写真が届きました!

先週末、引率者から写真が送られてきました。生徒たちはみんな元気で、スケジュールは予定どおり進んでいるとのことです。

21日(月)は学校訪問、洞窟観光などの後、夜のさよならパーティーに出席する予定です。

訪問団の皆さん、あと少しのドイツ滞在、充実した時間を過ごしてくださいね。

0

PTA親子清掃活動より

 本日、PTA生徒活動部主催による親子清掃活動が、約180名の親子が参加し実施されました。日常の清掃活動ではなかなか実施できない高い場所や特に汚れている窓などを保護者の皆さんに助けてもらいました。清掃活動後は、部活動見学会を実施し、生徒の頑張っている姿を見てもらうことができました。貴重なお休みに多くの保護者の皆様に参加して頂き、本当にありがとうございました。

 

0

学校祭に向けて準備が進んでいます!

 本日1年生の総合的な学習の時間では、学校祭に向けてそれぞれが準備を進めています。先週行われた、防災に関する発表会で学級代表となったグループは、担当の先生と一緒に発表のプレゼンを修正しながら、伝え方、見せ方などを相談していました。その他のグループは、掲示用の作品を作成していました。来週は、他のグループの作品を見て回る「ポスターセッション」を行う予定です。

 

0

剣道部3人が知事表敬へ

 全日本都道府県対抗少年剣道大会において、準優勝となった本校男子剣道部の3名が15日(火)石川県庁において、馳知事に大会報告をしました。この大会は、9月15日大阪舞洲アリーナで行われ、先鋒と次鋒が女子選手、中堅、副将、大将が男子選手となっています。

 馳知事からは、「高校へ進学しても、石川県のために頑張ってほしい」と激励の言葉を頂きました。

 

 

0

中間テストが実施されました

 本日、中間テストが行われました。どの学年もしっかりとした態度で真剣に問題と向き合っていました。「ワークしっかりやっといてよかった~」「期末テストで勝負や・・・」などテストが終わった1年生のフロアは、にぎやかでした。長い1日となりました、お疲れ様でした!

 明日から答案が返却されますが、結果に一喜一憂することなく、どの学習内容が不十分だったのかを確認して、そして何よりも毎日の授業を大切にしてほしいと思います。

 

 

0

技術の授業より

 1年生の技術の授業では、「スツール(背もたれのない椅子)」作りの単元に入っています。今日は、「けがきを完了する」ことを課題としており、木の表面に切断線やクギの位置のマークを付ける大切な作業をしました。このスツールの下の部分には、小物入れになる箱も作る予定だそうです。完成する日が楽しみです!

 

0

放課後の合唱練習が始まりました!

 本日より、合唱コンクールに向けて、放課後の練習が始まりました。この時期は、廊下や多目的フロアなど、いろいろな場所から歌声が聞こえてきて、毎日が最高に幸せです。今年は、どの学級も気合いが入っており、本番まで2週間以上あると思えないまとまり具合です。

 11月1日(金)は、8時40分から合唱コンクールが始まる予定です。保護者の皆様もぜひ、生徒の歌声を聴きに来て頂きたいと思います。

 

0

1年生の柔道の授業が始まりました!

 大変さわやかな日となりました。このような日が長く続くとよいですね。

 1年生の保健体育の授業では、本日より柔道の単元に入りました。柔道は、技を身に付け、身に付けた技を使って相手と攻防することに楽しさや喜びがありますが、相手を尊重する礼の考え方、受け身を取りやすいように相手を投げるという考え方も学んでほしいと思います。

 さっそく、柔道着の着方、たたみ方を学習しました。「紐が消えました」「蝶々結びがうまくできません」等々、50分の授業をすべて使ってしまいました。次回は、「目標2分で柔道着に着替える」と決めたようです。頑張れ、1年生!

 

 

0

加賀地区新人野球大会Aブロック準優勝!

 本日、根上野球場において行われました標記大会の決勝戦では、宇ノ気・河北台・高松の合同チームは星稜中と対戦し、0-5で敗戦しました。相手投手の変化球が素晴らしく苦戦をしましたが、ここまでよく戦い抜いてくれました。合同チームの難しさはあると思いますが、ぜひ合同チームの強みを発揮し、夏の大会では大暴れしてほしいと思います!

頑張れ、宇ノ気・河北台・高松の合同チーム!

本日も多くの保護者の皆様の応援を頂き、本当にありがとうございました。

0

ドイツ・メスキルヒ市に出発しました!

 かほく市の姉妹都市であるドイツ・メスキルヒ市の派遣団として、本校生徒8名が本日13時にかほく市役所を出発しました。コロナ禍でしばらく中止されていた派遣事業ですが、昨年度は受け入れそして今年は訪問となりました。8名の生徒には、ドイツの文化を知り、日本・かほく市の文化を広めて来てほしいと思います。帰国は23日(水)夕方の予定です。

 

0

加賀地区野球競技大会が開催されました!

 本日、根上野球場において標記大会Aブロックの準決勝が行われました。宇ノ気・河北台・高松の合同チームは、紫錦台中と対戦しました。1回表に2点先取をし、リズムの良い攻撃で12-4で勝利しました。このあと12時半より決勝戦が行われます。頑張れ、宇河高中!!

0

加賀地区陸上競技大会、男子総合第2位!

 本日、物見山陸上競技場で、標記の大会が開催されました、男子の部、総合第2位に輝きました。保護者の皆様には、会場まで応援に駆けつけて頂きありがとうございました。
【結果】

男子走高跳第2位 安達
男子一年100m第3位 北
男子共通110H第5位 岡井
男子共通400m第4位 櫻井
男子共通800m第2位 中川
男子共通3000m第3位 間野
男子共通4×100m R 第3位

0

加賀地区大会が行われました!

 この3連休は、バレーボール競技、陸上競技、野球競技の加賀地区新人大会が行われています。各会場では、保護者の皆さまの応援を頂きありがとうございます!

○野球競技(星稜中学校グラウンド)

宇ノ気、河北台、高松合同チーム13-1山中中

明日は、根上野球場において8時半からゲーム開始となります。応援よろしくお願いします!

○バレーボール競技(津幡町総合体育館)

宇ノ気 2-0 根上

この後、ベスト4をかけて試合が始まります。

準々決勝 

 宇ノ気中 0-2  光野中

昨年の優勝チームとの試合でしたが、残念ながら敗戦しました。新人戦から1ヶ月が過ぎ、ナイスプレイにも、ミスプレイにもコートの中で声が出るようになりました。県選抜の出場目指して、頑張ってほしいと思います。

 

0

1年生の学級発表会が行われました!

 本日1年生の総合的な学習の時間では、「防災学習」の学級発表会が行われました。「地震」「台風」「猛暑」などグループで調べた内容を5分間という決められた時間で発表をしました。「大きな声で聞き取りやすく話しているか」「スライドの情報はわかりやすいか」など発表を見るポイントが示されており、どのグループもしっかり発表することができました。11月1日の学校祭では、学年代表が発表をする予定です。

0

前期の生徒表彰式がありました!

 本日、前期の生徒表彰式がありました。今回は、33名の生徒が受賞され、全校生徒の前で賞状を受け取りました。「さわやかな挨拶」「学級をよくするための声かけ」「ベル学や給食の準備」など日常の何気ない行動ですが、一人一人の行動がこの宇ノ気中学校をよりよい方向に導いてくれたと思います。

 宇ノ気中の生徒には、「自分で考えて、何か行動できる」そんな人になってほしいと思います。そんな生徒の皆さんを私たち宇ノ気中学校の教職員は精一杯応援します!

0

第1回郡市統一テストが実施されました

 

 本日、郡市統一テストが行われました。本日のテストを含めて1月9日までの期間に4回のテストが行われます。そして、3年生多目的フロアには、県内高校の来年度の募集要項が掲示されています。一人一人の進路決定に向けて、いろいろな資料に目を通してほしいと思います。

 

 

0

保健の掲示物より

 保健室前の掲示板には、10月10日の目の日に向けて、目に関するクイズが掲示されています。この掲示物は、養護の先生と教育実習の気谷先生が作成しました。4月と9月に視力検査を実施しましたが、視力低下が全国的にも問題視されていますが。「スマホの使用はできるだけ目から離して・・・」「目には右利きと左効きがある・・・」など、なるほどという情報が掲示されています。

0

朝の読み聞かせより

 今朝は、「読み聞かせボランティアやまんばさん」による読み聞かせが1年2組と2年2組で行われました。1年2組では、「のんびりオウムガイとせっかちアンモナイト」の読み聞かせでした。アンモナイトはせっかちなタイプで、殻を丈夫にしてたくさん数を増やすそうです。一方、オウムガイは、のんびり屋で種類も増えず、深い海でゆっくり成長するそうです。そんな、アンモナイトとオウムガイを比べながらの楽しい物語でした。

 2年2組では「オットー」の読み聞かせでした。オットーとは、デビッドという男の子に贈られた、テディベアの名前です。近所に住む親友のオスカーを含む、3人のたどる運命をオットーの目を通して語られる物語でした。図書館司書の向さん、やまんばの北本さん、ありがとうございました!

 

0

後期第1回目の生徒議会が行われました!

 本日、後期初めての生徒議会が行われました。生徒会長の挨拶に始まり、各委員長と学年三役会から、それぞれの取組についての説明がありました。緊張感のある中、一人一人が意見をしっかり発表しており、とても良い雰囲気の議会となりました。

0

団対抗!本の運動会は赤団が優勝!

 9月からスタートした「本の運動会」が終了しました。本校の向図書館司書のアイデアで図書館前に玉入れをデザインした掲示物が貼られていました。各団は人数が違うので、最終的に平均の冊数で順位が決まり、赤団が2.0冊で優勝しました。(緑団1.7冊、青団1.6冊)図書館には新刊も出ていますので、生徒には引き続き本を読んでほしいと思います。

 

0

かほく市PTA大会が開催されました!

 本日、標記の大会が河北台中学校講堂で行われました。表彰式では、本校の保護者である寺田さんが「かほく市PTA連合会表彰」を受賞されました。これまでPTA活動に尽力頂き、本当にありがとうございました。また、かほく市家庭教育委員会の実践発表があり、「メディアとの付き合い方」の内容で発表をされました。

 お休みの中、PTAの役員の皆様、ご出席頂きありがとうございました。

0

加賀地区バドミントン大会が開催されました!

 

 本日、標記の大会がとり野菜みそブルーキャッツアリーナで開催されました。本校の女子チームが出場し、ベスト8となりました。また、Cheer up所属の2選手も活躍をしていました。

【女子団体戦】

  宇ノ気中 2-1 北星中

  宇ノ気中 0-3 金沢学院中

0

1年生の一斉道徳より

 

 本日1年生は、一斉道徳を行いました。先日の全校集会で生徒指導の先生から「言葉づかいに気を付けてほしい。相手を傷つける言葉は使わない。」というお話しがありました。今日は「宇中5本柱の1つの笑顔」について、全員で考えました。「全校生徒の笑顔が増えるためにはどうしたらいい?」「誰もが笑顔になるためにはどうしたらいい?」など話し合いをしました。

 生徒は真剣に考えており、「発言に責任を持つ」「仲間外れを作らない」「ルールを守る意識を持つ」「みんなが楽しむことができる企画を考えて、取り組む」など、多くの意見が出ました。宇ノ気中が「誰にとっても居心地の良い場所」であってほしいと思います。

0

授業の様子より

 1年生の保健体育の授業では、器械運動(マット運動)の発表会が行われました。1年生では、回転系などの技を滑らかに行い、技を組み合わせることを目標としています。これまで、一人一人が自分の技をどうやって組み合わせればよいか考えて、練習をしてきており、本番をむかえました。本番はどの生徒も緊張していましたが、演技をする人も見る人も一生懸命の態度が良かったと思います。

0

10月 全校集会

本日は10月の全校集会、後期生徒会役員任命式が行われました。

 「校長先生のお話」、「生活の話」、「学習の話」と続き、ポイントが絞られた先生方の話に耳を傾け、考えながら聞いている生徒の皆さんの様子が印象的でした。

 失敗を恐れずチャレンジし、言葉づかいに注意しながら、基礎学力の向上を目指していきましょう。

 その後の任命式では、宇ノ気中学校のリーダーの皆さんが紹介されました。後期もリーダーを中心に、よりよい宇ノ気中学校になるよう努力を続けていきましょう。

0

前期最後の生徒議会が行われました

 本日、前期最後の生徒議会が行われました。各委員会、学年より前期の振り返りがありました。生徒会長から「思っていたことや計画していたことが達成できなかった。」と話していましたが、そのようなことは全くありません。先週の運動会については、生徒一人一人が楽しむことができるようにと、いくつかの方法でメッセージを送っていました。そして、生徒議会を意見が言い合える場にしたいと第1回目から話しをし、そのきっかけ作りをしてくれました。バトンはしっかり後期のメンバーが受け取り、前期できなかったことをやってくれると思います。前期のメンバー、お疲れ様でした!

0

後期に向けての準備

本日は1限に、後期スタートの準備として、各クラスの組織決めが行われました。

クラスでは係が決定すると、温かい拍手が起こっていました。ぜひ、仲間のチャレンジを応援できる人間になってください。

 

0

令和6年度 後期生徒会役員選挙

 本日は今年度の後期生徒会役員選挙が行われました。どの候補者も緊張した様子で演説を行い、自分の考えを伝えていました。教室で見守る人たちは、演説が終わると温かい拍手を送っていました。


 

0

「運動会が開催されました!」9.25(水)

「総合優勝:青団、団旗優勝:青団、応援合戦優勝:緑団」

 さわやかな秋晴れの下、運動会が行われました。総合優勝の青団はほとんどの種目で1位を獲得し、圧勝でした。

 今年は青団の優勝となりましたが、勝敗に関係なく、どの団も各種目への積極的な取組み、そして応援合戦での団結力は、見る人に感動と勇気を与えてくれたと思います。

 そして3年生、よく頑張りました!練習期間が少なかったと思いますが、1、2年生をよくまとめ素晴らしい団を創ってくれました。全校生徒の頑張りと努力で素晴らしい運動会となりました。

 早朝より、全校生徒に温かい励ましや声援をいただきました保護者の皆様、来賓の皆様、地域の皆様、心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

0

運動会のスローガン「力戦奮闘」

 いよいよ明日の運動会に向けて準備が整いました。最後の仕上げとして、生徒会のメンバーが、スローガンの「力戦奮闘」の幕を全校生徒が登校する際に見てほしいと2カ所に準備をしました。この幕は、生徒会長がデザインしたもので、この日のために3連休に作成したそうです。明日は、全員が登校した後には、グラウンドに移すそうです。

0

運動会の予行がありました!

 明日の運動会本番に向けて、予行が行われました。さわやかな秋風の中、運動会(予行)日和となりました。きっと明日も良いお天気になると思います。

 予行では、各種目の招集の仕方や注意点などを委員長からの説明があり、競技を少し実施してみました。「8の字」が新しく加わり、3年生の学年種目もユニークな競技となっています。その後、最後の応援合戦の練習がありましたが、グラウンドで練習する機会がなく初めての練習となり、どの団も調整が必要かと感じました。さあ、明日は3年生を中心として356名全員で良い思い出を作りましょう!

 保護者の皆様、開会式は8時30分より行います。全校生徒に励ましそして声援をよろしくお願いします!

0

教育実習生の授業より

 教育実習生の気谷先生が保健の研究授業を行いました。大学の担当の先生も参観に来ておられ、大変緊張したことと思います。単元は「感染症の予防」でエイズについての疾病の概念や感染経路など難しい部分が多かったと思いますが、3年2組の生徒は真剣に考えていました。ICTの工夫そして、グループ活動を通して自分の意見を持つことができた生徒もおり、大変良い授業だったと思います。気谷先生、お疲れ様でした。

 保健体育の福田先生と西田先生は、24日(火)が最終日となります。気谷先生は27日(金)が最終日となります。

 

0

教育実習生の西田先生の研究授業より

 教育実習生の西田先生の研究授業が2年1組で行われました。バスケットボールの単元で、本日の授業はいろいろなパスを使えるようにするためには?という課題でした。先週は緊張した様子が見られましたが、今日の授業では、生徒の表情を見ながら大きな声が出ており、いいプレイには「○○○なところがよくなったよ」など褒め・認めの声も出ていました。残り、2日となりましたが、充実した実習になりますように。

 

0

後期生徒会選挙に向けて

 本日の朝、後期生徒会選挙に向けて、立候補者が生徒に呼びかけを行っていました。選挙は来週27日(金)です。立候補者の理由や抱負には「健康の取り組みだけでなく、笑顔が増える活動を企画したい」「おはようだけでなく、ありがとう!という心を豊かにする言葉やあいさつにも目を向けたい」など頼もしい内容がいくつもありました。

0

2年生「金沢班別自主プラン」より

 2年生の「金沢班別自主プラン」の午後の活動は、班別で金沢市内を散策しました。ひがし茶屋街、忍者寺、兼六園、歴博などほとんどの班が予定通りに回ることができたようです。時間の意識、体調管理そして仲間と協力することなど、一人一人がしっかりと意識をし行動できました。暑い日となりましたが、お疲れ様でした。

 

0

2年生「金沢班別自主プラン」より

 本日、2年生は「金沢班別自主プラン」を実施しています。例年は5月に実施していますが、体験学習の関係上、今年は9月実施となりました。天気が心配でしたが、12時現在では雨は降っていないようです。

午前中は、観光物産館で体験活動を、午後からは班別プランを予定しています。来年度予定している修学旅行に向けて、時間を守る意識やグループの仲間と協力することを学び、十分楽しんできてほしいと思います。

 

0

運動会練習が始まりました!

 

 本日も30度を超える暑い日となりました。秋はいつ来るのでしょうか・・・。さて、25日に実施される運動会の団練習が本日より始まりました。3年生は、これまで練習してきたダンスや声出し、整列の仕方などを1、2年生になんとか伝えようと必死です。「わかった~?」「もう1回いくよ~」と、人に教えることは難しいですね。頑張れ、3年生!

0

バレーボール競技の大山未希さんが来校されました!(アスリートの派遣事業より)

 

 本日、「アスリートの派遣等による体育授業の充実事業」として、これまでVリーグやビーチバレーの選手として活躍された大山未希さんを講師として実施されました。大山さんには、132人の1年生全員に対して、ボールを使ったゲーム形式のトレーニングや実際に円陣を組んでのパスの練習など、体を動かすことの楽しさ、そして仲間と頑張ることの大切さを終始笑顔で伝えて頂きました。質問コーナーでは、「ストレートを打ち込むには?」「試合の前に緊張してしまう」「試合の前のルーティーンは?」などの質問に丁寧に答えて頂きました。

 大山さん、本日のかほく市は、大変暑い日となりましたが、本当にありがとうございました!1年生からは、「楽しかった」「3学期の授業のバレーボールが楽しみや」等々声が聞こえました。

 

 

0

新人大会の結果より

 土日に行われました陸上競技と金沢市のCheer upに所属している2年生の田代さん、1年生の二津さんの成績が届きましたのお知らせします。校外で様々なスポーツや習い事を頑張っている生徒の大会結果や活動の様子などがありましたら、教えていただけると助かります。

○陸上競技

[男子] 

・1年100m:第1位北 ・共通200m:第1位櫻井 第2位北 

・共通800m:第1位中川 ・共通1500m:第1位間野

・共通走高跳:第1位安達 ・1年1500m:第2位鍛冶

・共通3000m:第2位間野 ・共通110mH:第2位岡井 第3位直江

・共通走幅跳:第2位田中 第3位安達 

・1年走幅跳:第2位架谷 第3位松橋 砲丸投:第3位松井

・4×100mR 第2位 田中・北・中川・櫻井  

[女子]

・共通110mH:第2位松本 ・砲丸投:第3位浜出 

○バドミントン競技

 Cheer up所属:田代さん 

 女子団体戦:第3位、ダブルス戦:ベスト8

  Cheer up所属:二津さん 

 男子団体戦:第3位

0

全日本都道府県対抗少年剣道大会準優勝!

 この週末は、各会場で様々な大会が開催されました。15日(日)大阪舞洲アリーナで行われた「全日本都道府県対抗少年剣道大会」に石川県代表選手として出場した3年生の竹津選手、尾﨑選手、2年生の中村選手が見事準優勝に輝きました。この大会は、先鋒と次鋒が女子選手、中堅、副将、大将は男子選手で試合が行われ、他校の選手と一緒に戦いました。3年生の竹津選手は、10月に行われる「全国道場少年剣道選手権」に出場予定です。

 

0

郡市新人大会2日目が開催されました!

 本日標記の大会が開催されました。本日は、バドミントン競技の個人戦、バスケットボール競技の決勝、3位決定戦が行われました。新チームとなっての初めての公式戦はどうだったでしょうか。チームとして個人としての課題があったと思います。次の大会に向けて、毎日の練習を大切に取り組んでほしいと思います。頑張れ、宇中生!

○バスケットボール競技:女子3位決定戦 59-30津幡南

○バドミントン競技:男子個人:第3位 上野蒼介、ダブルス:菊田・尾塩

           女子個人:第3位 木村倫望

 

0

河北郡市新人大会より

 本日、河北郡市新人大会が各会場で行われました。1、2年生にとっては初めての公式戦であり、緊張した表情や練習したことが得点になってハイタッチしている様子など、多くの学びがあったと思います。明日は、バドミントンの個人戦、バスケットボール女子の3位決定戦が行われます。大変暑い日となりましたが、多くの保護者の皆様に応援頂き、本当にありがとうございました。

野球部:優勝  準決勝 6-1内灘中、決勝 10-2津幡南中

剣道部:男女優勝

 男子個人:優勝 中村、第2位 小村、第3位 山下、森川

 女子個人:優勝 福島、第2位 亀村、第3位 星野、岡田

男子バレーボール:準優勝  0-2津幡中

女子バレーボール:第3位 2-1河北台中、0-2津幡中

             0-2内灘中

男子バスケットボール 1回戦35-44津幡中

女子バスケットボール 1回戦44-68津幡中 3位決定戦へ

男子バドミントン:第3位 2-1内灘中、1-2高松中、1-2河北台中 

女子バドミントン:第3位 1-2津幡中、2-1内灘中、1-2高松中、2-1津幡南中

陸上競技:男子優勝、男女総合2位

0

団対抗!本の運動会が始まりました!

 

 毎年恒例の「本の運動会」が始まりました。本校の向図書館司書のアイデアで図書館前に玉入れをデザインした掲示があります。各団は人数が違うので、最終的に借りた本の平均冊数で順位が決まるそうです。現在は赤団が(3の3・2の3・1の2)がトップを走っています。本番の運動会で優勝するのはどの団でしょうか。

 そして来週から始まる団練習に向けて、3年生は「練習の練習」を行っていました。運動会の成功のためには、17日からの団練習のスタートが大切です。3年生の皆さん、よろしくお願いします!

0

グッドマナーキャンペーンより

 今週は、PTA生徒活動部による「グッドマナーキャンペーン」が実施されました。保護者の皆様、お仕事前の忙しい時間帯に担当して頂き本当にありがとうございました。玄関前に立って頂いた保護者からは「自分から挨拶する生徒がほとんどですね」「以前より挨拶ができている」と言っていただきました。引き続き「あいさつ日本一」の宇ノ気中を目標に取り組んでいきたいと思います!

0

教育実習生の西田先生が道徳の授業にチャレンジ!

 教育実習生の西田先生が道徳の授業に挑戦しました。本日の教材名は「ネット将棋」という、主人公の「僕」と将棋仲間のトシカズの話で、2人の姿を通して、自律の精神そして誠実に行動することの大切さを考える授業です。生徒の意見が出にくい場面では、ペアやグループを作り、考えがなかなか出ない生徒には声かけをし、工夫をしていました。来週はいよいよ保健体育の研究授業が予定されています。

0

頑張れ!チーム宇ノ気!

本日は河北郡市新人大会壮行会が行われました。

 各部活動の代表が意気込みを発表し、大会への気持ちを高めていました。終始、適度な緊張感の中、進められていました。

 また、サプライズ・パフォーマンスタイムでは、本物のブレイクダンスを櫻井さんに披露してもらいました。会場は歓声と手拍子で盛り上がりました。

 宇ノ気中学校は校内、校外問わず、頑張るあなたを応援します。一生懸命取り組むこと、諦めずに最後までやり抜くこと、そしてなにより、自分が決めたことを楽しむこと。自分の可能性を信じて、前向きにチャレンジしてみましょう。きっと、新しい自分に出会えると思います。頑張ろう!

0

科学作品展示が始まりました

 1年生の夏休みの課題であった「科学作品」の展示が始まりました。「ペットボトルで雲を作ろう」「液状化が起こる理由」「自分好みの紅茶づくり」など、ページをめくりたくなる作品ばかりです。2階理科室前に展示しましたので、明日の壮行会に来られる保護者の方は、ぜひご覧下さい。

0

保健室の様子より

 養護の教育実習生に来ている気谷先生が、身体計測の実習を行っていました。2年生の視力検査をしており、一人一人に声をかけながら検査を実施していました。

 学校の保健室は、体の不調を訴えるだけでなく、心の不調を訴える生徒もいます。気谷先生、今週もよろしくお願いします。

0

体からのお願い!

 保健室前の掲示板には「体からのお願い!」というクイズ形式の掲示物があります。中学生になった生徒には、ぜひ自分の体について興味を持って、大切にしてほしいという思いがあります。今回は、「脳」「目」「歯」「腸」からの「お願い!」です。

 「目」さんからのお願いは「スマホなどを使うときは、画面からできるだけ離して、まばたきをしてね。「腸」さんからは「私が活動しやすいのは、朝ご飯のあとなので、しっかり朝食を食べてくださいね」などなど、お願いがありました。

 

0

美術の授業より

 1年生の美術の授業では、「石の物語を写真で伝えよう」という題材で、1学期に生徒が拾ってきた「石」を使って授業を行っていました。今日は、自分の石を好きな場所に置いて、様々な方向から写真を撮る作業です。「石がその形になるまでの想像しながら写真を撮ってみて。」とかなり難しい指示があり、生徒は悩みながらも楽しみながら取り組んでいました。このあと、自分の「石」を本物そっくりに描いていきます。

 

0

部活動の様子より

 郡市新人大会まで1週間となりました。各部活動は、最後の調整に入っていました。

 剣道部は城南中と男子バスケットボール部は北鳴中と野球部は長町中とそれぞれ練習試合、女子バスケットボール部は練習を行っていました。まだまだ暑い日が続いていますが、怖いのはケガです。集中を切らさずに残りの練習を行ってほしいと思います。  頑張れ、宇中生!

0

1年生の総合的な学習の時間より

 1年生の総合的な学習の時間では、2学期の流れについて説明がありました。担当の先生から「防災学習」と「進路学習」について進めていくことを伝えました。防災学習では、「学んだことを実際にやってみることが大切だ」ということを具体例を挙げて話をしていました。「防災学習」は、文化祭で学年発表できるまでに仕上げたいと考えており、各学級では個人発表会そして学年発表会を予定しています。

 その後、学級でエンカウンター「アドジャン」を実施しました。(お題)「夏の色は?秋の色は?」「オリンピックで一番注目した競技は?」などがあり、教育実習生の福田先生も参加して、大変盛り上がっていました。 

0

風景画の展示より

 2年生の多目的フロアには、夏休みの課題の1つであった「風景画」が展示されています。学校前の石碑や広島県の厳島神社など、いろいろな作品が展示されています。何日かけて描いたのだろうという力作もあり、多目的フロアがパッと明るくなっています。この中から、何点かの作品は「生涯フェスティバル」に展示される予定となっています。

 

0

1週間が終わりました・・・

 1週間が終わります。2学期が月曜日から始まり、とても長い1週間でしたね。生徒も大人もクタクタだと思います。週末はゆっくり休んでください。

 3年生の英語の授業では、ミカエラ先生が初めて授業に参加し、質問コーナーが行われていました。生徒から「日本で行きたい所はありますか」「好きなお菓子は何ですか」などたくさんの質問があり、ほっこりとした雰囲気でした。ミカエラ先生は・・・鳥取県や沖縄県に行きたいそうです。あんこが大好きだそうです。

 また教育実習生の福田先生は2年生の授業で、ソフトボールの単元がスタートしました。上手く投げることができない生徒、グローブが上手く使えない生徒など、来週からはぜひ対策をお願いします。

0

ミカエラ先生の読み聞かせが始まりました!

 本日よりALTのミカエラ先生によるお昼休みの読み聞かせがスタートしました。本日の絵本は、「Noah’s Ark」という題名で、「ノアの箱舟」を絵本にした物語でした。

 集まった生徒は少し緊張している様子でしたが、読み終わったミカエラ先生に話しかけている姿がありました。

0

教育実習生パートⅡ

 月曜日より2名の教育実習生が来ており、学校がにぎやかになっていますが、本日よりもう1名の教育実習生が来ました。気谷先生は、養護教諭を目指しており、保健室の業務や保健の授業の実習を行います。中学時代の気谷先生はバドミントン部に所属しており、ヤクルトの奥川選手やジャイアンツの山瀬選手と同級生だったそうです。

 27日までの3週間、どうぞよろしくお願いします!

0