日誌

☆本日の給食メニュー☆

今日の給食

牛乳、ごはん、チャプチェ、トックスープ、フルーツ

チャプチェには辛さを出すために豆板醤(トウバンジャン)を使っています。
豆板醤は、そら豆に麹と塩水を加えて発酵させた、中国のみそです。
本場中国で『豆板醤』と呼ばれるものは辛くありませんが、日本ではこれにトウガラシを入れて辛くしてあります。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、鶏のからあげ、茎ワカメのキンピラ、豚汁

みそは日本の発酵食品です。
発酵が進むにつれてみその色が濃くなり、白みそ、淡色みそ、赤みそというように変化していきます。
みそ汁は、体育祭の練習で汗をかいた分の水分と塩分の補給にピッタリです。

0

今日の給食

牛乳、ビビンバ、ごま和え、ワンタンスープ

ビビンバは韓国料理のまぜごはんのことです。
ビビンが『混ぜる』、バッが『ごはん』をさしています。
肉や野菜をのせるビビンバ以外にも、タコや貝を使ったり、みそ味のタレをかけて食べる物など、いろいろなビビンバがあります。

0

今日の給食

牛乳、ソボロごはん、ワカメの酢の物、千切りスープ、フルーツ

2学期が始まりました。
早寝早起きで、体のリズムを取り戻しましょう。
体育祭の練習が毎日あります。
朝ごはんをしっかり食べて登校しましょう。

0

今日の給食

牛乳、キャロットパン、夏野菜スパゲティ、フルーツポンチ

今日で1学期の給食は最後です。
夏休み中は生活が乱れやすいです。
早寝早起きをして、朝ごはんもしっかり食べましょう。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、チンジャオロースー、とん汁、シューアイス

今日のデザートは、シュークリームの皮の中にアイスが入った、シューアイスです。
シュークリームの『シュー』は、フランス語でキャベツの意味です。
キャベツのような形の生地にクリームを入れるので、シュークリームという名前がつきました。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、鶏肉のレモン風味、切り干しのぴりから炒め、千切りスープ

レモンはヒマラヤ地方原産の果物です。
『レモン何個分のビタミンC』と表現されるほど、ビタミンCが多く含まれています。
また、疲労を回復するクエン酸もたくさん含まれています。

0

今日の給食

牛乳、夏野菜カレー、たこサラダ、牛乳

今日のたこサラダのタコは、輪島産のマダコです。
波の荒い輪島の海で育ったタコなので、身がしまって歯ごたえがあります。


※ 写真はありません
0

今日の給食

牛乳、ミルク食パン、五目うどん、バンバンジーサラダ、クリーム

バンバンジーは、蒸した鶏肉にゴマのソースをかける、中国の四川料理の一つです。
ゴマはもともとインドで栽培が始まったといわれています。
普段食べているのは、種の部分で、油がたっぷり含まれています。
ゴマをしぼってとった油が、ゴマ油です。

0

今日の給食

牛乳、ごはん、チキンカツ、チーズなっとう、みそ汁

納豆は、大豆を納豆菌で発酵させた、日本独特の食品です。
カルシウムやビタミンがたっぷり入っています。
奥能登には、納豆を使った『納豆汁』という料理があります。

0