学校生活の様子
授業いろいろ
授業中の様子をのぞいてみましょう。
6年生、体育館でソフトバレーの真っ最中。
3年生です。
社会の勉強は、お店の工夫についてです。
グループになって考え中。
2年生、算数です。
直角三角形の勉強です。意欲満々!!
1年生、漢字の練習中です。
少しずつ、難しくなっています。覚えてね。
6年生、体育館でソフトバレーの真っ最中。
3年生です。
社会の勉強は、お店の工夫についてです。
グループになって考え中。
2年生、算数です。
直角三角形の勉強です。意欲満々!!
1年生、漢字の練習中です。
少しずつ、難しくなっています。覚えてね。
視力検査実施中
10月10日は、目の日。
視力検査を全学年で行っています。
判定は、A、B、C、Dとあります。
Aは、1.0以上。よく見えています。
Bは,0.9~0.7。視力が低下しています。注意。
Cは、0.6~0.3。教室の後ろから黒板の字が見えにくくなっています。一度眼科へ。
Dは、0.2以下。教室の前からでも黒板の字が見えにくくなっています。必ず眼科へ。
テレビやゲームのしすぎで、目を悪くしないでくださいね。
視力検査を全学年で行っています。
判定は、A、B、C、Dとあります。
Aは、1.0以上。よく見えています。
Bは,0.9~0.7。視力が低下しています。注意。
Cは、0.6~0.3。教室の後ろから黒板の字が見えにくくなっています。一度眼科へ。
Dは、0.2以下。教室の前からでも黒板の字が見えにくくなっています。必ず眼科へ。
テレビやゲームのしすぎで、目を悪くしないでくださいね。
マラソン練習②
長休みに、マラソン練習があります。
校舎から、全員が飛び出してきて走ります。
苦しくなっても、友達と一緒なら頑張れます。
トラックの内側は、1年~3年。
外側は、4年~6年。
大外側は、いしかわっこ駅伝に出場する選手が走ります。
走ったがんばりは、職員室前に掲示されています。
マラソン大会は、25日(水曜日)です。
校舎から、全員が飛び出してきて走ります。
苦しくなっても、友達と一緒なら頑張れます。
トラックの内側は、1年~3年。
外側は、4年~6年。
大外側は、いしかわっこ駅伝に出場する選手が走ります。
走ったがんばりは、職員室前に掲示されています。
マラソン大会は、25日(水曜日)です。
マラソン練習スタート!
マラソン練習がスタートしました。
長休みを待ちきれなかったのか、朝も自主的に走っている姿も見られました。
児童が懸命に走っている姿はとても気持ちのよいものです。自分なりのペースで走り、体力をつけてもらいたいです。
先生も一緒に走り、励ましているのが心に残りました。
長休みを待ちきれなかったのか、朝も自主的に走っている姿も見られました。
児童が懸命に走っている姿はとても気持ちのよいものです。自分なりのペースで走り、体力をつけてもらいたいです。
先生も一緒に走り、励ましているのが心に残りました。
読み聞かせの会
国語で学習している「ごんぎつね」の作者 新美南吉さんの作品を
「やまんば」さんの読み聞かせでじっくりと味わうことができました。
新美南吉さんの生涯や手がけた作品についても教えてもらい、より深く作品にふれることができたようです。
読み聞かせをしていただき、ありがとうございます。
18~29歳までの間にこんなにたくさんの作品を残したことが分かり、児童も驚いていました。
「やまんば」さんの読み聞かせでじっくりと味わうことができました。
新美南吉さんの生涯や手がけた作品についても教えてもらい、より深く作品にふれることができたようです。
読み聞かせをしていただき、ありがとうございます。
18~29歳までの間にこんなにたくさんの作品を残したことが分かり、児童も驚いていました。
朝のげんきっず体操
七塚小学校では、毎朝「今月の歌」を歌っています。これから、週1回この時間にげんきっず体操をすることにしました。
10月11日(水) 低学年にはげんきっずメンバーがお手本に入って1回目のげんきっず体操をしました。
元気な声で ジャンケンポン!
朝の体操は、目が覚めて1限目からの学習にやる気が出ますね。
10月11日(水) 低学年にはげんきっずメンバーがお手本に入って1回目のげんきっず体操をしました。
元気な声で ジャンケンポン!
朝の体操は、目が覚めて1限目からの学習にやる気が出ますね。
6年 体育大会
10月4日(水)、
第4回かほく市体育大会が、
うのけ運動公園にて行われました。
6年生38名が参加しました。
練習期間が短かったのですが、
自己新記録を達成した子が多くでました。
全員参加の100m走
対抗リレーの待機場所へ
リレー選手への説明
ピンクのゼッケンが七塚小!
指導してくだった先生方に感謝!!
応援にかけつけてくださったお家の方々に感謝!!
第4回かほく市体育大会が、
うのけ運動公園にて行われました。
6年生38名が参加しました。
練習期間が短かったのですが、
自己新記録を達成した子が多くでました。
全員参加の100m走
対抗リレーの待機場所へ
リレー選手への説明
ピンクのゼッケンが七塚小!
指導してくだった先生方に感謝!!
応援にかけつけてくださったお家の方々に感謝!!
速報 5年 白山
10月2日~3日
5年生の子ども達は、白山少年自然の家に
行っています。
白山から、写真が届きましたので、
お知らせします。
追跡ハイキング。
滝巡り。
本日の朝のつどい。
外日角小学校の5年生も一緒に宿泊中です。
みんな、元気に過ごしています。
たくさんの楽しい思い出をつくってきてね!
5年生の子ども達は、白山少年自然の家に
行っています。
白山から、写真が届きましたので、
お知らせします。
追跡ハイキング。
滝巡り。
本日の朝のつどい。
外日角小学校の5年生も一緒に宿泊中です。
みんな、元気に過ごしています。
たくさんの楽しい思い出をつくってきてね!
就学時健診
9月30日(金)に就学時健診がありました。
来年の1年生が小学校にやってきました。初めての学校に幼児達は,緊張した様子でした。来年,学校へやってくるのが楽しみです。
保護者向けに学校説明会を行いました。
先生の話を,よい姿勢で聞いています。
視力検査の仕方をよく聞いています。
来年の1年生が小学校にやってきました。初めての学校に幼児達は,緊張した様子でした。来年,学校へやってくるのが楽しみです。
保護者向けに学校説明会を行いました。
先生の話を,よい姿勢で聞いています。
視力検査の仕方をよく聞いています。
秋の資源回収
秋の資源回収を行いました。
ご家庭から,多くの資源ごみを出していただきありがとうございます。
資源ごみを学校まで運んでいただいたり,分別してトラックに運んだり,多くの方に協力していただきました。
皆様,本当にありがとうございました!
一輪車で本や段ボールを運んでくれました。
ごみを積み込むとき,子ども達もよく働いてくれています。
ご家庭から,多くの資源ごみを出していただきありがとうございます。
資源ごみを学校まで運んでいただいたり,分別してトラックに運んだり,多くの方に協力していただきました。
皆様,本当にありがとうございました!
一輪車で本や段ボールを運んでくれました。
ごみを積み込むとき,子ども達もよく働いてくれています。
学校集会
27日(水)に学校集会を行いました。
校長先生から,努力は積み重ねのたし算であること,宿題,読書,自学などの例を出しながら,全てが積み重ねで力がついていくという話がありました。
児童から「あいさつ」も毎日の積み重ねだという意見が出てきました。
まなびいず委員会から,学習のめあてについての話がありました。10月は「手を止めて,相手を見て聞こう」です。話を聞くことは学習の基本ですね。
3年生から,生活のきまりについて発表がありました。
6年生の陸上大会に向けての壮行会を行いました。毎日練習を頑張っているので,よい結果を残してもらいたいです。
後期の学級代表・各委員会の委員長の抱負がありました。学校の代表として頑張って欲しいです。
校長先生から,努力は積み重ねのたし算であること,宿題,読書,自学などの例を出しながら,全てが積み重ねで力がついていくという話がありました。
児童から「あいさつ」も毎日の積み重ねだという意見が出てきました。
まなびいず委員会から,学習のめあてについての話がありました。10月は「手を止めて,相手を見て聞こう」です。話を聞くことは学習の基本ですね。
3年生から,生活のきまりについて発表がありました。
6年生の陸上大会に向けての壮行会を行いました。毎日練習を頑張っているので,よい結果を残してもらいたいです。
後期の学級代表・各委員会の委員長の抱負がありました。学校の代表として頑張って欲しいです。
運動会3
大玉おくりと大綱引きの様子を載せます。
様々な作戦が勝負の裏にあった大玉おくりと,勝つと勢いに乗れる大綱引き,どちらも一生懸命にがんばっていました。
大玉を落とさないように送っていくのが難しいです。大玉が落ちないようにブロックする動きが見られました。
力一杯綱を引っ張っています。綱引きでは白が圧倒しました。応援にも力が入ります!
様々な作戦が勝負の裏にあった大玉おくりと,勝つと勢いに乗れる大綱引き,どちらも一生懸命にがんばっていました。
大玉を落とさないように送っていくのが難しいです。大玉が落ちないようにブロックする動きが見られました。
力一杯綱を引っ張っています。綱引きでは白が圧倒しました。応援にも力が入ります!
運動会2
騎馬戦の様子を載せたいと思います。
騎馬戦が無い学校もありますが,子ども達がいきいきとしています。
大将同士の戦いでは,思わずこぶしを握ってしまう熱い戦いでした。
騎馬戦が無い学校もありますが,子ども達がいきいきとしています。
大将同士の戦いでは,思わずこぶしを握ってしまう熱い戦いでした。
運動会1
9月16日(土)
運動会が行われました。
心配した台風の影響もなく、無事終了しました。
保護者の皆様、地域の皆様の大きな声援と拍手を受けて、
子ども達は、最後までがんばり抜くことができました。
ありがとうございました!
1年生、2年生のスキスキ チャンス!
とてもかわいく のりのりの姿でしたね。
3年生、4年生の「はまっこエイサーデラックス」
音楽に合わせた踊りと太鼓、ぴったり決まっていました!
5年生、6年生の組体ソーラン~share ハッピ?~
ソーラン、波の音が聞こえてきそうなくらい、低い体勢で・・・
かっこよかった!
タワーも4本立ちました!やったね!!
げんきっず体操、応援合戦、
感動の嵐でした~~~
運動会が行われました。
心配した台風の影響もなく、無事終了しました。
保護者の皆様、地域の皆様の大きな声援と拍手を受けて、
子ども達は、最後までがんばり抜くことができました。
ありがとうございました!
1年生、2年生のスキスキ チャンス!
とてもかわいく のりのりの姿でしたね。
3年生、4年生の「はまっこエイサーデラックス」
音楽に合わせた踊りと太鼓、ぴったり決まっていました!
5年生、6年生の組体ソーラン~share ハッピ?~
ソーラン、波の音が聞こえてきそうなくらい、低い体勢で・・・
かっこよかった!
タワーも4本立ちました!やったね!!
げんきっず体操、応援合戦、
感動の嵐でした~~~
運動会練習
全体練習で綱引きを行いました。今回の勝負は,2対2の同点でした。
本番では,どんなドラマが繰り広げられるのか,楽しみですね。
応援練習では初めて相手の団と向き合って練習しました。
どちらの団も大きな声で,迫力がありました。
応援団のメンバーが声を絞り出している姿は立派でした。
本番では,どんなドラマが繰り広げられるのか,楽しみですね。
応援練習では初めて相手の団と向き合って練習しました。
どちらの団も大きな声で,迫力がありました。
応援団のメンバーが声を絞り出している姿は立派でした。
大玉おくり
大玉おくりの練習が始まりました。児童もこの競技が好きなのか,かけ声が飛び交うなど,集中した姿が見られました。
協力して大玉を運んでいます。今回の練習では2:1で白の勝ちでした。
次回はどんな勝負になるでしょうか?
協力して大玉を運んでいます。今回の練習では2:1で白の勝ちでした。
次回はどんな勝負になるでしょうか?
児童玄関前に運動会掲示
16日の運動会に向かって、学校中が動いています。
児童玄関には、
運動会掲示がなされています。
テーマは、、、、
「笑顔であきらめず最後まで本気で勝ちぬけ!2017!」
メッセージカードも貼られています。
これは、赤組。
これは、白組。
昨年は、赤組優勝。一昨年も、赤組優勝。
平成29年度は、どちらに優勝旗がわたるのでしょうか・・・・?
赤組応援団と白組応援団の全員集合写真です。
さいごまで、がんばれ~~~
児童玄関には、
運動会掲示がなされています。
テーマは、、、、
「笑顔であきらめず最後まで本気で勝ちぬけ!2017!」
メッセージカードも貼られています。
これは、赤組。
これは、白組。
昨年は、赤組優勝。一昨年も、赤組優勝。
平成29年度は、どちらに優勝旗がわたるのでしょうか・・・・?
赤組応援団と白組応援団の全員集合写真です。
さいごまで、がんばれ~~~
応援練習
本日、9月12日(火)。
運動会本番まで3日となりました。
3限目に赤白に分かれて応援練習がありました。
これまで、朝練習で、各教室で練習してきた応援を、
みんなではじめて合わせました。
体育館では、赤組。
はまっこルームでは白組。
それぞれの団長さんを中心に、
各応援団の子ども達の声がとても出ています。
その声につられるように、
みんなの声がどんどん大きくなっていきました!!
本番にこうご期待!!!!!
運動会本番まで3日となりました。
3限目に赤白に分かれて応援練習がありました。
これまで、朝練習で、各教室で練習してきた応援を、
みんなではじめて合わせました。
体育館では、赤組。
はまっこルームでは白組。
それぞれの団長さんを中心に、
各応援団の子ども達の声がとても出ています。
その声につられるように、
みんなの声がどんどん大きくなっていきました!!
本番にこうご期待!!!!!
ちょっぴりボランティア
夜,河北台中学校の花壇の草むしりボランティアを七塚小学校の児童が行っていました。
ちょっぴりのボランティアでしたが,草むしりをした後,児童達はよい顔をしていました。ボランティアをしようとする気持ちはいつまでも大切にしたいですね。
ちょっぴりのボランティアでしたが,草むしりをした後,児童達はよい顔をしていました。ボランティアをしようとする気持ちはいつまでも大切にしたいですね。
整備された校庭で
奉仕作業のおかげで、
整備された環境で運動会をむかえることが
できます。
運動場では、朝から子ども達がサッカーボールを追っかけています。
南運動場も、すっきり、このとおり。
本日、管理公社の方が、草刈りに来て下さったのですが、
草刈りをする場所が、あまりない・・・ということで、
作業が延期となりました。
また、老人クラブの方々と子ども達が一緒に植えた
ひまわりやカンナもきれいに咲いています。
整備された環境で運動会をむかえることが
できます。
運動場では、朝から子ども達がサッカーボールを追っかけています。
南運動場も、すっきり、このとおり。
本日、管理公社の方が、草刈りに来て下さったのですが、
草刈りをする場所が、あまりない・・・ということで、
作業が延期となりました。
また、老人クラブの方々と子ども達が一緒に植えた
ひまわりやカンナもきれいに咲いています。