2024年3月の記事一覧
「子供の読書活動優秀実践校として文部科学大臣表彰受賞!」
この度、「子供の読書活動優秀実践校」として文部科学大臣表彰を頂くこととなりました!
この活動は、国民の間に広く子供の読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高める活動を実践するため、特色ある優れた実践を行っている学校、図書館などに対して、文科大臣から表彰されています。
本校が実施している★様々なジャンルの本を推奨することを目的として「ブックビンゴ」や「パネルシアター」の取組★中央図書館や地域のボランティアと連携し「読み聞かせ」や「作品展示」の実施などが受賞ポイントとなったとのことです。
石川県から4校の小中学校が表彰され、4月23日(火)東京都で授賞式が行われます。本校の学校図書館司書の向さん、そしてかほく市中央図書館の本出館長様、今後も本校の読書活動の推進にお力を貸して下さいますようお願いします!
能登半島地震復興支援「エールコンサート」INイオンかほく
柔らかな日差しが春の訪れを感じさせてくれます。3月も残り3日となりました。今週の各部活動では、これまで指導をしていただいた顧問の先生とお別れする部活がいくつかあり、4月からは新しい顧問の先生を迎えることとなります。
そのよう中、吹奏楽部は4月6日(土)11時より、イオンモールかほくにおいて、標記のミニコンサートを開催します。これまで何度かイオンモールかほく様のご厚意により、ミニコンサートを実施させていただきましたが、今回もお客様の前で演奏できることを大変嬉しく思います。30分という短い時間ではありますが、笑顔がいっぱいのミニコンサートにしたいと吹奏楽部は猛練習中です。お時間のある方は、ぜひお越し下さい。
ランチルームコンサートが開催されました!
本日、吹奏楽部による「ランチルームコンサート」が開催されました。これは、吹奏楽部の技術向上と能登半島地震による被災された方に元気を送るためにと企画されたものです。
先日のエールコンサートで演奏した「唱」や「春よ、来い」の他に、部内で開催されたパート別演奏会の優秀者による演奏も行われました。また、東日本大震災復興ソングの「花は咲く」を全部員で合唱しました。
会場のランチルームには、多くの保護者や地域の皆様が来場されました。次回は、4月6日(土)イオンかほくにおいて「イオンのミニコンサート」を開催予定ですのでぜひお越し下さい。
表彰伝達がありました!
先日行われました「かほく市施行記念継走大会」の表彰伝達が給食時の放送でお披露目されました。
○中学男子の部:第1位 宇ノ気中1年生軍団
第2位 宇ノ気中ぜったいこけません
個人賞:第2位 間野さん
第3位 田中さん
○中学女子の部:第3位 宇ノ気中快走スター
個人賞:第3位 木下さん
明日から気温も上がり、動きやすくなりそうです。ここからしっかり走り込んで春を迎えましょう。頑張れ、宇中生!
令和5年度最後の日となりました
今年度も本日で終わります。修了式のあと、離任式を行いました。今年度の人事異動で7名の先生方とお別れすることになりました。宇ノ気中学校の勤務期間はそれぞれ違いますが、宇ノ気中学校の生徒そして教職員のために尽力頂きましたことを心より感謝します。
10時過ぎに花束贈呈を依頼された生徒の中には、顧問の先生が異動するとわかって涙ぐむ生徒が何人もいました。春は、別れの季節ですが、また新しい出会いが待っています。新入生そして新しい先生をお迎えして、「史上最強の宇ノ気中学校」を目指していきましょう!
寒い1日でした・・・
3月も終わろうとしているのに、朝の気温が1℃、そして雪が降っており真冬に逆戻りした1日でした。先週からインフルエンザ等の感染症が心配されていましたが、本日は先週以上に欠席者が増えた状況でした。明日が本年度最後の日となりますが、無理をすることなく様子をみて頂きたいと思います。
昨日、エールコンサートに出演した吹奏楽部はさっそく西田コーチの指導を受けていました。1月・2月は、練習時間がなかったこともありますが、今週末は保護者を招待してミニコンサートを実施し、4月6日は「かほくイオン」でミニコンサートを予定しています。頑張れ、宇中生!
エールコンサートに吹奏楽部が出演しました!
本日、能美市根上文化会館タントで行われた標記のコンサートに吹奏楽部が出演しました。このコンサートは、遊学館高校の大島先生が中心となって、能登半島地震復興支援コンサートとして、開催されたものです。県内の7中学校が参加し、河北郡市からは本校と内灘中学校が参加しました。
本日は、「唱」「マーチング・シャイニング・ロード」「春よ、来い」の3曲を演奏しました。遊学館高校の皆様、大島先生、素晴らしい会場で、良い経験をさせて頂き本当にありがとうございました。保護者の皆様も大変寒い日となりましたが演奏を聞いて頂きありがとうございました。
今年度も残りわずかとなりました・・・
2年生の学級掲示板には、この1年間の定期テストの学習時間の取組の結果や背中を押す言葉(担任の先生から・・・)が掲示されています。この1年間を振り返って、「成長した部分」「もう少し頑張ることができたなと思う部分」を一人一人考えてみてほしいと思います。中学校生活もいよいよラストの1年を迎えます。何事も「挑戦」する気持ちを持って取り組んでほしいと思います。
そして明日20日(水)に能美市の文化会館タントで行われる「エールコンサート」に吹奏楽部が出場します。「春よ、来い」「シャイニング・ロード」「唱」の3曲を演奏します。14時開演となっていますので、お時間のある方はぜひお越し下さい。
放課後の勉強会より
朝から雪が降る大変寒い1日となりました。1年の学年では、学習ボランティアの方々をお迎えして「放課後の勉強会」を実施しました。インフルエンザ等で欠席している生徒が多く、今回は約50人の参加でした。
生徒は、ボランティアの方々に慣れてきたこともあり自分から質問する姿が見られ、ボランティアの方々からは「この前よりも良い雰囲気だ」「孫みたいでかわいい」などと言って頂きました。
全国からの贈り物!
「能登半島地震で被災された皆さんへ」と全国の陸上関係の方々からユニフォームやTシャツ、短パン、手袋などが、県内の陸上部で活動している子ども達へと送られてきました。その一部を宇ノ気中の陸上部員も頂くことになりました。
復興、復旧にはまだまだ時間がかかりますが、一人一人ができることを精一杯頑張りたいと思います!全国の皆様、本当にありがとうございます!
かほく市バスケットボール祭より
本日、河北台健民体育館で「かほく市バスケットボール祭」が行われました。この行事は、これまで毎年かほく市バスケットボール協会が実施していたのですが、ここ数年はコロナ禍で中止されており、久しぶりの開催に小中学生の部、一般の部とそれぞれ盛り上がっていました。
本校のバスケットボール部も参加し、卒業した3年生もゲームに出場していました。引退してから体を動かしていないので、ボールが手に付かなかったり、いつもは入るであろうゴール下シュートをこぼして、苦笑いの卒業生でした。
協会の方々が作ったうどんも大変好評でした。協会の皆さん、本当にありがとうございました!
陸上競技部の活動より
本日、陸上競技部の中長距離グループの5名は中能登中で開催された、東洋大学の酒井監督による練習会に参加しました。酒井監督の講義そして、県内の中学生や高校生と合同練習を行いました。
いよいよ、夏の大会に向けた大会が始まります。今日の練習会は選手にとって大変良い刺激になったことと思います。頑張れ、宇中生!
令和6年度前期生徒会選挙が行われました!
本日、来年度の生徒会執行部、各委員長を決める生徒会選挙の立会演説会が行われました。立候補者は、「何事にも協力できる宇ノ気中学校にしたい」「笑顔で活気あふれる宇ノ気中学校を目指したい」・・・その為に、あいさつ運動の実施や生徒総会の持ち方を工夫したいなど、それぞれの思いを伝えました。
1、2年生の皆さん、ここからはあなた達の出番です。失敗を恐れずに、様々な取組を提案し、動き出してください。頑張れ、宇中生!
1年生の球技大会が行われました!
大変良い天気が続いています。(先日の卒業式の天候はなんだったのでしょうか・・・)本日1年生の球技大会が行われました。元気いっぱいの1年生は、得点が入っても、ミスをしても、どんな状況でも盛り上がっており、体育館の中は熱気で暑いくらいでした。
体育の時間の目標である「味方のボールを繋げる」ことに意識し、大変レベルの高いゲームが繰り広げられました。総合優勝は1年1組そして、8人の生徒に個人賞が渡されました。
先生チームとのゲームは、1年生チームの勝利でした!!
生徒会選挙に向けて
明日、行われる「令和6年度前期生徒会選挙」に向けて、朝早くから生徒玄関で候補者が選挙運動を行いました。少し「元気!パワー!」が足りないように感じました。明日の立会演説では、やりたいこと、目指すことをしっかりアピールしてくださいね。頑張れ、宇中生!
1年生の放課後勉強会より
3学期も残り2週間となりました。1年生では本日から数回にわたって、かほく市にお住まいの教員OBの方々を講師としてお迎えし、「放課後の勉強会」を実施します。各学級5、6人ぐらいの参加かなと思っていましたが、学年の半分以上の60人以上が参加しました。人数の多さに講師の皆さんも驚いていました。来週も実施予定ですので、1年生の皆さん、ぜひ参加してほしいと思います。
2年生の球技大会より
元気な3年生が卒業して、校舎の中は静かな感じがします。そのような中、2年生の球技大会が行われました。保健体育の時間に行ったバレーボールの目標である、3段攻撃がゲームの中でどれくらいできるか楽しみでした。バレーボール部がいるチームは、部員がセッターとなりスパイクを打たせる場面が見られました。元気一杯の3組が総合優勝に輝きました。また、9人の生徒に個人賞が渡されました。
○試合結果
男子の部:1位 3組、2位 1組
女子の部:1位 3組、2位 2組
総合の部:1位 3組
決断
昨日(3月11日)、剣道部は新化館にて「卒業を祝う稽古会」を行いました。男子生徒は夏まで丸坊主だったのが、随分髪の毛も伸びて少し大人びた顔つきになっていました。早くに進路が決定し稽古に参加していた生徒もいましたが、先日行われた公立高校入試に向けて受験勉強に励んでいた生徒にとっては、かなり久しぶりの稽古となりました。
剣道という競技は、他のスポーツには無い独特のルールがあります。それは、いざ試合が始まると、監督が選手に対してサインを送ったり指示したりすることができません。万が一疑わしい言動や動作があると、すぐに審判員から注意を受けます。
つまり、個々の選手は、一旦10m四方の試合場に足を踏み入れた瞬間、すべてのことを自ら決断しなければなりません。
「一本を取りに勝ちにいくのか」「打たせずに引分に持ち込むのか」「面・小手・胴、何を狙っていくのか」・・・すべて選手の判断に委ねられます。そこには、たとえ監督であっても一切第3者の介入が許されません。
人生は年を重ねるごとに「自分で決断する」場面に多く遭遇します。悩み、考え、迷いながら、最後は自分で決断し悔いのない人生を送ってほしいと願っています。
保護者の皆様、3年間ありがとうございました。みなさんの支えがあったからこそ、思う存分子どもたちと剣道ができました。そして、みなさんと多くの喜びを分かち合えたことに心から感謝いたします。
卒業生の諸君、3年間本当によく頑張った。
これからも君たちの決断を応援しています。
卒業おめでとう!
第77回卒業式が行われました!
朝から雪が降る大変寒い日となりました。今年度は、多くの来賓の方においでいただき、また保護者の人数制限もなかったので2階の観覧席も満席となり、たくさんの方々に祝福され、卒業式を行うことができました。
校長先生から一人一人に卒業証書が手渡され、その様子が大型ビジョンで映され、保護者の皆様もしっかり見ることができました。そして、校長先生の式辞、竹本副市長と川村PTA会長より祝辞を頂きました。
2年生の竹津さんが送辞で、「先輩方のおかげで、今の自分がある。感謝してもしきれない。この後は自分達がしっかり頑張ります!」と素直な気持ちを3年生に送りました。答辞では、本田さんが、この3年間を「3つのまさか」の出来事で振り返り、先生方、保護者、後輩達に感謝の気持ちを伝えました。竹津さん、本田さん、本当にお疲れ様でした!
3年生が帰る頃には、太陽も顔を出し、先生方と写真を撮ったり、部活の仲間と写真を撮る姿がありました。
保護者の皆様、大変寒い日となりましたが、参列して頂き、ありがとうございました。そしてこの三年間、本校の教育活動にご理解、ご支援を頂き、心より感謝します。
令和5年度清水賞の受賞式が行われました!
本日の予行練習の後に、今年度の「清水賞」の受賞式が行われました。4名の生徒が「善行賞」1名の生が「科学賞」を受賞しました。清水育英会より、藤井副理事長が来校され、一人一人に賞状を手渡して頂きました。この「清水賞」は、今年度で終了となるそうで、藤井副理事長も寂しいと話していました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
E メール
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ