宇ノ気中学校の出来事

2022年8月の記事一覧

全国中学校剣道大会結果速報

19日、女子剣道部が全中団体戦に出場しました。1回戦は玉穂中(山梨)に4-0で勝利。2回戦も大間中(青森)に4-0で勝利。決勝トーナメントは、杵築中(大分)に1-3で惜敗。全国ベスト16に入ることができました。21日は個人戦です。皆様の一層の声援をお願いいたします。

0

親子一斉美化清掃の中止について

8月27日(土)に予定しておりましたPTA親子一斉美化清掃を中止することといたしました。新型コロナウイルスの感染拡大が収まらないことと学校の除草作業を業者にしてもらえる目途がついたことから、中止とします。準備をしてくださった皆様には申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。

0

千鍛万錬勝負一瞬

 女子剣道部は、全国大会に向けて、8月8日~10日までの3日間、金沢高校剣道部へ出稽古に行ってきました。指導してくださったのは、土居裕佳先生です。土居先生は長崎県にある島原高校、そして、剣道の名門大学である筑波大学を卒業され現在に至ります。また、3日目には、土居先生が島原高校でコーチをされていた時の教え子である岩本瑚々さんと峯松加奈さんにも来ていただきました。岩本さんは筑波大学、峯松さんは鹿屋体育大学、それぞれ学生剣道日本一に何度も輝いている名門大学で、選手として活躍されているトップアスリートです。また、お二人とも大学生でありながら、今年度の女性剣士日本一を争う、全日本選手権大会に、それぞれ大分県と長崎県代表として出場されます。

 土居先生の情熱あふれる指導と、高校生の気迫のこもった稽古に必死にくらいついていくのが精一杯でしたが、本当にきてよかったと感じる3日間でした。

 土居先生・岩本さん・峯松さん、そして金沢高校の剣道部のみなさん、ありがとうございました。みなさんのおかげでまた強くなることができました。来週19日はいよいよ北海道釧路市で全国中学校剣道大会が開催されます。1回戦の相手は、山梨県代表・玉穂中学校です。みなさんからいただいた「氣」を、全力で相手にぶつけていき、宇ノ気中学校剣道部らしく、強く・正しく・美しい一本を北の大地で打ち切ってきます。本当にありがとうございました。

 

0

北信越中学校剣道大会

 8月5日(金)に、長野県立武道館にて、第43回北信越中学校剣道大会が行われました。午前中にあった個人戦では、髙平佳奈・中農陽が3位に入賞しました。女子団体予選リーグは1位通過、男子はなんとかリーグ2位で通過しました。決勝トーナメントでは、女子は新潟1位の燕中、準決勝で新潟3位の小針中、決勝は長野1位前年度優勝チームの松代中に勝利し優勝することができました。男子は、決勝で新潟2位の小針中に敗れはしたものの、予選リーグでの硬さは取れ、のびのびと闘うことができ準優勝することができました。

 今大会で男子3年生唯一の部員であった、河内恵人が引退します。男子の同学年がいない中、立派にキャプテンとして後輩たちを引っ張ってくれました。

 「河内恵人、君は宇ノ気中学校剣道部の誇りです。3年間本当にお疲れ様。そして、ありがとう。」

 女子3年生部員は全中まであとひと踏ん張り。来週は県内の高校へ出稽古に行き、一から鍛え直します。 

 目指すは、平成元年以来の日本一!これからも応援よろしくお願いします。

 

 

0