給食室
3月8日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・肉豆腐
・こぎつねサラダ(ほうれんそうは町野産ほうれんそうです。昨日のチーズ納豆のほうれんそうも町野産です。)
・りんご
*中学年の量です。 甘くてシャキシャキのほうれんそうは生姜醤油のこぎつねサラダにしました。
来週も町野ほうれんそう登場します。
3月7日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・揚げ餃子
・チーズ納豆
・とりやさい
*中学年の量です。
チーズ納豆は6年生人気献立の1つです。
3月6日(月)の給食
・牛乳
・豚丼
・マロニー和え
・だんご汁(だんごは2月の臨時休校の残りを使用しました)
・まんてん黒豆(1月の兵庫県給食が臨時休校で給食がなかったので3月に回しました)
今日は、黒豆・豆腐・味噌と豆づくしの和風献立です。
3月3日(金)の「ひなまつり給食」
・牛乳
・ごはん
・花型豆腐ハンバーグ
・菜の花和え
・すまし汁
・ひなあられ
*中学年の量です。
3月2日(木)の給食
・牛乳
・ココア揚げパン
・かぶハムのさわやかサラダ
・肉うどん
・さつまいもチップス
*中学年の量です。 どのクラスも早く食べ終わっていました。口周りがひげっぽくなっていた低学年の児童がいましたが、喜んで食べてくれていました。牛乳も今日はたくさん飲んでくれました。 明日はひなまつり給食で、5年生はすまし汁を輪島塗椀で食べてもらいます。
3月1日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・鶏の唐揚げ
・花咲サラダ
・ワンタンスープ
*中学年の量です。
2月28日(火)の給食
・牛乳
・チキンライス
・チーズオムレツ
・ポトフ
*中学年の量です。
チーズオムレツのチーズは中央に入っています。
2月27日(月)の給食 3月の給食だより、予定献立表を掲載しています。
・牛乳
・厚揚げと豚肉の味噌煮
・五目なます
・のりの佃煮
*中学年の量です。 厚揚げは地元の豆腐店の厚揚げ18キロと臨時休校時に余った絹厚揚げ5キロの2種類が入った味噌煮です。以前はキャベツ、もやしが入っていましたが今回はじゃがいもに豚肉を増やした献立に変えてみました。
2月24日(金)の給食
・牛乳
・ごはん
・鶏肉のレモン風味唐揚げ
・キンピラゴボウ(茎ワカメの納品時間が遅かったので間に合わず変更になりました。)
・油揚げの味噌汁
*中学年の量です。
2月22日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・ハンバーグ
・切干大根のピリ辛炒め
・千切りスープ
*中学年の量です
2月21日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・チキンナゲット
・ホイコーロー
・豆腐スープ
*中学年の量です
昨日と本日は第2週目の臨時休校の献立に変更しています。昨日の卵チャーハンは春巻でしたが、7日の献立の肉焼売を昨日に変更し、今日はイカメンチから9日チキンナゲットに変更しました。ホイコーローが副菜なので、ソースはなしです。明日から、予定献立通りのハンバーグ、週末は鶏肉のレモン風味唐揚が登場します。
2月20日(月)の給食
・牛乳
・卵チャーハン
・肉焼売
・あんかけスープ
*中学年の量です。
今日の献立はあんかけスープを卵チャーハンの上にかけて「あんかけチャーハン」になる放送をかけたところ、
1年生があんかけチャーハンにしてくれて、いつもより早く給食を食べてくれましたと教えてもらいました。
先週に比べてお休みは減りましたが、月曜日は休み明けなので、このような献立の種類を検討しようと思います。
2月17日(金)の給食
・牛乳
・豆腐のカレー煮
・大根サラダ
・豆乳プリンタルト
*中学年の量です。12時給食準備開始で10分過ぎたころには「いただきます」が出来ているクラス、食べ始めている
クラスがありました。来週もこの位早いとうれしいですね。午後からは体育館で頑張りましょう。
2月16日(木)の給食
・牛乳
・キャロットパン
・きつねうどん
・ポークケチャップ
・りんご
*中学年の量です。 明日は6年生を送る会の行事に向けて練習の成果が発揮できることを祈っています。
給食時間が少し早まります。
2月15日(水)の給食
・牛乳
・和風そぼろ丼 (しょうがが効いたそぼろに麦と彩りの枝豆をいれて嚙み応えをだしています)
・ゴママヨサラダ (いつものキャベツからカリフラワーに変えてみました)
・豚汁
*中学年の量です。
2月14日(火)バレンタイン給食
・牛乳
・ジャンバラヤ
・ハートのコロッケ
・大根スープ(ルオボータン)
・ホワイトミニー
*中学年の量です。 今日はバレンタインですね。行事食にはしていないのですが、昨日が和食でしたが、今日は
洋風です。バレンタインのお菓子ではありませんが、ヨーグルト・チーズが入ったカルシウム沢山のデザートです。
カップの底がお花の形になっています。ジャンバラヤやあまり香辛料を効かせてはいませんが、カレー粉やパプリカ
パウダー、ケチャップ、少しの醤油、塩・こしょうなどで味付けしています。アメリカ南部のメキシコに近い州の郷土料理です。今日は気温の上がらない日になっていますが、いろんな味が楽しめる給食にしてみました。
2月13日(月)の給食
・牛乳
・ごはん・昆布ふりかけ
・炒り鶏
・チーズ納豆
*中学年の量です。 給食の再開になりました。いつもより野菜を少し減らしていますが、おかわりしてくれる児童が
たくさんいて味の染みた炒り鶏はとてもおいしかったです。チーズ納豆は町野産のほうれん草を農林水産課さんから
提供頂きました。こちらも並んでおかわりしてくれて、うれしくなりました。
2月9日(木)「輪島ふぐ給食」
・牛乳
・胚芽食パン
・ふぐチャウダー
・鶏肉の照り焼き
・チーズサラダ
*中学年の量です。 農林水産課さんから提供いただいた、真フグのぶつ切りを沢山入れたチャウダーです。
調理員さんが四角形に野菜をカットして頂きました。輪島のふぐに農協さんから打ち豆を購入して輪島の食材を
追加しました。食パンにあう、温かい具沢山チャウダーに仕上がりました。
2月6日(月)の給食
・牛乳
・豚肉のカレー丼
・人参しりしり
・なめこの味噌汁
*中学年の量です。
2月3日(金)の「節分給食」
・牛乳
・ごはん
・韓国風肉じゃが
・いわしの梅煮(一尾:約30gです)
・ささみのナムル
・節分豆
*中学年の量です。 昨年は手巻寿司にしていましたが、今年はインフルエンザも流行期に入ったので、通常のごはん給食にしました。節分といえば「豆」「いわし」が魔除けの食材なので、献立に入れ韓国風肉じゃがにも枝豆が入っています。今週は1日から「豆」献立が続きましたが、来週も豆がどこかの献立に入ります。乾燥が気になる季節です、自宅でも手洗い・うがいをお願い致します。
2月2日(木)の給食
・牛乳
・ミルクロール
・ビーフシチュー
・カリフラワーサラダ
・さつまいもチップス
*中学年の量です。 さつまいもチップスは紫芋チップスの後継品です。パッケージの袋も紫色から茶色に変わりました。今日もビーフシチューにひよこ豆が入っています。金曜日まで豆が入った献立です。豆と仲良くなりましょう。
2月1日(水)「どさんこ給食」
・牛乳
・ごはん
・コーンフライ
・ポークビーンズ
・どさんこ汁
*中学年の量です。
全国給食週間中は臨時休校などもあり、児童に5日間楽しむことができなかったので、北海道の食材=「どさんこ」
を使った献立です。ポークビーンズにはチーズ、どさんこ汁にはバターが隠し味としていれているので、いつもと何か違う味の献立でもあり、カルシウムも強化した献立です。寒い日にはおいしいまろやかな具だくさん味噌汁です。
1月31日(火)全国給食週間最終日 「石川県給食」
・牛乳
・αのめぐみカレー(石川県畜産試験場で特別な肥料で育てられたα-リノレン酸が多い豚肉を使ったカレーです。
りんごやチーズも入れてマイルドの口あたりのカレーです。)
・ほうれんそうソテー
・ルビーロマンゼリー(石川県ブランドのルビーロマン果汁が入ったゼリーです。)
*中学年の量です。
残念ですが、今年は全国給食週間の時期に10年に一度の寒波と遭遇してしまい、断水もあり臨時休校が
多くなりました。今月最後なので、石川県給食で1月を終わります。また、献立に出ていない材料なども
一部ありますので、2月に使用していく予定です。来週から輪島塗椀給食も始めていきます。
2月給食おたより更新しています。
おたよりは左メニュー→おたより→給食だよりの中に2月分更新しています。31日(火)の給食は石川県給食を行います。ルビーロマンゼリーがデザートです。
食材の調整などもあり、今月31日の献立は2/1(水)に献立実施日が変わります。
兵庫県給食を行いたかったのですが、冷凍庫・冷蔵庫に保管する場所の問題もあり、別日での給食実施が難しくなりました。また調べて、他県や他国の郷土料理を給食に取り入れる予定です。
1月26日(木)「全国給食週間2.3日目 中国・スペイン料理」
・牛乳
・ミルク食パン
・ユーリンチー風からあげ(昨日の臨時休校に伴い、鶏肉が準備されていたので、唐揚げになりました。
チーズオムレツは2月まで楽しみに待っていてください。来月の洋風献立に登場します。)
・アヒージョ風(アヒージョはオリーブオイル・にんにく・鷹の爪を味わう料理でオイルをパンにつけて食べるのが本場の食べ方ですが、給食ではオリーブオイルとにんにく味の炒め物にしました。竹輪やレンコンを入れると意外な組み合わせで楽しめます。ご家庭ではいろんな食材で楽しんでください。)
・コシード(本場のコシードは豚や鶏肉、ソーセージ、豆類がごろっと入った具だくさんスープで、先に具材を食べてからスープを飲み干すみたいですよ。)
・豆乳プリン(クレマ・カタラーナという郷土菓子でフランスのクリーム・ブリュレのスペイン版です。みんなで楽しめるように豆乳プリンにしました。)
*中学年の量です。
1月24日(火)の給食「全国給食週間1日目 栃木県給食」
・牛乳
・きつねごはん(栃木県のかんぴょう生産量が全国1位なのでかんぴょうの郷土料理)
・揚げ餃子(ギョウザ消費量全国1位(最新ではありません)
・だんご汁(郷土料理のだんごじるです。地域によって「ひっつみ」など呼び名が違います)
・いちご (栃木県いちご生産量全国1位)
*中学年の量です。 ご案内:25日は臨時休校になる為、26日の給食は中国とスペインの給食を混ぜた献立になります。
1月23日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・すき焼き風煮
・カリカリ梅和え
*中学年の量です。
1月20日(金)の給食
・牛乳
・ドライカレー
・切干大根のナムル
・千切スープ(ナムルも野菜主体なので、スープが残っているクラスが少しありました。野菜の種類を検討しようと思います)
*中学年の量です。
1月19日(木)の給食
・牛乳
・ミルク食パン
・五目うどん(鶏肉、油揚げ、ナルト、野菜もたっぷり入っています)
・大学芋(きび糖の香ばしさも加わり五郎島金時の大学芋おいしかったです)
・チョコ大豆・りんご(今日も隠れ大豆献立ですがしっかり塗って食べていました)
*中学年の量です。
1月18日(水)の給食
・牛乳
・キムチチャーハン(卵ははいっていません)
・ハンバーグ
・豆腐スープ
*中学年の量です。
1月17日(火)「地場産物給食」
・牛乳
・ごはん
・タラの西京味噌焼き(漁連さんからタラの切り身を納品して頂き、塩麴と西京味噌をタラにつけこんで焼きました。魚臭さもなく、柔らかく甘みのある焼魚になりました。冬と言えば「タラ」、たくさん食べたいですね。)
・ひじきの炒め煮
・茎わかめの味噌汁
*中学年の量です。
1月16日(月)の給食
・牛乳
・わかなご飯
・うま煮(一口厚揚げが入った煮物です。)
・おかか和え
*中学年の量です。
1月13日(金)の給食
・牛乳
・豚丼
・五目豆
・味噌汁(じゃがいも、木綿豆腐、えのきだけ、人参、小松菜が入っています)
*中学年の量です。
五目豆は彩りよく味がしみわたっていましたが、少し残ったクラスや割と残ったクラスもありました。大豆を食べる頻度を増やしたいので、今月は枝豆や豆の献立が多いです。節分までに豆になれましょう。
1月12日(木)の給食
・牛乳
・ミルクロール
・ミートスパゲッティ
・コールスローサラダ
*中学年の量です。今日のミートスパゲッティは今までより野菜を沢山いれています。今まで入ることがなかった
グリーンピースとさやいんげんとえのきだけです。えのきとさやいんげんは細かくいれています。洋風ですが、
昨年より野菜の量を多く入れていますが、残食は昨年と変わらない量でした。野菜の量は検討していきますが、
きのこは2種類、緑の緑黄色は2種類、チーズはスパゲティのチーズでしたが、サラダに回しました。1年生はサラダに
苦戦した児童がいました。
1月11日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・肉豆腐
・竹輪の磯辺揚げ
・カレーもやし
*中学年の量です。今週では一番たんぱく質多めの献立です。肉豆腐は食材の味を生かして、濃い味付けにしていません。たまねぎの甘味か甘味が生かした煮物になりました。
1月10日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・とり野菜
・豚肉のしょうが焼き
・みかん(SSサイズ)
*中学年の量です。
3学期が始まりました。恒例の体育館での書初めを3年生から6年生まで行いました。温まる鍋といえば、とり野菜の
献立にしました。味噌はまつやのとり野菜味噌を3kgと味噌汁用の味噌を1㎏使用しました。今週はパン給食以外は
和食にしています。給食便りは配布しましたが、HPでもおたよりに掲載しています。
12月23日(金)の給食
・牛乳
・カレーライス(ほうれん草をいれた、牛豚カレーライスです。)
・花咲サラダ(カリフラワーとブロッコリーでお花っぽく見えるので、ビタミンCとAが豊富なサラダです。)
・ミニエクレア(卵アレルギー児童には豆乳マフィンが代替食です。)
*今日は職員室の職員が少なかったので大人量です。
1月の献立表が出来ました。配布は来年の始業式ですが、年内におたよりの給食便りに貼り付け致します。
12月22日(木)「冬至給食」
・牛乳
・基準食パン
・パンプキンシチュー
・チキンのオーブン焼き
・ブロッコリー
・いよかんゼリー
*中学年の量です。
今日は「ん」のつく食材をたくさん入れた給食です。あとは、柚子湯に入れば万全です。
明日で2学期の給食も最後になります。天気が週の始めより、悪くならない事を願います。
12月21日(木)の給食
・牛乳
・ごはん
・酢豚(豚肉のサイズをお願いした事もあり、ゴロっとしたサイズになりました。しっかり食べてくれているクラスと
野菜が残っているクラスとありましたが、食べているクラスの方が多くてよかったです。酢豚は意外と手間がいる中華料理です。)
・ワンタンスープ
*中学年の量です。 明日22日は冬至給食で、パンプキンシチューやいよかんゼリーになります。
12月20日(火)の給食
・牛乳
・出汁巻き卵
・ひじきの煮物
・豚汁
*中学年の量です。
2学期も今週で終わります。前半は和食、明日は中華、残り2回は洋食になります。今日は卵、枝豆、豚肉のたんぱく質が全ての献立に入っています。アレルギーの児童はウィンナーに代替食になります。
12月19日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・肉じゃが
・チーズ納豆
*中学年の量です。
12月16日(金)の給食
・牛乳
・麦ごはん
・麻婆豆腐
・マロニー和え
・りんご(長野県産)
*中学年の量です。
12月15日(木)の給食
・牛乳
・基準食パン
・星ハンバーグ
・小松菜のクリームパスタ(調理員さんから3月までいた輪島中学校さんの給食献立でオススメ
の献立です。材料は小松菜、ベーコン、マカロニ、しめじです。生クリームが入っているので
ハンバーグの副菜にはとてもあいました。ソースをパンにつけてもおいしかったです。)
・ポトフ
*中学年の量です。
12月14日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・チキンカツ
・ほうれん草の胡麻和え(本日も農林水産課さんからほうれん草を提供して頂き、ほうれん草を堪能しました。甘みがあるのでしっかりと食べてもらえました。)
・味噌汁(わかめ)
*中学年の量です。
12月13日(火)「地場産物給食」
・牛乳
・わかめご飯
・フグ鍋風 (肌寒い季節なので、ふぐをはじめて汁物にしました。他の魚だと冷めてしまうと魚臭さが出てきますが、フグは美味しく頂けました。他の魚よりプリっとした弾力もあり、また汁物に入れてみようと思います。来年のフグ(2月9日はパン給食の日)の日はご飯の日ではないので今回の汁物を参考にして、3学期も献立に入れてみます。)
・切干のピリ辛炒め(ほうれんそうは輪島市農林水産課さんから町野産ほうれんそうを提供して頂きました。
今日は炒め物でしたが、歯ごたえと炒めても ほうれん草の甘味がわかりました。明日もほうれん草の胡麻和えで
地物ほうれん草を楽しみます。)
*中学年の量です。
12月12日(月)の給食
・牛乳
・コーンピラフ
・イタリア風揚げ餃子
・千切スープ
*中学年の量です。
12月9日(金)の給食
・牛乳
・ごはん
・鶏の唐揚げ
・ゆかり和え
・豆腐スープ(豆腐は沈んでいます。豆腐の他にベーコン、ほうれん草、白菜、人参、えのき茸、レンズ豆が入っています。レンズ豆は鉄分が一番豊富な豆なので、毎月1回 入っています)
*中学年の量です。
12月8日(木)の給食
・牛乳
・チーズクッペ
・焼きラーメン
・フルーツ白玉
*中学年の量です。
12月7日(水)「6年生カニ給食」
・牛乳
・ごはん
・おでん風(豆腐と肉の団子・竹輪・一口厚揚げ・うずら卵・少し鶏肉を入れて、大根・人参・こんにゃく彩りに
1キロほどのさやいんげんを入れています)
・さつまいもの挽肉炒め煮(さつまいもの甘辛い味付けの炒め煮です。豚挽肉とさつまいもと玉ねぎを油で炒めてから調味料を入れています)
・のりのつくだに
*中学年の量です。
6年生はこの献立に1人一杯の香箱ガニを食べました。漁業組合さんからカニの裁き方について説明をしてもらいました。貴重な体験をありがとうございました。今日のカニ給食はNHKで18時10分と20時45分に放送されます。
保護者の方は是非 ご覧ください。
12月6日(火)の給食
・牛乳
・チキンライス(今回はピーマンを少なめで枝豆をいれてみました)
・チーズサラダ
・コーンスープ(ホールコーンとクリームコーンを使っています。とろみをつけるのにえのきだけをいれてみました)
*中学年の量です。
12月5日(月)「あえのこと給食」
・牛乳
・小豆ごはん
・ブリの照り焼き(輪島漁連のブリを食べてもらいました。地場産物の給食にもなっています)
・あいまぜ(大根、ごぼう、人参に油揚げと打ち豆を炒め煮にしました)
・味噌汁(じゃがいも、豆腐、えのきだけ)
*中学年の量です。
初めて小豆ごはんを食べましたが、小豆の甘さがあり美味しかったですが、赤飯と違うご飯で好き嫌いがわかれました。あいまぜも同じく青大豆の打ち豆があり、豆の献立が多い行事食で、苦手な児童もいました。
12月2日(金)の給食
・牛乳
・ごはん
・豆腐のカレー煮(今回は絹豆腐で作ってみました。いつもは木綿豆腐ですが、絹豆腐の滑らかさと肌寒さもあったのか
食べてくれていました。私は最後の方のごはんをカレー煮に入れて食べてもカレーとはまた違ったとろみでごはんが
進みました。挽肉を使っていますが、豚肉などにも合う献立です。野菜は白菜、人参、玉ねぎ、小松菜、筍、きくらげです。にんにく・しょうがを入れて、カレールウ、コンソメ、酒、醤油の味付けです。)
・こぎつねサラダ(ほうれん草は輪島市さんから頂いた町野産ほうれんそうを使いました。甘みがあって油揚げと
かつおぶしとよく合いました)
・みかん(1個65g前後です)
*中学年の量です。
12月1日(木)の給食
・牛乳
・ミルクロール
・うどんスープ(ベーコンと竹輪からダシが出ています。)
・ポークケチャップ(2学期はトマト味に大豆を合わせた献立をよく提供したので、今月はなしです。
とろけるチーズもくわえてパンにあわせてみました)
11月30日(水)の給食
・牛乳
・卵チャーハン
・春巻
・あんかけスープ(スープを具沢山にしてチャーハンがシンプルな分、彩りと野菜を入れてとろみをつけました。
欠席児童がいますが、チャーハンが余った場合はスープをかけてスープチャーハンにできるようにしました。
あんかけスープは初めてしましたが、よく食べてくれたので食材の量や種類のバランスを考えていきたい献立でした。
*中学年の量です。
11月29日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・タッカルビ
・トック(トックはスライスした餅が食缶に沈んでしまいました。しらたま団子は浮いた様な記憶があります。
本日は1129(いいにく)の語呂合わせでもあるので、鶏肉・豚肉をしっかり食べてもらう献立です。鶏肉は
久しぶりの献立になります。)
・北海道産牛乳プリン
*中学年の量です。
12月の給食だより、予定献立表を掲載しました。
今月中に全校児童に配布致しますが、HP上で準備出来ましたのでこちらからでもご確認をお願い致します。
メニュー おたより→給食だよりです。 アレルギー児童は月曜日に配布致しました。
11月28日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・すき焼き風煮
・梅おかか和え
*中学年の量です。
お知らせ:明日のタッカルビは「鶏肉」の予定通りの炒め物になります。
12月の給食だよりと予定献立表をHPでは更新致しました。全校配布は月末予定ですが、
HP上ではおたより→給食だよりからご確認をお願い致します。
11月25日(金)の給食
・牛乳
・豚肉のかりん揚げ(鶏肉の納品が本日もないので、豚肉を生姜醤油に下味をつけて、三温糖・醤油・みりんで
甘辛いタレにゴマを振り入れて、揚げた豚肉にタレを絡めました。ご飯が進むような味付けにして調理員さんに
調理を変更してもらいました。粉は米粉をほぼ使用していますが、片栗粉でも大丈夫です。)
・わかめとえのきのナムル
・中華スープ
11月24日(金)の給食
・牛乳
・胚芽パン
・クリームシチュー(ブロッコリー、発芽大豆、とうもろこし他沢山の食材をいれて具沢山に仕上げました)
・カリフラ-サラダ
・バナナチップ
*中学年の量です。本日のクリームシチューは精肉屋さんから抗原性鶏インフルエンザの影響もあり、鶏肉の
入荷がほぼないと連絡を今月末まで頂いています。残念ですが、本日はシチューを豚肉にしました。
明日のユーリンチ唐揚げも唐揚げが出来ず、「豚肉のかりん揚げ」に変わります。申し訳ありません。
来週の鶏肉献立にも影響があります。
11月22日(火)「和食の日給食」
和食の日は24日ですが、木曜日のパン給食とぶつかるため、先に和食の日給食を食べました。
本日は3年生が輪島塗椀でめった汁を食べてもらいました。
・牛乳
・ごはん
・さわらの白糀焼き(柔らかく仕上がりました、少し甘めですがみそ煮等よりも口当たりがあっさりしています)
・切干大根の煮物
・めった汁
*中学年の量です。
11月21日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・カレー肉豆腐
・大根サラダ
*中学年の量です。
11月18日(金)の給食
・牛乳
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・ほうれんそうソテー
・油揚げの味噌汁
*本日は大人の量になっています。
11月17日(木)の給食
・牛乳
・基準食パン
・きしめん
・フルーツクリーム
*中学年の量です。
*中学年の量で1人当たり約55~60gになります。
各教室には食パンに塗ったり、食パンをちぎってクリームをつけたり、そのままデザートとして食べても
いいように、甘さ控えめに無糖のギリシャヨーグルトを足しました。ご家庭では、生クリームを固めに仕上げて
季節の果物をはさむと季節感もでて楽しめると思います。河井共同調理場では配送も2方向あるため、配送時間の都合上、フルーツ缶詰とホイップクリーム、ヨーグルトで作りました。
11月16日(水)地場産物給食
・牛乳
・ごはん
・メギスのフライ
・柿なます
・茎ワカメの味噌汁(本日は5年生に輪島塗椀で食べました)
*中学年の量です。
11月15日(火)の給食
・牛乳
・わかめごはん
・韓国風肉じゃが
・もやしとわかめのごま醤油
中学年の量です。
11月14日(月)の給食
・牛乳
・スパイシートマトライス(以前のタコライスに近い献立です。トマトと玉ねぎがたくさん入っています。
少しの辛みはチリパウダーですが、とろけるチーズの割合が多いので、辛みは控えめです。次回はスパイスと豚挽肉の分量を見直して提供予定です。)
・ニンピ―炒め(人参・玉ねぎ・ピーマン・ツナをオイスターソースで炒めてゴマをかけました)
・コンソメスープ
*中学年の量です。
11月11日(金)の給食
・牛乳
・ポークカレー(野菜の種類を食べてもらうため、カレーの緑はニラです。チーズを入れたので、少しだけ
ルーの色が明るい色になったかもしれません。)
・りんご
*中学年の量です。
11月10日(木)の給食
・牛乳
・ミートソーススパゲティ
・小松菜サラダ
・PPPチーズ(袋にイラストが描いてある丸いコイン型のチーズです。1個当たり10g未満の量で1人につき、2個
提供しました)
*申し訳ございません。写真がありません。
11月9日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・八宝菜(うずら卵・イカのアレルギー児童が8名いるため、該当児童は2つのアレルゲンを除去した給食を提供致しました)
・肉団子(和風)1個当たり30gです。
・おひたし
*中学年の量です。
11月8日(火)の給食
・牛乳
・ごはん
・いわしのサクサク揚げ(小麦粉に天かすをつけた衣です。いわしは約40gのサイズです。)
・あっさり漬け
・沢煮椀
*中学年の量です。
11月7日(月)の給食
・牛乳
・ビーフライス(おかず皿の為、量が多く見えます)
・ひじきサラダ
・千切りスープ
*中学年の量です。
11月4日(金)の給食
・牛乳
・豚丼
・ブロッコリーのごま和え
・かぼちゃの味噌汁
*中学年の量です。 今回 豚丼を献立にしましたが、甘みのある味付けが肌寒い一日とあい、しっかり食べてくれました。ブロッコリーのごま和えは1学期にすりごまベースにしましたが、今回はマヨネーズを足しました。味噌汁は
かぼちゃ、大根、ごぼう、玉ねぎ、豆腐、椎茸が入っています。
11月2日(水)の給食
・牛乳
・キムタクごはん
・豚肉とブロッコリーのさっぱり炒め
・のっぺい汁
*中学年の量です。
11月1日(火)の給食
・牛乳
・さくらご飯(明日の混ぜご飯とご飯の種類を間違えてしまいました。色付けの醤油が入ったご飯です)
・とり野菜
・さつまいもの甘がらめ
*中学年の量です。
今日のさつまいもは2年生が育てたさつまいも約15キロを使用して、大豆・さつまいも・グリーンピースを揚げて、甘辛いタレに合わせた さつまいもの献立にしました。しっかり噛む事で消化や満足感を高めました。大豆が苦手な児童もいますが、いろんな献立のタンパク質やカルシウムを補ってくれる食材です。
10月31日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・クリームライス
・かぼちゃ挽肉フライ(低学年は一回り小さいフライを提供しています)
・ブロッコリー
・パンプキンババロア
今日はハロウィンなので、かぼちゃを使いビタミンAを目の愛護デーと同じく意識しました。
かぼちゃの甘味をいかしたデザートもいれてみました。通常のゼリーは50gが多いですが、
このババロアは30gでちょうどいいサイズでした。クリームライスのクリームをちょうど
よい固さに調理員さんが仕上げて頂き、早く配膳がおわるクラスもありました。通常のシチューより味とコクがでるように乳製品を沢山使いました。
10月28日(金)の給食
・牛乳
・和風そぼろ丼
・五目なます
・豚汁
*中学年の量です。
11月の給食便り・献立表が出来ましたので、全校配布致します。また、HPのおたよりの中の給食だよりも11月分掲載しました。来月は和食の日もありますので、魚の給食を3回にしました。好みもあるかと思いますが、いろんな食材を味わってほしいと考えました。
7月のそぼろ丼が夏という季節柄もあり、残食があったので今回は赤味噌を入れ、野菜量を減らし枝豆を足しました。仕上がりは和風より中華風になり、また改良したいと思います。
ご飯はしっかり食べてもらえました。
10月27日(木)の給食
・牛乳
・米粉パン
・さつまいもポタージュ
・ポークビーンズ
・加賀しずくゼリー
*中学年の量です。
河井小学校では、午前中マラソン大会がありました。しっかり運動したので、動物性と植物性でタンパク質を
たくさん食べてもらう献立にしました。大豆が苦手な人がいるかもしれませんが、動物性と一緒に摂って骨や皮膚を
強くしましょう。
10月26日(水)の給食
・牛乳
・ご飯
・チンジャオロースー
・水餃子スープ
・紫芋チップス
*中学年の量です。
10月25日(火)の給食
・牛乳
・ご飯
・鯖の塩焼き
・磯香和え
・油揚げの味噌汁
*中学年の量です。今日は1年生が輪島塗椀を使用しました。今月は1.4.6年生が使用しました。
来月は2.3.5年生の順番になります。
10月24日(月)の給食
・牛乳
・カレーピラフ
・イタリア風揚げ餃子(ひきにく、たまねぎをケチャップ味にして、パイ生地で餃子にしています。1個約45gの大きさです。)
・コンソメスープ(揚げ餃子があるので、マカロニは今回いれていません。)
*中学年の量です。
10月21日(金)の給食
・牛乳
・麦飯
・麻婆豆腐
・マロニー和え
・ぶどう(ピオーネ)今は大粒の主はピオーネが大きいですね。先月は巨峰で10月はピオーネにしてみました。
ぶどうは粒が小さいデラウェアから出始め、大粒でもいろんな名前のぶどうがあります。皮の色や酸味なども
違いがあります。今度はまた違う名前のものを提供できるように調べていきます。
*中学年の量です。
10月20日(木)の給食
・牛乳
・豆パン
・肉うどん
・ツナサラダ
*中学年の量です。
10月19日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・鶏の唐揚げ
・ゴママヨサラダ
・もずくスープ
*中学年の量です。
10月18日(火)「非常食給食」
・牛乳
・非常食カレー(給食会独自の非常食で袋をあけたらドライカレーになっています。常温で食べれられます。アレルギーの児童にも対応した商品です。)
・煮込みハンバーグ
・ポテトサラダ
・大根スープ(ルオボータン)
*中学年の量です。
今日は津波想定の避難訓練でしたが、自然災害を身近に感じてもらうため、
児童玄関近くで展示をさせて頂きました。展示した非常食は市役所さんからお借りさせていただき
校内で展示しました。市内18ヶ所に避難所となる公民館等で保管されているものです。
給食も毎日温かいご飯や汁物ですが、今回は常温そのままで食べてもらいました。
自分の地域の避難先やどうやって避難するかを学んで、お家でも避難所まで車でいけば何分か
徒歩だとどれだけの距離があるか、家族の方と確認して頂くのもいいかと思います。
10月17日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・いも煮風
・こぎつねサラダ
*中学年の量です。
10月13日(木)の給食
・牛乳
・ミルクロール
・ミートスパゲッティ
・ヨーグルト和え
*中学年の量です。
10月12日(水)「地場産物給食」
・牛乳
・栗ごはん
・ハタハタの唐揚げ
・ちゃんこ汁風(今日は6年生が輪島塗椀を使用しました)
*中学年の量です。骨ごと食べれるハタハタですが、しっかり噛んで食べる児童と骨と身をわけている児童もいました。ちゃんこ汁は漁連さんから「あごだし」を購入しました。いつものだしより魚の旨味がたくさん入っています。
10月から使用している塗椀を紹介致します。2種類を給食室で保管し使用していきます。
こちらの塗椀は沈金手法の雪割草が描かれています。
もう一方は蒔絵手法の波しぶきに千鳥が描かれています。今日は蒔絵の塗椀を6年生の汁物に使用しました。
10月11日(火)の給食
・牛乳
・ごはん(本日から新米にかわりました)
・チキンカツ
・カリフラワーサラダ
・豆腐スープ
*中学年の量です。
10月7日(金)「目の愛護デー給食」
・牛乳
・ごはん
・竹輪の磯辺揚げ
・切干大根のピリ辛炒め
・かぼちゃのめった汁
・ブルーベリータルト
今日の目に必要なビタミンAとアントシアニンをどの献立にも入れた給食です。
青のり、小松菜、人参、かぼちゃ、ブルーベリーが該当します。
そして10月から、輪島塗椀給食が始まります。展示写真を撮り忘れました。
4年生が親子行事もあり1番最初に塗椀での汁物を食べました。
蒔絵手法を海組さんに、沈金手法を空組さんにつかって頂きました。
給食でも郷土愛を育むことができるような機会を増やしたいと思います。
来週は地場産物給食に塗椀を6年生の順番になります。
10月6日(木)の給食
・牛乳
・胚芽食パン
・ビーフシチュー
・チーズサラダ
・りんごジャム&マーガリン
10月5日(水)の給食
・牛乳
・ルーロー飯
・野菜のナムル
・春雨スープ
*中学年の量です。
10月4日(火)の給食
・牛乳
・ひじきご飯
・豚肉のしょうが煮
・なめこの味噌汁
*中学年の量です。
10月3日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・卵とじ
・チーズ納豆
*中学年の量です。
9月30日(金)の給食
・牛乳
・豚肉のカレー丼(和風のカレー丼です、調味料はだしと醤油を使いました。食感に筍・きくらげが入っています、とろみを片栗粉を入れて調理員さんが食べやすく工夫して頂きました。)
・おかか和え
・油揚げの味噌汁
*中学年の量です。
9月29日(木)アメリカ給食
・牛乳
・ミルク食パン
・チキンナゲット (アレルゲンフリーを使用致しました)
・チョップドサラダ(野菜を刻んだサラダでりんご酢を使い後味さっぱりのサラダです。ピクルスの味付けと近い
サラダです。)
・チリコンカン (元はメキシコになりますが、アメリカ南部に移民し広まった料理です。おかずとしても献立になりますが、ナゲットにつけてみたり、パンにもあうのでスープにした給食用のアレンジです。カットトマト、デミグラスソース、辛みにチリパウダーが入ります。具はひき肉、発芽大豆、大豆、ひよこ豆、人参、玉ねぎです。たんぱく質もしっかりとれます。)
*中学年の量です。 10月のおたより・献立表を添付致しました。トップページのおたよりから給食だよりを
ご覧下さい。明日までに配布致します。
9月28日(水)の給食
・牛乳
・ごはん
・プルコギ
・サンラータン
・レモンマフィン(アレルゲンフリーなので少し柔らかめのマフィンでしたが、レモンの味で炒め物の後は爽やかでした。)
*中学年の量です。
9月27日(火)の給食
・牛乳
・鶏さつま(大量のさつまいもに2種類のひき肉、玉ねぎ、枝豆をあわせて、ご飯向けに甘じょっぱい味に調理員さんが炒め煮して頂きました。今日は汁物と食物繊維が豊富な給食です。)
・だんご汁(いわしのすりみ団子、鶏肉、豆腐、ごぼう、里芋、大根、ねぎ、ほうれんそう、椎茸、を入れ具沢山の汁物で
栄養も豊富な汁物です。具材からおいしい出汁がでました。)
*中学年の量です。
9月26日(月)の給食
・牛乳
・ごはん
・肉豆腐
・切干大根のナムル
*中学年の量です。
9月22日(木)の給食
・牛乳
・バターロール
・焼きラーメン
・豆乳フルーツ(アセロラジュレ入り)
*中学年の量です。
9月21日(木)の給食
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・マカロニサラダ
・ぶどう(種なし巨峰)
*今日は申し訳ございません。大人量になりました。