日誌

日々の様子

不審者対応避難訓練


本日,不審者対応と避難訓練を行いました。今回は職員のみの訓練で,先生役・子ども役になりそれぞれの立場で,状況に応じた判断と行動が出来ることをねらいとしました。また,子どもたちがいる訓練では,不審者と直接対応している様子が見えないという反省から,現場を見ることも兼ねていました。




講習会では次のことを確かめました。
 ◎まず話しかけ声をかけて,相手の様子を見ること(服装だけで判断しない
 ◎不審者の場合は刃物等を持っていること考え相手との距離を保つこと
 ◎「さすまた」は押さえ込むのではなく,威嚇したり,進入を防ぐ道具とすること
 ◎「起こりえない」ではなく「起こりえる」と常に考えていること
0

ヤマメ

昨年の12月8日にやってきたヤマメの卵が孵化してから2ヶ月以上経ちました。
残念ながら、今週に入り沢山の稚魚が死んでしまいました。
清流で育つヤマメにとって、水槽はなかなか適応できないようです。
200匹いたヤマメが40匹余りになってしまいました。
なんとか放流まで元気にいて欲しいですね。

0

インフルエンザ

インフルエンザが猛威を振るっています。
週明け、4年生と5年生でインフルエンザ罹患者が増え
学校全体に感染拡大の可能性がありますので学級閉鎖としました。(4の1、5の1)
感染の状況は、教室内で罹患者が出るとその周りの席の人が
次から次へと罹患していきます。
これ以上の感染を防ぐための処置として学級閉鎖をしています。

また、インフルエンザの出席停止に関しては、
平成24年4月改正の学校保健安全法施行規則により
「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」で
最低でも5日間休むことになります。
つまり5日間の出席停止+αとなります。
感染防止のためにご協力お願いします。
また、学級閉鎖対象児童の外出を禁止しています。

詳しいことは、以下を参照して下さい。
インフルエンザ出席停止期間.pdf
0

ありがとうの木

6年生も残すところ後小学校生活が20日となりました。
1年生から5年生までが6年生に対して感謝の気持ちを伝えます。
一人一人がカードに「ありがとう」の気持ちを書き大きな木となりました。



来週はいよいよ「6年生を送る会」です。
たくさんの感謝を届けられそうです!
0

新入学児童学校体験

4月から鳳至小学校に入学予定の園児が学校体験に来ました。
1年生の先輩たちが優しくエスコートをして、教室や各学年等を案内しました。
また、1年教室では、紙芝居や小学校の学習の基本的なことを体験することができました。

0