子どもたちのこと
3年初の毛筆習字
3年生から毛筆による習字が始まります。この日は、ボランティアの竹中先生が習字の大切なこととして「しせい」「もちかた」「きもち」についてお話をしてくださいました。また、筆の向きや穂先の整え方などについて丁寧に教えてくださり、3年生は早速初の毛筆に挑戦しました。墨を付けるときには少し緊張気味でしたが、墨の線に驚いたり、感心したりしながら、だんだん楽しそうな表情に変わっていきました。ゆっくり、しっかり書いてくださいね。
研究授業
学校では、めざす子どもの姿に向かって授業はどうあるべきかを研究して、授業を公開し意見交換を行います。この日は、4年生算数「折れ線グラフと表」単元で実施しました。
よりよい解決方法を見つけるために、グループで話し合い、意見発表し、学習をまとめていきました。4年生はとても意欲的にがんばっていました。
よりよい解決方法を見つけるために、グループで話し合い、意見発表し、学習をまとめていきました。4年生はとても意欲的にがんばっていました。
くつそろえに取り組んでいます。
整然と並んだ下足箱のくつです。
くつを脱いだらそろえておく礼儀作法を身につけてほしい
という願いで取り組んでいます。
これは「心を整える」ということにもつながると考え、
かほく市のすべての学校で同様に取り組んでいるものです。
高松小では、きれいに並んでいますね。
くつを脱いだらそろえておく礼儀作法を身につけてほしい
という願いで取り組んでいます。
これは「心を整える」ということにもつながると考え、
かほく市のすべての学校で同様に取り組んでいるものです。
高松小では、きれいに並んでいますね。
給食はカレーライスでした
今日の給食は、新年度初めてのカレーライスでした。
子どもたちはカレーが大好きです。
食缶を見て回ると、どのクラスもほとんど空になっていました。
給食はやっぱり大きな楽しみの一つです。
子どもたちはカレーが大好きです。
食缶を見て回ると、どのクラスもほとんど空になっていました。
給食はやっぱり大きな楽しみの一つです。
朝の歌声
学校では、子どもたちが元気よく1日をスタートできるように
毎朝8時15分から「朝の歌」を歌っています。
4月の曲は、新学期にふさわしい「はじめの一歩」です。
今朝も大きな歌声が全校で響き渡りました。
大人も元気が出ます。
外では、2年生が昨年度に植えたチューリップが
色鮮やかに咲き誇っています。
毎朝8時15分から「朝の歌」を歌っています。
4月の曲は、新学期にふさわしい「はじめの一歩」です。
今朝も大きな歌声が全校で響き渡りました。
大人も元気が出ます。
外では、2年生が昨年度に植えたチューリップが
色鮮やかに咲き誇っています。
校庭の桜
春真っ盛りです。例年と比べ少し遅くなりましたが、
学校の桜は今が満開です。
特に運動場で大きく枝を広げ咲き誇っている桜は見事です。
機会があればご覧ください。
この日は、5年生が理科学習で春の観察を行っていました。
さて来週26日(金)は授業参観となっています。是非お越ご来校ください。
学校の桜は今が満開です。
特に運動場で大きく枝を広げ咲き誇っている桜は見事です。
機会があればご覧ください。
この日は、5年生が理科学習で春の観察を行っていました。
さて来週26日(金)は授業参観となっています。是非お越ご来校ください。
読書オリエンテーション
先週から図書室で、読書指導が行われています。
かほく市の小学校には、学校司書(図書室の先生)が常駐して
児童の読書に関するお世話をしてくれています。
本の借り方、本の探し方、楽しみ方など
みんなの読書を応援するために環境整備にも取り組んでいます。
今日は、1年生のオリエンテーションが行われていました。
たくさん本を読んで、心豊かに世界を広げてくださいね。
かほく市の小学校には、学校司書(図書室の先生)が常駐して
児童の読書に関するお世話をしてくれています。
本の借り方、本の探し方、楽しみ方など
みんなの読書を応援するために環境整備にも取り組んでいます。
今日は、1年生のオリエンテーションが行われていました。
たくさん本を読んで、心豊かに世界を広げてくださいね。
給食スタート
今日から1年生の給食が始まりました。
準備や牛乳の飲み方、などの指導を受けました。
特にストローの使い方に時間をかけました。
大変そうでしたが、「できた!」と喜んでいる姿に
また一歩ずつステップアップする成長を感じました。
たくさん食べて大きくなってください。
準備や牛乳の飲み方、などの指導を受けました。
特にストローの使い方に時間をかけました。
大変そうでしたが、「できた!」と喜んでいる姿に
また一歩ずつステップアップする成長を感じました。
たくさん食べて大きくなってください。
あいさつ運動ありがとうございました
今日はあいにくの雨の朝となりました。
荷物を持って傘を差すのは、
1年生にとってはなかなか大変です。
難なく登校している2年生や3年生もかつては苦労して歩いたのでしょうが、
子どもの成長というのは目を見張るものがあります。
なんとか傘を上手にたたんで教室に向かっていきました。
1年生のみなさん、よくがんばりましたね。
4月のあいさつ運動は今日で終了です。
6年生のあいさつ運動、光っていました。
そしてPTAの皆様、にゃんたろう様、本当にありがとうございました。
荷物を持って傘を差すのは、
1年生にとってはなかなか大変です。
難なく登校している2年生や3年生もかつては苦労して歩いたのでしょうが、
子どもの成長というのは目を見張るものがあります。
なんとか傘を上手にたたんで教室に向かっていきました。
1年生のみなさん、よくがんばりましたね。
4月のあいさつ運動は今日で終了です。
6年生のあいさつ運動、光っていました。
そしてPTAの皆様、にゃんたろう様、本当にありがとうございました。
あいさつ運動2日目
今日も早朝から青い空にあいさつの声が響いていました。
PTAのみなさんの温かい声かけとともに、
さらに6年生が通る子一人一人に明るく元気な声で呼びかけていました。
その笑顔のさわやかなこと!なんてすてきな6年生でしょうと感動しました。
PTAのみなさんの温かい声かけとともに、
さらに6年生が通る子一人一人に明るく元気な声で呼びかけていました。
その笑顔のさわやかなこと!なんてすてきな6年生でしょうと感動しました。
あいさつ運動始まる
4月8日(月)~10日(水)は本校あいさつ運動期間です。
かほく市内でも朝早くから街頭指導に立っていただき、交通安全も含めて
指導していただいており、安全な登校ができることに感謝致しております。
地域のご理解と教育力を実感します。
本校でもPTAの皆さんが玄関前に立ってくださり、声をかけていただきました。
本当にありがとうございます。
また玄関には、かほく市から「にゃんたろう」が来てくれました。
みんなうれしそうに握手したり声をかけていました。
明日も元気であいさつしましょう。
かほく市内でも朝早くから街頭指導に立っていただき、交通安全も含めて
指導していただいており、安全な登校ができることに感謝致しております。
地域のご理解と教育力を実感します。
本校でもPTAの皆さんが玄関前に立ってくださり、声をかけていただきました。
本当にありがとうございます。
また玄関には、かほく市から「にゃんたろう」が来てくれました。
みんなうれしそうに握手したり声をかけていました。
明日も元気であいさつしましょう。
新年度を迎えて
保護者・地域の皆様
この度新しく本校に赴任致しました校長の笹山です。
どうぞよろしくお願い致します。
本日の入学式では、1年生の皆さんに3つのお願いをしました。
①サザエさんやドラえもんのように仲良く協力し合う
②アンパンマンのように困っている人に優しく声をかける
③名探偵コナンのように賢く勉強する
また、これに先立つ始業式では、新しい「令和」の時代に向けていいスタートの年にしてほしいと伝えました。
今日のすばらしい入学式のために
6年生が準備を頑張ってくれたこと、
在校生が大きな声で歓迎の校歌を歌ってくれたこと、
本当に素晴らしい学校だと思います。
職員一同この1年間子どもたちの成長を願って精一杯努力致します。
この度新しく本校に赴任致しました校長の笹山です。
どうぞよろしくお願い致します。
本日の入学式では、1年生の皆さんに3つのお願いをしました。
①サザエさんやドラえもんのように仲良く協力し合う
②アンパンマンのように困っている人に優しく声をかける
③名探偵コナンのように賢く勉強する
また、これに先立つ始業式では、新しい「令和」の時代に向けていいスタートの年にしてほしいと伝えました。
今日のすばらしい入学式のために
6年生が準備を頑張ってくれたこと、
在校生が大きな声で歓迎の校歌を歌ってくれたこと、
本当に素晴らしい学校だと思います。
職員一同この1年間子どもたちの成長を願って精一杯努力致します。
入学式が行われました
今日は、髙松小学校の入学式が行われました。
新しく75名のぴかぴかの1年生が本校の仲間入りです。
たくさんの保護者、来賓の皆様にお祝いをしていただきました。
みんな緊張しながらも、これからの学校生活に期待を膨らませているようでした。
これから一緒に頑張りましょう!
新しく75名のぴかぴかの1年生が本校の仲間入りです。
たくさんの保護者、来賓の皆様にお祝いをしていただきました。
みんな緊張しながらも、これからの学校生活に期待を膨らませているようでした。
これから一緒に頑張りましょう!
なかよし顔合わせ会
6年生が司会進行しながら「なかよし顔合わせ会」を行いました。
高松小学校では、毎日の掃除をはじめ運動会などの大きな行事でも、一年生から六年生までの縦割りの「なかよし班」で、協力しながら活動します。
これからの「なかよし活動」も、高学年が企画し、下級生に教えてあげながら一緒に楽しく活動していく予定です。
自己紹介をしてからゲームに入る班や名前神経衰弱ゲームでメンバーを確認する班など、それぞれにとても楽しそうに参加していました。
高松小学校では、毎日の掃除をはじめ運動会などの大きな行事でも、一年生から六年生までの縦割りの「なかよし班」で、協力しながら活動します。
これからの「なかよし活動」も、高学年が企画し、下級生に教えてあげながら一緒に楽しく活動していく予定です。
自己紹介をしてからゲームに入る班や名前神経衰弱ゲームでメンバーを確認する班など、それぞれにとても楽しそうに参加していました。
生き物調べ(3年生)
3年生は、理科の時間に学校の生き物調べをしました。
運動場や花壇の植物、池のめだかやおたまじゃくしなど、学校のいろいろな場所を一生懸命調べていました。
運動場や花壇の植物、池のめだかやおたまじゃくしなど、学校のいろいろな場所を一生懸命調べていました。
野菜作りが始まります《2年生)
二年生は、これから生活の時間に夏野菜を植えて育てていきます。
地域の方にもお手伝いをしていただき、2年生みんなで協力しながら畑の草むしりをしました。
地域の方にもお手伝いをしていただき、2年生みんなで協力しながら畑の草むしりをしました。
給食をしっかり食べてます(1年生)
1年生は、好き嫌いせずに給食をしっかり食べています。
6年生は、一年生が自分たちで準備や後片付けができるまで給食のお世話をしてくれます。
6年生は、一年生が自分たちで準備や後片付けができるまで給食のお世話をしてくれます。
おいしい給食
毎日子どもたちは、給食センターで心を込めて作っていただいている給食を美味しく食べています。
卒業した6年生も給食時間はいつも楽しそうでした。
いつも準備等をお手伝いしてもらっていた1年生も、今では自分たちでしっかりと給食の準備や後片付けができるようになりました。
卒業した6年生も給食時間はいつも楽しそうでした。
いつも準備等をお手伝いしてもらっていた1年生も、今では自分たちでしっかりと給食の準備や後片付けができるようになりました。
卒業式練習
16日(金)の卒業式に向けての初めての全体練習を行いました。
何度も練習しましたが、とても上手に大きな声で感謝の言葉や別れの言葉をみんなで言うことができました。
何度も練習しましたが、とても上手に大きな声で感謝の言葉や別れの言葉をみんなで言うことができました。
感謝!
6年生は、卒業を前に、お世話になった方々への感謝の気持ちを表すための活動に取り組んでいます。一生懸命に作った様々な味や形のクッキーは、安全に登校できるように毎朝立っていただいている見守りボランティアの皆さんにお渡ししました。
また、地域の先生に教えていただきながら、卒業式の会場や控え室に飾る花に感謝のメッセージカードをつけて飾り付けました。
また、地域の先生に教えていただきながら、卒業式の会場や控え室に飾る花に感謝のメッセージカードをつけて飾り付けました。