日誌

2019年5月の記事一覧

大人だけが読むとは限らない

こんにちは!掲示委員会です!

新聞記事を子どもが見るなんて、そんな珍しいことは、、



ありました!見てました!
しっかり詳細に読んでいました!

掲示委員会のみんなも、満足するでしょう。
0

農業は、気持ちいい

こんにちは!2年生です!

野菜の苗を植えました!
ポピュラーな野菜から、トリッキーな野菜まで、
多種多様な野菜が育つのを、みんなで心待ちにしています!


0

素敵な姿

こんにちは、4年生です!
社会科でゴミの学習に入っています。
今日は、ゴミの出し方について学びました。
ゴミの出し方について知ってることを書くように指示をすると、家庭での様子をつぶやいたりとても速いスピードで鉛筆を動かしたりと、意欲的に学習していました!
グループで身を乗り出して積極的に話し合う姿もたくさん見られました!




0

今月の活動

こんにちは、飼育委員会です。
飼育委員会の今月の目標は、
「さくらについて詳しく知ろう」
です。
鳳至小学校のマスコット的存在のさくらについて、クイズを出します。
さくらの部屋の前の掲示板に張り出します。
こうご期待!
0

生活科

お久しぶりです、1年生です!
生活の時間に、みんなで育ててみたい花を考え
コスモス・ひまわり・マリーゴールドの
3種類の花を育てることになりました。
今日は、チームに分かれて丁寧に種を植えました。
早く芽が出ますように♬





0