日誌

2018年3月の記事一覧

離任式



9名の先生方が転出されることになりました。
鳳至小学校の子どもたちのために頑張ってくださった先生方には、
感謝の言葉しかありません!
新しい職場に行かれてもお身体を大切にし、頑張っていただきたいと思います。
今までありがとうございました。
0

修了式

平成29年度が無事終了しました。
大きく成長した子どもたち!
一つ上の学年に進級し、平成30年度の頑張りを期待します。
0

お楽しみ社会

3年2組の最後の社会は、昔の道具ビンゴでした。
「そろばん!」「リーチ!」など、元気のある声が聞こえました。
最後にお楽しみできたのは、きっとみんないい子だったからですね。
0

新聞紙1枚の無限の可能性!

3月20日は3年生の今年度最後の体育でした。
新聞紙を使った遊びを3つしました。
使うものは新聞紙だけなのに、とびっきりの笑顔!
やっぱり体を動かすことは楽しいですよね!


0

見守ってくれてありがとうございます!

3月14日は、3年2組と、拠点校指導教員の刀祢先生との最後の日でした。
あまり関わることが多くなかったのにもかかわらず、最後は一緒に給食を食べて、みんなとても笑顔でした。
1年間、見守ってくださってありがとうございました。
2組のみんなも安心して勉強できました。

0

最中!?


 最中を何と読むでしょうか?食べ物です。答えは「もなか」です。今日、職員室では「もなか」のアクセントについて話題になりました。輪島・門前は同じ。穴水や中能登地区は別のアクセントでした。同じ石川県の能登でも、なんか違うんですね。
 鳳至の子どもたちも、いつか輪島から出て生活することもあるでしょう。そんな時に子どもたちが輪島や鳳至を誇りに思えるように、指導、支援していきたいと思います。
0

犯人はだれだ!!

毎週水曜日のリテラシーの時間には短作文を書いています。
今日のテーマはこちら!!
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
冷蔵庫の中から消えたパフェ...
事情聴取によってわかった2人の情報をもとに、
あなたはどちらが犯人だと思いますか?
【Aさん】
・甘いものが大好物
・その日ずっと家にいた
・口の周りにクリームがついている
【Bさん】
・冷蔵庫の中にパフェがあることを知っていた
・前にも勝手に食べたことがある
・何かあまいかおりがする
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 
子どもたちは「ん〜〜どっちやろう!?」
「絶対Aやろ!」「え、俺はBやな!」
と一生懸命 考えながら、自分の考えを書いていました。


0

ゲストティーチャー授業Ⅱ

3年2組でも1組と同様、道徳で自然愛護について考えました。
学校評議員の岩﨑さんがゲストティーチャーとして、2組でもお話しして下さいました。
「自然を守りたい」そんな気持ちが芽生えたのではないでしょうか。



0

ゲストティーチャー授業

今日は3年1組で道徳がありました。
重油回収のボランティアの話を通して自然愛護について考えました。
その際、学校評議員の岩﨑さんがゲストティーチャーとしてお話ししてくださいました。
子どもたちに「自然を大切にする」ことが少しでも感じ取ってもらえたのではないでしょうか。
0

どんな読み方にしようかな?

4年2組の国語の時間では、登場人物や場面の様子が伝わるように、音読の工夫について考えました。グループごとに場面を分けて、最後にはみんなの音読を録音し、1つのお話につなげます。いよいよ、明日が録音の日!どきどきしている子どもたちですが、この21人で協力して仕上げる、最後の作品になりそうです。






0

夢の実現へ!


 今日の新聞に、6年生女子のコメントが載っていました。バスケ女子日本リーグに輪島出身の池田選手が出場し、それをレッドイーグルスの後輩たちが参戦したときの感想です。
 日本のトップで活躍する先輩を誇りに思うと同時に、自分たちもいつかは日本や世界を舞台にして戦いたい。そんな意志が伝わりました。先のオリンピックにも、小口選手が出場しました。子どもたちも夢をあきらめず、頑張ってほしいものです。
0

めざせ!優秀フォーム賞!!


5年生では、来年度のスピードウォーク輪島大会に向けて、スピードウォークの練習会を行いました。
始めは、競歩がどんな競技かもわからない児童もいましたが、指導者の谷内先生の話を聞いたり、動きを見たり、実際に動き作りから練習をしたりすることで、スピードウォークの競技について理解することができました。
次に谷内先生が指導してくれるまでの1ヶ月間、自主練習をがんばるように宿題をだしていただきました。
来年度も、鳳至小学校の児童の中から優秀フォーム賞を獲得する児童はいるのでしょうか。
今後の児童の歩き方に注目です。

0

目指せナイスばり勉!!パートⅡ

今回は3年2組の「ばり勉」と呼ばれる自学ノートを紹介します。
子どもたちの一生懸命さ、独創性がにじみ出る「ばり勉」になっていますよ。

「大切」で囲んであるのがいいですね。


コピーした問題を貼って勉強してますね。


他の学年のも見てみたいですね!
0

ニューステンドボックス

4年生の図工では、カッターを使った作品を作りました。初めは、カッターを使わせるのにドキドキしましたが、上手に使いこなし、細かい部分も最後まで諦めずに頑張っていました。作品を完成させた子どもたちは嬉しそうに家に持って帰っていきました。お家ではどのような使い方をするのでしょうか?


0

飼育委員会 ~最後のお仕事~

金曜日に飼育当番の6年生は、今日が最後のお世話になりました。
金魚、メダカ、うさぎ、亀・・・鳳至小にはたくさんの生き物たちがいますが、彼らも中学校へ進む6年生を応援しています。

 
0

3月11日


 3月11日(日)は、東日本大震災から7年となります。哀悼の意を表し、午後2時46分に黙とうをささげましょう。輪島市は津波災害が予想される地域です。わたしたちも、あの震災を風化させず、子どもたちを守っていきましょう。
0

祝 輪島中学校卒業式!


 本日は、輪島中学校の卒業式です。3年前に本校を巣立った生徒たちの新しい門出の日です。保護者、生徒の皆様おめでとうございます。
 本校では、16日(金)10:00より卒業式です。残り1週間、66人の児童が心を一つにして卒業式に臨むことができるように指導・支援していきいます。
0

2020オリ・パラマスコット


 先日、2020年オリ・パラマスコットが決定しました。鳳至小学校も各学級1票ずつ投票しました。結果は鳳至小学校とは大きく違いましたが(笑  ウがダントツトップ)、2020年オリ・パラを児童たちが身近に感じ、支えていって欲しいものです。感謝状も届きました。

0

目指せナイスばり勉!!

鳳至小学校の自学ノートは「ばり勉」とよばれています。
子どもたちは「ナイスばり勉」を目指し、自学に取り組んでいます。
今年度は、多くの子どもたちが予習にも取り組み、質が高まっています。

今日は4年1組の自学ノートを紹介します。

漢字のまとめテストに向けて練習をしています!

見取り図や展開図の予習です。下側にはその日の復習を自分の言葉でまとめています。

教科書の一番後ろに載っている復習問題を使っています。


この1年間でたくさんの花丸をもらった子どもたち。
他の学年のばり勉も見てみたいですね!
0