日誌

日々の様子

花丸 新入生学校見学会

 2月20日(木)に,来年度入学予定の子どもたちが,鳳至小学校の見学にきました。
 
 現1年生全員でお迎えし,学校紹介と簡単な勉強をして,学校の中を見学しました。
お兄さんお姉さんと手をつなぎ,高学年の教室の中にも入りました。
 元気な新1年生の入学が楽しみです。

0

学校 足場がなくなりました


 春から順次進められていた,耐震工事もようやく終わりをむかえようとしています。
 
 先日,最後の足場が撤去され,外観がすっきりとしました。
 
 教室移動が度重なり,なかなか落ち着けなかったのですが,
 
 子どもたちは,日々の活動を前向きに取り組んでくれました。
 
 
0

苦笑い 卒業式まで1ヵ月

 3月18日の卒業式まで,ちょうど1ヶ月となりました。早いものです。
 
 その前に,2月28日(金)に「6年生を送る会」が開催されます。
 
 出し物は以下のようになりました。
 
 1年生・・・「おむすびころりん 子犬のマーチ」(歌物語・合奏)
 2年生・・・「こぐまの2月 雨のち晴レルヤ」(合奏・ダンス)
 3年生・・・「輪島の民話きいてくだ」(紙芝居と歌)
 4・5年生・・・「校歌・残酷な天使のテーゼ」(鼓隊)
 6年生・・・「6年生の思い出」(劇)
 職員・・・・「ダーツの旅2014 ~in鳳至~」(ムービー・合唱)
 
 さあ,小学校生活も残り少なくなってきた6年生のために,思い出をつくってあげましょう。
 
 4・5年生の鼓隊練習の様子です
0

興奮・ヤッター! 次は,計算だ!


 金曜日の漢字はどうだったかな?
 
 今度は,今週末の「全校テスト計算」に向けて,頑張っています。
 
 全員合格,全員100点のために,努力・努力あるのみ!!
 
 
0

眼鏡 お話会

 先週の金曜日(2月7日)に6年生を対象にお話会がありました。
 
 国語の学習で「イーハトーブの夢」がありますが,宮澤賢治の世界を紹介していただきました。
 
 講師は,倉田先生(左写真)と小崎先生(右写真)です。
 
 
0

笑う 大きくなりました

 
 12月20日に,水槽の中に入れられたタマゴがかえり,だいぶ大きくなりました。
 
 約3cmほどの鮭です。飼育委員会で餌の世話をしています。
 
 3月末に,河田川に放流します。
 
 
0

汗・焦る 頑張れ!頑張れ!


 先日の8の字跳び大会が終わり,子どもたちは短なわとびにも励んでいます。
 
 前跳び,後ろ跳びの各種目ごとに,ランキングがされて,最高位は「名人」です。
 
 そのためには,全種目制覇で,三重跳び3回をクリアしなければなりません!!
 
 名人になるよう,がんばれ!がんばれ!
 
 
0

戸惑う・えっ 全校テスト練習開始

 来週金曜日(14日)に第3回目の全校テスト(漢字)があります。
 
 100点めざして,朝読書,リテラシータイムが練習時間となります。
 
 全員100点になるよう,がんばれ!がんばれ!
 
 
 朝読書の時間で・・・   2年教室              4年教室
 
 
 
0

雪 子どもは風の子


 ふげしっ子は,ともかく元気です。
 
 海から近いのでなかなか積雪はしないのですが,この数日の寒波で運動場は真っ白に。
 
 雪をみて,外に出る子どもたちはどの学校でもあることですが・・・
 
 ふげっし子は,雨が降っていても外で遊ぼうとします!!
 
 元気であふれています。
 
 
0

グループ 心をひとつに


 本日,赤白対抗なわとび大会8の字跳びがありました。
                     ※3分間で何回跳べるか                  
 結果は,以下の通りです。
 
 1年1組(87回絵文字:NEW)    1年2組(77回)
 2年1組(179回絵文字:NEW)   2年2組(204回絵文字:NEW)        合計 赤組 1330回
 3年1組(173回)      3年2組(134回)              白組 1267回  
 4年1組(253回)       4年2組(278回絵文字:NEW
 5年1組(301回絵文字:NEW)   5年2組(300回)         
 6年1組(337回絵文字:NEW)    6年2組(274回)         赤組 優勝絵文字:重要 
 大会当日に新記録が続出しました。ここ一番の集中力の賜ですね。
 
   
                            円陣を組んで気合い一発の6年生!!
 
0