2014年2月の記事一覧

感謝の会・6年生を送る会

今年の学習でお世話になった地域の先生方をお招きし,感謝の会を行いました。今年もそれぞれの学年や全校で,地域の先生方にたくさんのことを教えていただきました。感謝の気持ちを込めて,感謝状とお花,6年生が作成した小物をプレゼントしました。地域の先生方,本当にありがとうございました。

 

 引き続き,6年生を送る会を行いました。15年生が6年生に感謝の気持ちを込めて,劇をしました。6年生が学校のリーダーとしていろいろな場面でがんばってくれたことを思い出し,感謝の気持ちを伝えることができました。特に5年生は,実行委員として司会や進行,準備をがんばって行うことができました。来年度のリーダーとしての準備ができているように感じました。当日はたくさんの保護者のみなさんも参加してくださいました。ありがとうございました。
  


 

江戸糸あやつり人形座公演

 子どもの文化芸術体験事業として「江戸糸あやつり人形座」の公演を鑑賞しました。前回のワークショップから子ども達は本公演をとても楽しみにしていました。本公演では,本格的な舞台セットに加え,義太夫,三味線の方々も交えた公演でした。三番叟,橋弁慶,田能久の三つの演目を鑑賞しました。田能久では,6年生の竹内さん,濱田さんも出演し,みんなで楽しむことができました。まるで人形が生きているかのような繊細な動きに子ども達は集中して鑑賞していました。
   


eネットキャラバン

eネットキャラバンより,大沢正樹先生をお迎えし,携帯電話やスマートフォンに潜む危険についてお話を聞きました。たくさんの情報を手に入れることができ、世界中の人とコミュニケーションがとれるなど,便利な部分がある一方,危険もたくさん潜んでいるのがインターネットの世界です。石川県でもその危険性から,「防災,防犯その他特別な目的の場合を除き,携帯電話を持たせないよう努めるものとします。」となっています。危険なことやトラブルに巻き込まれないよう,よく理解し,家族で使い方についてしっかり話し合っていくといいですね。

  


授業参観・教育活性化プラン学校説明会・PTA総会

今年度最後の授業参観が行われました。どの学年でも,落ち着いた学習の様子で,真剣に考える姿が見られました。また,教育活性化プラン学校説明会,PTA総会が行われました。たくさんのご参観・ご参加ありがとうございました。

   

校内なわとび大会

 12月から,冬の体力づくりとして縄跳びに取り組んできました。初めに各学年の縄跳びチャンピオンの紹介がありました。各学年で一番たくさん,縄跳びカードのますがぬれた人です。どの学年のチャンピオンもすばらしい技を見せてくれました。2か月間本当にがんばって練習してきたことがよくわかりました。
 次のチャレンジタイムでは,子ども達それぞれが選んだ技に30秒間,チャレンジしました。自分の力にあわせ,選んだ2種目を一生懸命がんばっていました。中には,練習では成功していたのに,本番で失敗してしまい残念そうな顔も少し見られました。
 団体競技の8の字跳びでは,赤組,白組がそれぞれ低・高学年チームに分かれ,3分間の合計回数で競いました。1週間前の練習試合では,30回以上の差をつけて赤組が勝ちましたが,白組の最近の練習がとても上手だったので大変楽しみでした。低学年チームの結果は,赤組133回,白組130回と接戦でした。高学年チームの結果は,赤組253回,白組252回と,これもまた大接戦でした。合計結果は,赤組386回,白組382回となり赤組が優勝しました。白組は残念ながら惜しくも負けてしまいましたが,チームワークは赤組に負けず大変すばらしいものでした。