日誌

日々の様子

そうじ後の一コマ

そうじ終了のチャイムがなり、しばらくすると、ろうかから何やら声が。

3年生と5年生が、掲示してある理科の用具クイズに挑戦していました。

楽しそうに学ぶ姿を見て、ほっこりしました。

0

任命式

後期委員会委員長、学級委員の任命式が行われました。よりよい鳳至小学校目指して頑張ります。

0

本番まであとわずかです!

金管鼓隊発表会前の、学校での最後の練習をしています。

2年生がその様子を見学しています。

このようにして鳳至小の伝統が引き継がれていくのでしょう。

明日は、本番前最後のリハーサルをマリンタウン 競技場で行います。

 

0

本番に向けて

金管鼓笛の発表会に向けて、マリンタウン でリハーサルを行いました。

本番の会場での演奏は、学校でする演奏とはまた一味ちがい、引き締まった練習になりました。

 

0

中庭の草刈り

校務員さんが中庭の草刈りをしてくださいました。

すっきり、さっぱりです!これで、また、子供たちも気持ちよく遊べます。

0

絶好の運動会日和

空模様が危ぶまれていましたが、ご覧の通りの晴天になりました。

青空の下、令和2年度鳳至小学校大運動会がいよいよ始まります。

0

3,4年生 南中ソーラン!!

運動会に向けて、南中ソーランの練習が始まりました。暑い中ですが、全員が一生懸命練習に取り組んでいます。どんな仕上がりになるのか、本番がとても楽しみです!ご期待ください!

0

命を守るために

職員対象に心肺蘇生、AEDの研修を行いました。

成人に対する心臓マッサージ

子どもに対する心臓マッサージ

AEDの使用について

もしもの時に、命を守る、命を繋ぐ対応ができるように、たくさんのことを確認することができました。

0

サーモグラフィーで体温チェック

今日から児童玄関ではサーモグラフィーを導入し、体温チェックを始めました。

体温は正常ですが、日差しが強く、少しの距離を歩いただけで、頭が高温の児童がたくさんいました。帽子を被って登下校することも熱中症予防の1つになるので、おすすめです。

0

2学期スタート!

今日から2学期が始まります。

短い夏休みでしたが、子どもたちはしっかり日焼けをし元気な姿を見せてくれました。

コロナ予防につとめながら、全学年で楽しい学校にしていきましょう!

0

1学期終了!

感染予防、熱中症予防のため、それぞれの教室で表彰式、終業式が行われました。

夏休みに向けて、二学期に向けてのお話を聞いて気持ちを引き締めていました。

短い夏休みですが、充実した夏休みを送ってください!1学期がんばったぶん、しっかり充電してくださいね!

0

ふれあいの会①

ふれあいの会が行われました!

終始温かい雰囲気で1年生はすごく楽しかった!と大喜び。2〜4年生も上級生としての姿をしっかりと見せてくれました。

2年生 鍵盤ハーモニカ

3年生のクイズ

大縄やダンスもありました。

4年生の学校紹介。へー!そんなのあるんだ!と興味津々の1年生。

1年生からはお礼の校歌。

来週は5、6年生との会です。

0

明日は1年生とのふれあいの会!

休校で中止になってしまった1年生を迎える会のかわりに、2回に分けてふれあいの会を行います。

明日は1年生と2〜4年生です。

1年生にとっては初舞台。

1学期最後の行事です。みんなが楽しめますように。

 

0

児童委員会

今回の委員会では、7、8月の活動目標や活動内容を考えました。

放送委員会では、前回にたくさん出した活動内容のアイデアから、曜日ごとに放送内容を決めました。みんなが放送を楽しみにしてくれるようにがんばります!

0

リング&フラッグ

火曜日、木曜日は鼓笛の昼練です。

リングバトンは5年生。グループに分かれてお互いの動きを確認しています。

フラッグは6年生。振り付けを自分たちで考えています。アイデアを出し合いながらもまだまだ悩み中!今日も自主練をしている子がいました。

みんな頑張っています!

0

全力鳳至っ子!

暑い中でしたが、無事鳳至オリンピックが行われました。

6年生の選手宣誓から始まり…

しっかり準備運動!

自己記録目指し、全力で頑張っていました。

6年生は競技の補助、低学年の引率を頑張ってくれました。テキパキ動く姿、下級生に優しく声をかける姿、やっぱり6年生は頼りになります!

0

明日は鳳至オリンピック!!

明日の3、4時間目は鳳至オリンピックです!

1年間の体力の伸びを計測します。運動大好き鳳至っ子は、国語や算数のテストより体力テストの方がやる気満々!?かもしれません。

 

力一杯頑張ります。お時間のある方はぜひ参観ください。開会式が、10時35分からとなっています。

0

天体ショー 〜部分日食〜

6月21日の夕方に、部分日食が起こりました。

能登の天気は晴れで、絶好の観察日和。神秘的な天体ショーを見た人も多いのではないでしょうか。

事前に告知し、6年生の希望者には遮光板を貸し出していたので、天候不良で見られないということにならなくて一安心。

用意した遮光板が全て借りてもらえたので、穴あきおたまと、穴を開けた厚紙からもれる光で間接的に観察しました。

部分日食を見た感想を聞くのを楽しみにしてます。

0

インタビュー!

今月、放送委員会では新しく赴任された先生と1年生にインタビューをしています。

先週から1年生のインタビューが始まりました。初めての放送室、そして初めての生放送にドキドキな1年生。

高学年の優しいインタビューのおかげで、大きな声で頑張って答えています。

0

オリジナルソング♫

休み時間の後や給食前に、手洗いの歌が流れます。

この曲は、昨年度の保健委員(卒業生)が作った歌です。

鳳至っ子はこの歌を口ずさみながら、毎日ウイルス退治を頑張っています!

0

玄関は学校の顔!

今日から全校児童がそろって登校です。

学校の再開と同時に、全校で下駄箱をきれいに使おう!という取り組みを始めます。

休み時間が終わった後、下校後等、ズックが落ちていたりはみ出していたりすることがあります。

一人一人が意識をして行動できるようになるといいですね。

0

上弦の…

今日5月30日の空はよく晴れていますね。

18時現在、きれいな月が南の空高くに輝いています。

これは「上弦の月」と呼ばれる月です。

この後、この月は西の空へと沈んでいきます。

この月が沈む時刻は夜中の1時だそうです。

ぜひご家族で上弦の月を観察してみてください。

0

理科用具 正しく言えるかな?

理科室前ろうかの掲示板に理科の実験や観察で使う用具の写真を掲示しました。

カードをめくると用具の名前や使い方などが書かれています。

正しく言えるものはいくつあるでしょうか。

チャレンジしてみてください!

 

0

サクラ ステイホーム

休校期間中、サクラ(うさぎ)が中庭に大きな大きな穴を掘りました。覗いてみると、とても深くて中が見えません。いつも元気良く走り回ったり、穴に入ったりして遊んでいます。みなさんもぜひ見てあげてください!

0

ミクロの世界へようこそ

4月末から5月上旬に生まれたメダカのたまごをデジタル顕微鏡で観察しました。

目や心臓の様子がよくわかります。

また、学年別学習コーナーの5年生のページ(←をクリックするとそのページが開きます)には、心臓の拍動や血液の流れがわかる動画もありますので、そちらもご覧ください。

孵化して泳ぎ回る姿を見るのが楽しみです。

0

ミニトマトのなえをうえました!

生活科「そだてようわたしたちの野菜」では、2年生が野菜づくりにチャレンジします。そろそろ野菜のなえを植える時期となりました。学校の中庭にプランターを置き、ミニトマトのなえを植えました。学校にみんなが来るころには、もっと大きく育っていると思います。水やりなどのお世話をがんばりましょうね。

0

チャレンジ都道府県!

最近、コロナウイルス関連のニュースで、都道府県の地図をよく見ますね。

さて、あなたはいくつ都道府県の名前や位置を覚えていますか?

チャレンジしてみましょう!

↓ダウンロードして印刷することもできます。

都道府県白地図(県名なし).pdf 

“白地図 日本地図(都道府県・県庁所在地)”.ちびむすドリル小学生.

https://happylilac.net/sy-sirotizu.html(参照 2020−04−30)

 

 

0

植えました

じゃがいもの種イモを6年教室横の花壇に植えました。

芽が出るのはいつになるのか…

学校が始まったら、休み時間になるたび確認してみてください!

お楽しみに!

 

0

朝のスタートはこれで決まり!

 

1年生は毎朝、朝の会の時間にラジオ体操をしています。思い切り体を動かす時間が減ってしまっているので、朝からいい汗をかけます。運動会でもラジオ体操をするので、覚えられるように頑張っています!

お家で過ごしているお友達もぜひやってみてください!

0

チャレンジ春見つけ♫

Stay home!ということで、どこにもお出かけに行けない週末。

家の周りくらいは大丈夫!ということで、親子、兄弟姉妹で春見つけはどうでしょうか。

普段は忙しくて目がいかない場所へ。いつもは習い事で忙しくしている子も。こんな時こそいつもはしないことにチャレンジ!

ばりべんにやってみよう!低学年だけでなく高学年もぜひ♫オリジナルのばりべんノートを楽しみにしています(^^)

0

発見!

5年1組で飼育しているメダカの水槽をじっくり見ていると…

  

 

 水草にたまごが産みつけられていました!!

 

観察しやすいように別の入れ物に入れておきました。

 

無事ふ化して、元気にスイスイと泳ぎ回っている姿を見るのが楽しみですね!

0

チャレンジ片足立ち!

なかなか体を動かすことができない日々ですね…。そんな体力がありあまっている、そこの君!!

体を使って、片足バランスにチャレンジしてみましょう!!

【やり方】目を閉じたまま片足を上げ、もう一方の足につける。

これだけです。

低学年は10秒、中学年は20秒、高学年は30秒が目標タイムです。

ちなみに、、、

A先生は1分13秒でした!

君は先生を超えられるかな???

みんなもチャレンジしてみよう!

 ★お願い:「チャレンジしたよ!」または、「おもしろそう!やってみたい!」と思った方は、一番右の「いいねボタン」を押してください!

0

チャレンジ手洗い!

みなさん、おうちでも毎日しっかり手洗いはできているでしょうか。

きれいに洗ったつもりでも、汚れが残っていることがあります。

そこで、汚れが青く光る蛍光剤を手に塗って、どこに洗い残しがあるか調べました。

手を洗う前は全体に汚れがついていました。

次に水で洗ってみると…

指先や指の間、手首に汚れがまだ残っていました。

最後に、せっけんでしっかりと時間をかけて洗ってみました。

すると、爪の間に汚れがまだあるものの、ほとんど汚れが落ちていました。

このように、泡立てたせっけんでしっかりと手洗いすると、汚れが落ちて、きれいな手になります。

そこで、おうちで手を洗うポイントをいくつか紹介します。

①帰ったらすぐに手洗いをする習慣にする

②うでまくりをしてから始める

③手のぬるぬるが落ちるまで水で洗い流す

④清潔なタオルやペーパーで水をふき取る

 (家族一人ひとりに自分専用のタオルを使うのがおすすめです。)

上記のポイントを活用して、ていねいに手洗いをしてみてください。

0

博士がいっぱい!

昨日紹介した「ことばあつめ」。

1年生は今日もチャレンジ!!

今日のお題は「う」。

男の子はポケモンの名前がどんどんでてきます。でも、途中で…

「もうないよー!」とリタイヤしそうに。

辞書はひけない1年生…そこで!

 

絵本にヒントがたくさんあるよ!と教えると…

絵本の文からたくさんの言葉を見つけました!

発見したときの嬉しそうな顔がとっても素敵です♫

お家でチャレンジしている人も、困ったときは絵本です!教科書もおすすめですね!

0

チャレンジ! VS 奥川投手!!

なかなか体を動かすことができない日々ですね…。そんな体力がありあまっている、そこの君!!

紙コップを使って、ストラックアウトにチャレンジしてみましょう!!

プロ野球・ヤクルトスワローズの奥川投手You Tube で紹介して、話題になっていますね。

 

【準備するもの】

紙コップ26個。 それだけです!!

 

【やり方】

1.机の上に、紙コップを並べます。一番下に6こ。その次に5個…一番上に1個のせたら準備完了です!

 

2.3mくらい離れたところから、紙コップを投げます。

 

3.5回チャレンジして、何個たおすことができるかな?

 

★お願い:「チャレンジしたよ!」または、「おもしろそう!やってみたい!」と思った方は、一番右の「いいねボタン」を押してください!

 

 

ちなみに…

鳳至小の3人の先生もチャレンジしてみました…。結果は…。

A先生…13個!

B先生…17個!!

C先生…18個!!!

奥川投手…19個!!!!!

(奥川投手、さすがです…!)

 

みんなは何個倒すことができるかな…??

0

チャレンジ ことばあつめ!

今日の預かりで1年生がチャレンジした「ことばあつめ」低学年におすすめです!

まだ入学したばかりの1年生もチャレンジできますよ!

ノートや、いらない紙にことばを書いてみよう!

1年生もたくさんことばをあつめました!

兄弟姉妹でいくつ集められるか競争してもいいですね。

チャレンジした人はいいね!を押してね(^^)

0

チャレンジ メイク10!

1~9の中から、好きな数字を4つ決めてください。

同じものがあっても構いません。

 

例えば、「2、4、5、8」。

 

この数字で

かけ算、わり算、たし算、ひき算や(   )を使って、

10を作ります。

 

 

 

 

車に乗ったときに、

前の車のナンバーでやってみるのもいいかもしれません。

 

チャレンジしたら、いいねボタンを押してください!!

 

 

 

 

 

0

チャレンジけん玉!

紙コップけん玉です!

もしカメできるかな?

 

材料

紙コップ、タコ糸、ペットボトルキャップ、セロテープ

 

作り方

①紙コップをセロテープではる

②千枚通しでキャップに穴を開ける(安全に気をつけて!)

③キャップの穴にタコ糸を通し、結ぶ

④テープをはった部分にタコ糸をひと回しし、結ぶ

 

色鉛筆やマジックなどでカスタマイズして、オリジナルけん玉を楽しもう!

 

チャレンジしたら、いいねボタンを押してくださいね!

0

チャレンジ星空観察!

 

これは、西の空に一際明るく輝く金星です。

見つけられるかな?

 

その近くには、オリオン座や冬の大三角も見つけることができます。

天気の良いときに、ご家族そろって散歩がてら星空観察してみてはいかがでしょうか。

チャレンジしたら、いいねボタンを押してくださいね!

0

6年生の登校日です!

2時間しかない登校日ですが、貴重な時間です。6年生は算数の勉強をしています。

今日の課題は「線対称な図形をかく」です。

子どもたちは既習を思い出したり、友達の考えを聞いたりしながら取り組んでいました。

休校中、いろいろな図形にチャレンジしてみるのもいいですね!

0

「チャレンジ企画」始めました!

休校期間中にご家庭で取り組んでいただけたらなという企画を考えました。

 

題して、「チャレンジ◯◯!」

 

第1回目の今日は、

「チャレンジ漢字計算!」

 ある漢字をいくつか組み合わせる(たし算する)と、一つの漢字ができあがります。

さて、あなたは何通りの「漢字計算」が見つけられるかな?

これとは逆に、ひき算することでできる漢字も見つけられそうですね。

ぜひ、ご家族みんなで協力してやってみてください!

バリべんに書いて担任の先生に見せてくれたらうれしいです!

 

ちなみに、始めは2つの漢字での計算しか思いつきませんでしたが、本で探しながら取り組んでみると、最大4つの漢字を組み合わせて一つの漢字ができる計算を思いつきました。

 

最後に。

取り組んだあとは、記事の下部にある「いいねボタン」を1クリックして反応してください!

 

では、次回の「チャレンジ〇〇!」をお楽しみに!

0

Happy Birthday!

1年教室です!

休校中も先生たちはお仕事をしています!!

校務士さんと図書司書の先生の力を借りて、素敵な掲示物が完成しました!!

22日の登校日をお楽しみに!!

自分の名前を探してね♫

0

メダカの学校

5年1組にかわいらしいお友達がたくさん増えました!

 

 

 子どもたちは休み時間になるたびに、じーっと観察していました!

 

0