日誌

☆本日の給食メニュー☆

3月16日(水)の給食

*ごはん

*寄せ鍋

*輪島産はたはた竜田揚げ

*すき昆布の煮物

*牛乳

 

 今日は今シーズン最後のハタハタでした<゜)))彡

 さっくり、ちょうどよい味の竜田揚げに仕上がっていましたにっこり

0

3月15日(火)の給食

*ごはん

*たまごとじ煮

*マカロニサラダ

*くだもの(甘平)

*牛乳

 今日のデザートは、国産の柑橘「甘平(かんぺい)」です。

 甘くて平べったい形をしているため、この名前が付けられたそうです。

 皮も薄くてむきやすく、とっても甘かったですにっこり

0

3月10日(木)の給食

*ミルク食パン

*メープル風シロップ

*クラムチャウダー

*鶏肉のワインソースがけ

*添え野菜

*牛乳

 

 鶏肉のワインソースがけは、カラッと揚げた鶏肉に、赤ワイン、ケチャップ、中濃ソース、コンソメ、三温糖、バターで作ったソースをかけた料理です。

 最後にパセリもふって、彩りも良くしてありますにっこり

0

3月9日(水)の給食

*カレーそぼろ丼

*水餃子スープ

*小松菜のあえもの

*チーズ

*牛乳

 

 今日はそぼろをカレー味にしたものを麦入りごはんにのせて食べました。

 水餃子スープは、チンゲン菜、白菜、たけのこ、にんじん、えのきたけを使って具だくさんに仕上げましたにっこり

0

3月8日(火)の給食

*ごはん

*たまごとなめこのスープ

*春巻き

*野菜のごましょうゆあえ

*牛乳

 

 今日から1,2年生だけの給食になりました。1階の3年教室に誰もいなくて、さみしい給食時間がしばらく続きます戸惑う・えっ

0

3月7日(月)の給食

~3年生給食最終日~

*ごはん

*豚汁

*たまごやき

*ひじきの炒り煮

*かみかみふりかけ

*ももいろお祝いミルクレープ

*牛乳

 

 今日は3年生は最後の給食でした。

 今日の給食は、受験生におすすめのメニューにしました。

 ごはんでしっかり脳の栄養源「ブドウ糖」をとり、豚汁で使っている塩糀やみそ、根菜類で体をあたためます。

 ブドウ糖の吸収を助けるビタミンB1も、豚肉でとれるようにしました。

 みんなに良いことがあればいいなと思い、ふりかけのパッケージは宝船の絵が描かれているものにしました。

 クリスマスの時のデザートは、ケーキではなくバウムクーヘンを出したんですが、残念そうな声が聞こえたので、最後のデザートはミルクレープにしましたにっこり

 3年生は、どのクラスも最後までしっかり食べてくれて、大変うれしかったです花丸

 

0