日誌

2018年5月の記事一覧

5月10日(木)の給食

 


*胚芽パン
*和風スパゲティ
*フルーツのクリームヨーグルトあえ
*牛乳

 今日は、和風味のスパゲティでした絵文字:食事 給食トマト系の味も人気がありますが、あっさりしょうゆ系の味もおいしいです絵文字:晴れほとんど残す人はいませんでした絵文字:良くできました OK ヨーグルトあえには、ホイップクリームを混ぜてあるので、酸味が抑えられまろやかで食べやすくなります絵文字:ハートこちらもほとんど残食なしでした絵文字:良くできました OK



~ニューマシーン「バリオクッキングセンター」で麺をゆでます~




~回転釜で具を炒めておいて、ゆでた麺を合わせます(2釜で)~
0

5月9日(水)の給食


*カレーライス
*ミモザサラダ
*福神漬け
*牛乳

 カレーライスはやはり、人気メニューです絵文字:笑顔ほとんど残食はありませんでした絵文字:良くできました OK
 ミモザサラダは、卵が入っているので野菜も食べやすくなっています絵文字:良くできました OK
0

5月8日(火)の給食


*チキンライス
*ワンタンスープ
*ひじきのマリネ
*牛乳

 チキンライスは学校で煮た具を、ごはん屋さんから届いた麦ごはんに混ぜて出しています絵文字:笑顔鶏肉の他にベーコンを少し入れることで、味にコクがプラスされています絵文字:ハート
 ワンタンスープに入れた筍は、地元産です。(ある先生が掘ってきてくれたものです)絵文字:一人
0

5月7日(月)の給食


*ごはん
*親子煮
*切干大根と豚肉のピリ辛いため
*チーズ
*牛乳

 
 今日の切干大根は輪島市門前地区で作られているものです絵文字:良くできました OK色白で、きれいな切干大根です絵文字:笑顔 仕上がりもきれいになります。豆板醤がきいたピリ辛炒めでした絵文字:星
0

5月2日(水)の給食


*ごはん
*とうふのカレー煮
*キャベツと胡瓜の浅漬け
*こいのぼりクレープ
*牛乳

 
 こどもの日が近いので、今日はデザートに「このぼりクレープ」を出しました絵文字:四人
 とうふのカレー煮は、もめんどうふと挽肉、たくさんの野菜を和風のカレー味に仕上げてあります絵文字:キラキラあっさり味の浅漬けと合わせました絵文字:ハート



 ~カレーに入れる前に、クッキングセンターで一度とうふを温めています~
0