宇ノ気中学校の出来事

2022年8月の記事一覧

実力テスト!

 本日、夏休み明けの実力テストが行われました。

 

 今回、理科の採点でデジらく採点を試験導入しています。

 

 写真はデジらく採点で採点している様子です。

 

 

 

0

9月の全校集会

本日、8月30日(火)の1限目に9月の全校集会を行いました。

全校集会では、9月の学習目標と生活目標が掲げられました。それぞれの目標を達成するための指針として集会の中で、多くのポイントがありました。詳しくは9月号のさわやかに掲載されていますので、ぜひご覧ください。

0

2学期準備本格化

夏休みも終わりに近づき、学校では2学期の準備が本格化し始めました。

今日は、職員会議、学年会、教科部会が行われ、2学期に関する打ち合わせが行われました。下の写真は、各教科の教員が授業について打ち合わせをしているところです。(撮影者 理科教員)

0

部活動見学会

8月25日(木)から27日(土)まで、宇ノ気中学校区小学6年生を対象に部活動見学を行います。

様々な部活動を見るために、何名か小学生が来ていました。

残り2日間、多くの小学生に来てもらいたいです!

0

夢を追い続けた夏

 8月19日~21日に、北海道釧路市において第52回全国中学校剣道大会が行われました。初日に行われた団体戦では、1回戦山梨県代表・全国大会常連校の玉穂中学校と闘いました。山梨県では敵なしの玉穂中とは接戦が予想されましたが、北信越大会からの勢いそのままに自分たちの剣道を貫き通し、4対0で勝利しました。続く2回戦では、青森県代表・初出場の大間中に対して、先鋒から中堅まで立て続けに勝利し、結果的には4対0で勝利を収めました。ベスト16が出揃い、ここからは再抽選が行われ、決勝トーナメント1回戦は九州チャンピオンで優勝候補の大分県代表杵築(きつき)中学校との対戦が決まりました。覚悟を決めて臨んだ優勝候補との一戦は、終始互角の勝負を繰り広げましたが、最終的には1対3で敗れました。結果的に杵築中はそのまま一気に全国の頂点に上りつめました。
 女子剣道部の、長く熱い夏は幕を閉じました。コロナの影響で遠征等も行かず、新化館で「心と技」を磨き続けた夏でした。試合が終わった後の彼女たちの目には涙が溢れていましたが、それは決して悔し涙だけでなく、夢を追い続け、やり切った後に流す美しい涙でした。
山下胡乃葉・松原楓・髙平佳奈・須﨑愛・片山桃花、3年生5名の勇者たち…。本当にお疲れ様。君たちが北の大地で放った執念の一本は一生忘れない。
 「夢」という花がある。それはどこにでも咲くし、誰でも知っている。花は萎むし散っていく。しかし、また新しい芽が出てくる。
 君たちと剣道ができて本当に幸せだった。たくさんの思い出をありがとう。

0