宇ノ気中学校の出来事
2019年2月の記事一覧
パレット講座⑤
今日はパレット講座の5回目、今年度の最後の講座でした。今回は「ボクササイズ」を体験し、音楽に合わせてリズムに乗って、楽しそうにエクササイズを行っていました。インストラクターの林 紗也子さんの動きがとても鋭く、動きに追いつくのが精一杯の生徒もいました。でも、生徒たちはノリノリで、笑顔いっぱいで、かつ激しく動いていました。汗もいっぱいかきました。
インストラクターの林さんの後ろ姿です。さすがと言ったら失礼ですが、やっぱりかっこいいですね。きれいなストレートパンチですね。姿・フォームが美しく、キレがありました。林さん、熱心なご指導ありがとうございました。
インストラクターの林さんの後ろ姿です。さすがと言ったら失礼ですが、やっぱりかっこいいですね。きれいなストレートパンチですね。姿・フォームが美しく、キレがありました。林さん、熱心なご指導ありがとうございました。
0
3学期の生徒表彰集会
今日は3学期の生徒表彰集会が行われました。3月はあるのですが、3年生が卒業する前に行うため、2月に行いました。3学年合わせ、総勢48名が表彰されました。
今回、受賞者48名中、3年生だけで27名(本日1名欠席)が受賞しました。
今年度表彰されなかった生徒は、ぜひ来年度表彰されるよう、たくさんの頑張りや善い行いを見せてください。宇ノ気中学校の精神を受け継ぎ、実行すれば、たくさんの素晴らしい行いが見られる学校になります。周りの人たちを清々しく、うれしい気持ちにすることができる人でありましょう。
今回、受賞者48名中、3年生だけで27名(本日1名欠席)が受賞しました。
今年度表彰されなかった生徒は、ぜひ来年度表彰されるよう、たくさんの頑張りや善い行いを見せてください。宇ノ気中学校の精神を受け継ぎ、実行すれば、たくさんの素晴らしい行いが見られる学校になります。周りの人たちを清々しく、うれしい気持ちにすることができる人でありましょう。
0
お知らせを更新します。
0
校長先生からのメッセージ
『有終の美』とは?
校長室横の掲示板に掲示されている校長先生からのメッセージです。
「有終の美を飾る」とは「最後の締めくくりをきちんとし、悔いを残さない」という意味で、最後をきちんと仕上げることです。校長先生からは、
①勉強の締めくくりをする
②自分自身を見つめる
③場をきれいにする の3つが大事なことだと書かれています。
卒業式まであと10日、3学期が終わるまで約1ヶ月です。残り少ない今の学年、今のクラスでの生活を大切にし、最後の最後まで自分を成長させる努力をしていきましょう。
校長室横の掲示板に掲示されている校長先生からのメッセージです。
「有終の美を飾る」とは「最後の締めくくりをきちんとし、悔いを残さない」という意味で、最後をきちんと仕上げることです。校長先生からは、
①勉強の締めくくりをする
②自分自身を見つめる
③場をきれいにする の3つが大事なことだと書かれています。
卒業式まであと10日、3学期が終わるまで約1ヶ月です。残り少ない今の学年、今のクラスでの生活を大切にし、最後の最後まで自分を成長させる努力をしていきましょう。
0
話すことの練習
現在、世界はグローバル社会において英語による実践的コミュニケーションの力が求められています。英語でやりとりできる国際人をめざして、より一層、英語(英会話)の力が必要となります。
このような状況の中、来年度の4月、全国学力調査の英語で、「話すことの調査」が実施されます。今、2年生の英語の授業では、コンピュータ室でALTのサリナ先生の質問に英語で答えるなど、英語で話す力を高める学習を進めています。
将来、宇ノ気中の生徒の多くが国際社会で活躍できる素地を身に付けてほしいと思っています。英語で話す力を高め、いろんな国の人たちと会話できるようになるとすばらしいですね。
サリナ先生の英語を聞いて、真剣に取り組んでいますね。
このような状況の中、来年度の4月、全国学力調査の英語で、「話すことの調査」が実施されます。今、2年生の英語の授業では、コンピュータ室でALTのサリナ先生の質問に英語で答えるなど、英語で話す力を高める学習を進めています。
将来、宇ノ気中の生徒の多くが国際社会で活躍できる素地を身に付けてほしいと思っています。英語で話す力を高め、いろんな国の人たちと会話できるようになるとすばらしいですね。
サリナ先生の英語を聞いて、真剣に取り組んでいますね。
0
1年生 球技大会
2・3年生の球技大会に引き続き、1年生の球技大会は今日でした。1年生は1プレー、1プレーごとに無邪気に喜ぶ姿が見られました。先輩たちと比べると、プレーは先輩たちに及びませんが、非常に楽しくゲームに集中し、白熱した試合が展開されました。どのクラスも男女仲良く、女子が男子を、男子が女子を応援する姿は、見ていて微笑ましかったです。見ている方まで楽しく感じ、一緒に応援したくなりました。
優勝は1年2組、準優勝は1年1組でした。1年生のみなさん、楽しかったですね。
優勝は1年2組、準優勝は1年1組でした。1年生のみなさん、楽しかったですね。
0
第1回 3年生卒業式練習
3年生は、今日の6限目に、クラブパレットさんにお願いして室内練習場にて、卒業式練習を行いました。卒業式練習は今回が初めてで、いよいよ自分たちが卒業式で主役となるべく、真剣に、集中して取り組んでいました。特に、卒業証書をもらう動きは複雑で、何度も練習を重ねていました。卒業式当日では立派な態度で卒業していく姿を見せてほしいと思います。これから、みなさんで素敵な卒業式にするよう、練習に取り組んでいってもらいたいものです。
場所は体育館ではなかったですが、なんとか基本的な動作は覚えることができました。
場所は体育館ではなかったですが、なんとか基本的な動作は覚えることができました。
0
2年生 球技大会
今日は2年生の球技大会でした。2年生は5クラスあり、どのクラスも3年生以上に優勝めざして、闘志むき出しで対戦していました。熱戦が続いたため、すべての試合が終了せず、残りの試合は後日行うことになり、優勝クラス決定が持ち越されました。
鋭いアタックあり、鉄壁のブロックあり、好レシーブあり、6面あるコートの中で随所に素晴らしいプレーが見られました。
鋭いアタックあり、鉄壁のブロックあり、好レシーブあり、6面あるコートの中で随所に素晴らしいプレーが見られました。
0
3年生 燃えた球技大会
昨日、3年生球技大会が行われました。得点が入って大喜びする声や、チームを応援する大きな声が聞こえ、熱く燃えた試合が繰り広げられました。たくさんの笑顔が見られ、あたかも日頃の受験勉強のストレスを発散するかのように、エネルギーを爆発させていました。優勝は3年4組でした。3年生のみなさん、楽しかったですね。
2年生の球技大会は明日の木曜日、1年生は金曜日に行われます。
こちらもたくさんの笑顔と熱戦を期待します。
2年生の球技大会は明日の木曜日、1年生は金曜日に行われます。
こちらもたくさんの笑顔と熱戦を期待します。
0
今日は記念すべき日
旧宇ノ気町は昔からドイツのメスキルヒ市と姉妹都市交流を行ってきました。今年度もかほく市の中学生がメスキルヒ市を訪問し、交流を深めてきました。その後、メスキルヒ市の学校と宇ノ気中学校で連絡を取り合い、生徒同士のメール交換をするという画期的な活動(名称『E-mailプロジェクト』)へと発展させることができつつあります。
今日はドイツの中学生とメール交流したいと希望した宇ノ気中2年生が、初めてメールをドイツに向けて発信しました。宇ノ気中生徒が初めてメールを送った記念日となりました。初めてということで、今回は自己紹介メールを送り、メールはドイツに届いていると思われます。向こうの生徒から返信が届いたら、またこちらからメールを返信するというように、メール交換・メール交流を進めていきます。国際感覚に富んだ宇ノ気中生になってほしいと思います。
「ようやくここまでこぎ着けた」と山本校長先生も大喜びで、メール送信に校長先生自らお手伝いしてくれました。ALTのサリナ先生も協力してくれ、「メール送信が完了しました」とメッセージが出た瞬間は拍手がわき起こり、送信できた生徒もとても満足そうでした。今後も継続していきたいと考えています。
メールは自分で考えた英語で作成し、コンピュータ室から送信しました。サリナ先生とも英会話しながら送信するなど、英語学習や英会話にもつながります。どんな返事が届くか、待ち遠しくなります。
今日はドイツの中学生とメール交流したいと希望した宇ノ気中2年生が、初めてメールをドイツに向けて発信しました。宇ノ気中生徒が初めてメールを送った記念日となりました。初めてということで、今回は自己紹介メールを送り、メールはドイツに届いていると思われます。向こうの生徒から返信が届いたら、またこちらからメールを返信するというように、メール交換・メール交流を進めていきます。国際感覚に富んだ宇ノ気中生になってほしいと思います。
「ようやくここまでこぎ着けた」と山本校長先生も大喜びで、メール送信に校長先生自らお手伝いしてくれました。ALTのサリナ先生も協力してくれ、「メール送信が完了しました」とメッセージが出た瞬間は拍手がわき起こり、送信できた生徒もとても満足そうでした。今後も継続していきたいと考えています。
メールは自分で考えた英語で作成し、コンピュータ室から送信しました。サリナ先生とも英会話しながら送信するなど、英語学習や英会話にもつながります。どんな返事が届くか、待ち遠しくなります。
0
冬も部活動 頑張っています
16日(土)、宇ノ気体育館で県中学生選抜剣道大会が行われ、宇ノ気中学校剣道部は男女アベック優勝しました。また、男子個人戦では、指本悠稀くんが優勝、石田大晴くんが準優勝、志礼海龍くんが3位になり、宇ノ気中学校で1・2・3位に入賞しました。女子個人戦でも、横山 雅さんが優勝しました。
男女団体の優勝旗 個人戦のトロフィ
同じく、16日(土)、17日(日)に行われた県中学校選抜バドミントン大会では、男子バドミントン部が3位に輝きました。
また、先週9日(土)に行われた競技・大会でも輝かしい成績を収めています。遅くなりましたが、紹介します。
野球部 冬の祭典 準優勝
柔道部 県中学生新人柔道大会 個人73kg級 2位 長山祐二郎くん
90kg級 3位 北村 幸陽くん
男子バレーボール部 北加賀ブロックバレーボール1年生大会 準優勝
男女団体の優勝旗 個人戦のトロフィ
同じく、16日(土)、17日(日)に行われた県中学校選抜バドミントン大会では、男子バドミントン部が3位に輝きました。
また、先週9日(土)に行われた競技・大会でも輝かしい成績を収めています。遅くなりましたが、紹介します。
野球部 冬の祭典 準優勝
柔道部 県中学生新人柔道大会 個人73kg級 2位 長山祐二郎くん
90kg級 3位 北村 幸陽くん
男子バレーボール部 北加賀ブロックバレーボール1年生大会 準優勝
0
1・2年生期末テスト 3年生直前テスト
今日は金曜日です。今週も終わりました。2月も半分が過ぎました。
来週月曜日18日は1・2年生の3学期期末テスト、3年生の入試直前テストで、1年間の最後の定期テストです。3学期は中間テストがなく、期末テストだけです。2学期の期末テスト以後、これまで学習してきたことが出題範囲になります。今日金曜から日曜までの3日間は諸活動禁止になります。今回は土日も諸活動禁止期間になり、部活動もなく(大会の関係で一部を除く)、たっぷり勉強時間が確保できそうですね。週末、テスト対策に励み、自信を持って月曜日の期末テストに臨んでほしいと思います。頑張ってください。
18日(月) 試験時間割
1年生 ①数学 ②英語 ③国語 ④社会 ⑤理科
2年生 ①英語 ②国語 ③社会 ④理科 ⑤数学
3年生 ①国語 ②理科 ③英語 ④社会 ⑤数学
いつものことですが、えんぴつ、消しゴム、コンパス、定規をテストでは使いますので、持ってきてください。
来週月曜日18日は1・2年生の3学期期末テスト、3年生の入試直前テストで、1年間の最後の定期テストです。3学期は中間テストがなく、期末テストだけです。2学期の期末テスト以後、これまで学習してきたことが出題範囲になります。今日金曜から日曜までの3日間は諸活動禁止になります。今回は土日も諸活動禁止期間になり、部活動もなく(大会の関係で一部を除く)、たっぷり勉強時間が確保できそうですね。週末、テスト対策に励み、自信を持って月曜日の期末テストに臨んでほしいと思います。頑張ってください。
18日(月) 試験時間割
1年生 ①数学 ②英語 ③国語 ④社会 ⑤理科
2年生 ①英語 ②国語 ③社会 ④理科 ⑤数学
3年生 ①国語 ②理科 ③英語 ④社会 ⑤数学
いつものことですが、えんぴつ、消しゴム、コンパス、定規をテストでは使いますので、持ってきてください。
0
2年生 救命救急講習 始まる
今週になって水曜、木曜と2日間、2年生が救命救急講習会を行っています。かほく市消防本部から消防士さんに来ていただき、万が一、救命救急をすることになった際の大事なこと(心肺蘇生法)を、説明と実際に人形を用いてAEDを使ってみる体験をしました。もしもの際は一刻を争う応急処置が求められ、救急車が来るまでの間に心肺蘇生をするか、しなかったかで存命率が大きく異なり、心肺蘇生はとても大事な救命行為だと教えてもらいました。中学生のみんなには、いざという時に人命救助することができるように、知識と技術を身に付けてほしいと思います。
0
3年生 期末テスト
今日は3年生の3学期期末テストでした。3年生は毎月2回、テストを行ってきているので、動ずることなく普段どおりに試験を受けていました。私立入試が終わり、今日は期末テスト、18日(月)は直前テスト(1・2年生は期末テスト)があります。
しかし、驚くのはテストが終わった今日でも、3年生を中心に学びの回廊で勉強する生徒が多いということです。テストも終わり、ひと息つきたいだろうところを、残って勉強していく3年生は本当にすごいと思います。頭が下がる思いです。頑張っている3年生を心から応援します。
1・2年生の「まなかカード」です。
3年生の「まなかカード」です。これは、3年生の2枚目の模造紙です。
しかし、次の写真を見てください。
これは3年生の中で、1学期から学びの回廊で頑張ってきた人たちの「まなかカード」です。もう模造紙を突き抜けてカードを積み上げた3年生が(下方向にも突き抜けそうな3年生も)います。朝も、夕も、本当に頑張っている3年生たちです。
公立高校入試を目指して、体に気をつけて頑張ってほしいと思います。この努力が報われることを願って、応援しています。
しかし、驚くのはテストが終わった今日でも、3年生を中心に学びの回廊で勉強する生徒が多いということです。テストも終わり、ひと息つきたいだろうところを、残って勉強していく3年生は本当にすごいと思います。頭が下がる思いです。頑張っている3年生を心から応援します。
1・2年生の「まなかカード」です。
3年生の「まなかカード」です。これは、3年生の2枚目の模造紙です。
しかし、次の写真を見てください。
これは3年生の中で、1学期から学びの回廊で頑張ってきた人たちの「まなかカード」です。もう模造紙を突き抜けてカードを積み上げた3年生が(下方向にも突き抜けそうな3年生も)います。朝も、夕も、本当に頑張っている3年生たちです。
公立高校入試を目指して、体に気をつけて頑張ってほしいと思います。この努力が報われることを願って、応援しています。
0
こんな詩を見つけました
図書館の中の本に、こんな詩を見つけました。
お疲れ様 あわやまり
疲れている人に
ひと言 心を込めて言う
「お疲れ様」
すると その人についていた「疲れ」が
様を付けられて ご機嫌になって
自分は神様の類かと思って
「こんなところにはいられない 行かなければ」と
あなたから離れていくはず
だから心を込めて
今日も一日 お疲れ様
いかがですか? 「お疲れ様」とやさしく言ってもらうと、本当に疲れが取れるような気がしますね。こんなひと言で心を和らげることができるなら、ぜひ言ってあげましょう。
中学生でも言えるようになってほしいです。「おはようございます」「こんにちは」の後に、「いつもお世話になっています」「今日もお疲れ様です」
お疲れ様 あわやまり
疲れている人に
ひと言 心を込めて言う
「お疲れ様」
すると その人についていた「疲れ」が
様を付けられて ご機嫌になって
自分は神様の類かと思って
「こんなところにはいられない 行かなければ」と
あなたから離れていくはず
だから心を込めて
今日も一日 お疲れ様
いかがですか? 「お疲れ様」とやさしく言ってもらうと、本当に疲れが取れるような気がしますね。こんなひと言で心を和らげることができるなら、ぜひ言ってあげましょう。
中学生でも言えるようになってほしいです。「おはようございます」「こんにちは」の後に、「いつもお世話になっています」「今日もお疲れ様です」
0
期末テストが近づいてきました
今日は2月8日。1・2年生にとって3学期の期末テストは18日なので、あと10日です。3学期は中間テストがありませんので、定期テストは期末テストだけです。
今日はテスト範囲の発表があり、テスト計画を立てました。計画は実行してこそ、計画を立てた甲斐があったと言えます。計画に従って、こつこつテスト勉強を進めましょう。明日から3連休です。休みを有意義に使いましょう。
1年生が自分たちで問題を作成し、カードに書きました。掲示板に貼り、お互いが問題を出し合ったり、問題を確かめたりすることができます。良いアイディアですね。
今日はテスト範囲の発表があり、テスト計画を立てました。計画は実行してこそ、計画を立てた甲斐があったと言えます。計画に従って、こつこつテスト勉強を進めましょう。明日から3連休です。休みを有意義に使いましょう。
1年生が自分たちで問題を作成し、カードに書きました。掲示板に貼り、お互いが問題を出し合ったり、問題を確かめたりすることができます。良いアイディアですね。
0
中国の新年
現在、ALTサリナ先生の掲示板には、中国の旧正月「春節」について紹介されています。
中国(中華圏)における旧正月「春節」は2月5日が正月で、最も重要とされる祝祭日だそうです。日本と同じ正月に比べ、盛大に祝賀され、中国、シンガポール、韓国など9か国では、数日間の祝日になり、学校や仕事などがすべて休みになり、ふるさとに帰って過ごす期間になるそうです。
中国(中華圏)における旧正月「春節」は2月5日が正月で、最も重要とされる祝祭日だそうです。日本と同じ正月に比べ、盛大に祝賀され、中国、シンガポール、韓国など9か国では、数日間の祝日になり、学校や仕事などがすべて休みになり、ふるさとに帰って過ごす期間になるそうです。
春節の前日には特別な食事を食べるそうです。日本の大晦日のようですね。家の窓などに切り絵を貼り、外では爆竹を大きな音で鳴らすのは有名です。獅子や龍の舞が踊られるそうです。また、日本と同じで、子供には赤い袋に入ったお年玉を渡す習慣があるようです。そして、十二支があるのも日本と同じで、日本と同じく今年は「亥(いのしし)年」だそうです。
旧正月 『新年快来』
旧正月のある国々 2月5日が元旦でした
ライオンダンス、ドラゴンダンス 今年は亥年です
子どもがもらう赤い封筒のお年玉 ミカンがラッキーフードだそうです
0
今月のことば
山本校長先生からの『2月のことば』です。校長室横の掲示板にこの『自分を変える魔法の言葉』が掲示されています。
「ポジティブ・シンキング」という言葉があります。どんなに辛いこともずっと永遠的に続くわけではありませんし、自分の考え方や心の持ちようで、辛いことも(少しは)軽くとらえることができることもあります。ネガティブにならず前向きに考えること、苦難に立ち向かう力をつけていきましょう。宇ノ気中の生徒のみなさん、「まずやってみよう」です!
「ポジティブ・シンキング」という言葉があります。どんなに辛いこともずっと永遠的に続くわけではありませんし、自分の考え方や心の持ちようで、辛いことも(少しは)軽くとらえることができることもあります。ネガティブにならず前向きに考えること、苦難に立ち向かう力をつけていきましょう。宇ノ気中の生徒のみなさん、「まずやってみよう」です!
0
小学生の授業体験
今日の午後、小学校6年生児童とその保護者に中学校に来ていただき、入学説明会と授業体験(音楽、美術、体育、技術)をしました。入学説明会の後、6年生児童は5つのクラスに分かれて中学校の授業(中学校の先生の授業)を体験し、違う小学校の人たちとも楽しく授業ができました。中学校の入学式は4月5日です。今日は2月5日、ちょうど2ヶ月後には、中学校の制服を着て体育館で入学式を行っていることでしょう。6年生のみなさん、中学校入学は楽しみですか?不安ですか? 宇ノ気中学校でともに頑張れるよう、みなさんを待っています。
保健委員会(黒川さん、丸川くん)からの小6年生へのアドバイス
現1年生(代表 安藤くん、米山さん)からの歓迎メッセージを渡しました。
【音楽の授業】
【美術の授業】
【体育の授業】
【技術の授業】
保健委員会(黒川さん、丸川くん)からの小6年生へのアドバイス
現1年生(代表 安藤くん、米山さん)からの歓迎メッセージを渡しました。
【音楽の授業】
【美術の授業】
【体育の授業】
【技術の授業】
0
2月全校集会
先週金曜日に3年生は私立入試、2年生は立志式、1年生は職業人に学ぶ会が行われました。私立入試が終わり、ひとつ肩の荷が下りた3年生も多いと思います。3年生はまた今週から切り替え、次は公立入試に向かって頑張っていかなければいけませんね。
今日は2月の全校集会がありました。
校長先生のお話は、昨日が節分であり、「鬼は外、福は内」のかけ声から始まりました。2月1日には1つの節目である行事も終わり、次の目標に向かって頑張っていこうというお話がありました。そして、次の目標に向かって頑張るために、「熱を持て」というお話がありました。
「熱」という漢字は熱意、熱心、情熱、熱血、熱戦、熱闘 ・・・など様々な熟語として用いられ、「熱」は本気さ、真剣さ、徹底を意味すると教えていただきました。「熱は氷を水に、水を水蒸気にと物質の状態を変える力を持っている。そして、人が発する(情)熱は、他の人に大きな影響を及ぼす」のだと。校長先生は「自分の中に『熱』はありますか。」と生徒に問いかけ、「夢に向かって何かに真剣になって取り組み、その目標や夢を実現させてほしい。そんな中学生であってほしい。」と生徒に語りかけました。何かに一生懸命に情熱を傾けて取り組む姿に、人は心を動かされます。そんな人を、人は応援したくなります。宇ノ気中の生徒のみなさんにそんな「人から応援される人」になってほしいと思います。
今月の表彰伝達
今月の校歌うたい隊
生活面での今回のキーワード『我慢強さ』
今日は2月の全校集会がありました。
校長先生のお話は、昨日が節分であり、「鬼は外、福は内」のかけ声から始まりました。2月1日には1つの節目である行事も終わり、次の目標に向かって頑張っていこうというお話がありました。そして、次の目標に向かって頑張るために、「熱を持て」というお話がありました。
「熱」という漢字は熱意、熱心、情熱、熱血、熱戦、熱闘 ・・・など様々な熟語として用いられ、「熱」は本気さ、真剣さ、徹底を意味すると教えていただきました。「熱は氷を水に、水を水蒸気にと物質の状態を変える力を持っている。そして、人が発する(情)熱は、他の人に大きな影響を及ぼす」のだと。校長先生は「自分の中に『熱』はありますか。」と生徒に問いかけ、「夢に向かって何かに真剣になって取り組み、その目標や夢を実現させてほしい。そんな中学生であってほしい。」と生徒に語りかけました。何かに一生懸命に情熱を傾けて取り組む姿に、人は心を動かされます。そんな人を、人は応援したくなります。宇ノ気中の生徒のみなさんにそんな「人から応援される人」になってほしいと思います。
今月の表彰伝達
今月の校歌うたい隊
生活面での今回のキーワード『我慢強さ』
0
職業人に学ぶ会
今日は1年生で進路学習「職業人に学ぶ会」を行いました。それぞれの分野の第一線で活躍されている5名の方々を講師にお招きして、なぜ今のお仕事をしようとしたのか、働くことの楽しさや大変さ等についてお話をしていただきました。どのお話もとてもためになるものばかりでした。予定時間を大きくオーバーしましたが、生徒たちは真剣にお話しを聞き、たくさんメモを書き、自分の将来を考える良い機会になったと思います。
①うのけ幼稚園 教諭 中川 友紀さん
②イヌの学校MIKA 訓練士 赤崎 美香さん
③ツエーゲン金沢 U15監督 寺中 克典さん
④リッチモンド パティシエ 南谷 晃平さん
⑤老人福祉施設サテライト芙蓉 介護士 松井 佳江さん
最後に、松井さんから3つの言葉をメッセージとして与えてくれました。
「夢、目標、希望をもって努力を重ね、将来の自分と向き合い、将来の職業についてじっくり考えてほしい」と温かい言葉をいただきました。5名の講師の方々、お忙しい中、宇ノ気中までお越しいただき、ありがとうございました。
①うのけ幼稚園 教諭 中川 友紀さん
②イヌの学校MIKA 訓練士 赤崎 美香さん
③ツエーゲン金沢 U15監督 寺中 克典さん
④リッチモンド パティシエ 南谷 晃平さん
⑤老人福祉施設サテライト芙蓉 介護士 松井 佳江さん
最後に、松井さんから3つの言葉をメッセージとして与えてくれました。
「夢、目標、希望をもって努力を重ね、将来の自分と向き合い、将来の職業についてじっくり考えてほしい」と温かい言葉をいただきました。5名の講師の方々、お忙しい中、宇ノ気中までお越しいただき、ありがとうございました。
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
カウンタ
4
1
2
6
2
2
5
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ