☆本日の給食メニュー☆
5月26日(水)の給食
*ごはん
*中華風たまごスープ
*ちくわの磯辺揚げ
*小松菜の炒め煮
*牛乳
5月25日(火)の給食
*ごはん
*味噌汁(職員室輪島塗給食)
*能登産スルメイカのかりん揚げ
*ゆで野菜
*プチトマト
*牛乳
スルメイカの季節になりましたくコ:彡
今日はかりん揚げにしてみました。
ゆで野菜には、町野産のアスパラガスを使いました
5月24日(月)の給食
*ごはん
*はるさめスープ
*すぶた
*国産オレンジ
*牛乳
今日は酢豚を「揚げない酢豚」にしてみました。
いつもは、下ごしらえとして、豚角切り肉は下味をつけ、片栗粉と米粉のブレンド粉を衣にして揚げ、さつまいもは素揚げにしていました。
今日、油で揚げずにスチコンにかけてみました。
お肉は柔らかく仕上がり、ヘルシーな酢豚になりました
5月21日(金)の給食
*ごはん
*豚汁(3年4組輪島塗給食)
*ハムエッグ
*五目豆
*牛乳
豆料理は、人気があるとはいえないですが、給食の五目豆はとても美味しく煮えていて、残りも少ないです。
今日は、大豆、枝豆、こんにゃく、ごぼう、にんじん、こんにゃく、色紙切りした昆布を煮ました
5月20日(木)の給食
*豆パン
*和風スパゲティ
*ミモザサラダ
*牛乳
和風スパゲティは、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、しめじ、ピーマン、にんにくを使っています。しょうゆ、酒、さとう、塩、こしょう、かくし味にバターを入れています
5月19日(水)の給食
*ごはん
*韓国風にくじゃが
*ちくわのしょうが揚げ
*小松菜のナムル
*牛乳
今日は、人気の韓国メニューでした
5月18日(火)の給食
*ひじきごはん
*味噌汁(3年3組輪島塗給食)
*鶏肉のワインソース
*ゆでブロッコリー
*牛乳
5月17日(月)の給食
*麦入りごはん
*マーボーどうふ
*春雨の中華あえ
*静岡お茶プリン
*牛乳
5月は新茶の季節ということで、今日のデザートは「静岡お茶プリン」にしました
程よい苦味がきいたプリンでした
5月14日(金)の給食
*ごはん
*けんちん汁
*輪島産ハタハタ唐揚げ
*チーズ入りおひたし
*牛乳
今日は輪島の海でとれたハタハタを唐揚げにしました<゜)))彡
漁協の加工所で、唐揚げ用に下処理してくれてあるので、骨までまるごと食べられてカルシウム補給になります
5月13日(木)の給食
*食パン
*メープル風シロップ
*アスパラのクリームスープ
*オムレツのケチャップソース
*野菜ソテー
*牛乳
今日は今年初の町野産グリーンアスパラガスをクリームスープにしました
やわらかくて、美味しい旬の味でした