宇ノ気中学校の出来事

2023年11月の記事一覧

第2回統一テストが行われました!

 本日、第2回統一テストが行われました。3年生は、時間いっぱいしっかりと取り組むことができたでしょうか。来週には進路説明会そして進路希望調査が予定されています。これまで以上に1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

 また、給食を食べながらキャプテン会議を行いました。校長先生からは「まずは部活動の中心であるキャプテンからさわやかな挨拶をしてほしい。そのことがあいさつ日本一の学校に近づくことになる」と話がありました。石垣先生からは、キャプテンの役割について確認をしたあとに①キャプテンとして一番を持つこと(声を出すこと、一番に練習をするなど)②部活動だけでなく学校生活を大切にする③キャプテンとしての自覚を持つことの話がありました。困ったことがあったら、一人で抱え込むことのないように先生に相談してください。頑張れ、キャプテン!

 

 

0

河北郡市音楽会が開催されました!

 本日、河北台中学校講堂にて「河北郡市音楽会」が開催されました。今年度は、3年ぶりに郡市6校の2年生も出場し、2年生の部、3年生の部が開催され大変盛り上がりました。

 本校からは、先日の合唱コンクールで最優秀賞を獲得した3年3組と2年1組が出場しました。2年1組は、出だしから全員の歌声がバッチリ揃い、会場から大きな拍手を受けました。3年3組は、前半はなかなか音程が合わず苦労をしていましたが、後半は見事な「群青」を歌いあげてくれました。それぞれの曲でソリを担当したみなさん、そして指揮者、伴奏者のみなさん、本当にお疲れ様でした!

0

学校祭が開催されました!

「Achieve Uchuty~全力と協力の先にあるのは~」をスローガンに学校祭が開催されました。学校祭の成功のために一人一人がそれぞれの持ち場で一生懸命自分の役割と責任を果たそうと努力している姿は、大変頼もしく感じました。「全力と協力の先に何が見えたでしょうか・・・」生徒一人一人、この頑張りをきっと学校生活にも活かしてくれると思います。生徒会執行部の皆さん、毎日遅くまで学校祭の成功に向けて頑張ってくれました。本当にお疲れ様でした!

 会場の体育館には、多くの保護者や地域の皆さんも見に来られており、生徒はいつも以上に頑張ることができたことと思います。本当にありがとうございました。

【合唱コンクール】

 最優秀賞  1年3組、2年1組、3年3組

   ※2年1組と3年3組は、6日(月)に行われます「河北郡市音楽会」に出場します。

 

0

11月の全校集会、駅伝壮行会が行われました!

 本日、11月の全校集会と来週9日(木)に開催される県駅伝の壮行会が行われました。

 集会の前に「表彰伝達」があり、いつもは運動部の表彰伝達が多いのですが、今月は読書感想文や科学作品展、俳句で受賞した生徒が多くいました。生徒の皆さん、おめでとうございます!

 生徒会からは、「学校祭を成功させよう!」と気合いのお願いの後、11月の目標である「授業の終始のあいさつ強化」について説明がありました。

 そして集会の最後に陸上部の壮行会が行われました。生徒会長から「力を出し切ってください」と、校長先生からは「地元開催の大会は、知り尽くしたコースも沿道の応援もすべて宇ノ気中に有利な条件です。1秒でも速く、1歩でも前へという気持ちで頑張ってほしい」と激励の言葉がありました。お礼の言葉として3年生代表から「優勝します!」と力強い言葉があり、体育館は大きな拍手に包まれました。頑張れ、宇中生!

0