トピックス

学校行事

1学期最後の生徒集会

7月19日、生徒会の各委員会があり、そこで話し合われた内容をそれぞれの委員長が報告しました。活動内容をパーセンテージで表すというユニークな一斉取り組みがあり、どの委員会も70%台から80%台という自己評価でした。概ね満足のいく活動ができたようです。2学期からの活動にも期待したいと思います。

0

ワックスがけー特別教室編ー

7月16日、ワックスがけを行いました。全校生徒でランチルームや特別教室などの床の汚れを落とし、その後美化委員がワックスをかけました。校舎はずいぶん古くなってきましたが、これからも大切に使い続けていきたいと思います。

0

体育祭結団式

7月16日、体育祭の結団式がありました。紅白の二つの団に分かれて、それぞれの団長を中心に勝利への決意を固めていました。応援合戦やパネル作成についての説明もありました。これに先立ち今年の体育祭スローガンが発表されました。「力戦奮闘 魅せつけろ紅白魂」。2年生田尻さんの作品です。体育祭本番にむけて、いよいよ盛り上がってきました。

0

体育館フロア改修

体育館の床が改修されました。これまではスリップしやすく、体育の授業や部活動などで不便や危険を感じていました。この度三日間の工事で、本格的にワックスがけをしていただき、体育館が生まれ変わりました。7月16日には、さっそく1年生が体育の授業でバスケットボールの学習に取り組みました。スリップの不安がなくなり、軽快な動きで学習を楽しんでいました。改修にたずさわっていただいた皆さん、ありがとうございました。

0

第1回漢字力コンテスト

7月16日、漢字力コンテストが各学年で行われました。先週から終礼の時間を利用して少しずつ練習に取り組んできました。その努力の結果、三学年とも平均点は90点以上となりました。特に3年生は平均が99.2点という素晴らしい成績でした。この勢いを今後の学習につなげていってくれることを期待しています。

0