給食室
11月28日(木)の給食
*ミルクロール
*イタリアンスパゲッティ
*ヨーグルト和え
*牛乳
子ども達に好きな給食を聞くと「木曜日の給食!」と答える児童がたくさんいます
河井小学校では毎週木曜日はパンの給食です。
その中でもスパゲッティは大人気です
麺はのびやすいので、少し硬めに茹でることで食べる頃にはちょうど良い硬さになります
0
11月27日(水)の給食
*ごはん
*とり肉のレモン風味
*白菜の昆布あえ
*のっぺい汁
*牛乳
とり肉のレモン風味は、から揚げにレモン汁、さとう、しょうゆ、みりんで作ったタレをからめています
甘辛いタレとレモンの酸味が、ごはんにぴったりの味付けです
のっぺい汁はさといもが入っているので、少しとろみがついています
根菜がたっぷり入っていて美味しかったです
0
11月26日(火)の給食
*さつまいもごはん
*野菜のごま和え
*豚汁
*牛乳
さつまいもごはんに使われたさつまいもは、河井小学校で2年生が育てて収穫したさつまいもです
大きくてとってもおいしそうなさつまいもです
調理室では、小さく切ったさつまいもを素揚げしました
素揚げしたさつまいもと塩とゴマを混ぜます
味付けはシンプルですが、さつまいもの甘さが際立ち、とってもおいしいさつまいもごはんでした
廊下からは「さつまいもごはん嬉しい~!」との声も聞こえました
2年生の教室に行くと、みんなニコニコと嬉しそうな表情で食べていました
大切に愛情をこめて作ったさつまいもは、とってもおいしかったですね
2年生のみんな、おいしいさつまいもありがとうごちそうさまでした
0
11月25日(月)の給食
*ごはん
*厚揚げと肉のみそ炒め
*大根サラダ
*のりの佃煮
*牛乳
大根は今が旬の野菜です
大根サラダに使用した大根は輪島でとれた大根でした
みずみずしく、とてもおいしかったです
寒い日が続きますが冬が旬の食材を、楽しみたいですね
0
11月22日(金)の給食
【和食の日給食】
*ごはん
*焼き鮭
*切干大根の煮物
*なめこのみそ汁
*牛乳
11月24日は和食の日なので、少し早いですが今日は和食の日給食でした
鮭には骨が入っているものもありましたが、1年生も上手に骨をとりながら食べていました
切干大根の煮物は味がしみていてとても美味しかったです
和食は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
現在では様々な料理がありますが、日本の大切な食文化をこれからも大切にしていきたいですね
0
11月21日(木)の給食
*はいがパン
*カレーうどん
*ツナサラダ
*牛乳
カレーうどんは豚肉、ちくわ、油揚げ、にんじん、ほうれんそう、しいたけ、たまねぎが入っており具だくさんです
大量調理だからこそ、野菜のうまみがたくさん出ていてとても美味しかったです
残食もとても少なかったです
0
11月20日(木)の給食
*ごはん
*ちくわの磯辺揚げ
*五目豆
*みそ汁
*牛乳
0
11月19日(火)の給食
【☆モニタリング給食☆】
*さばのロコモコ風(速水もこみちさん考案)
*わかめスープ
*石川県産ルビーロマンゼリー
*牛乳
今日は河井小のみんなが待ちに待ったモニタリング給食でした
11月の献立がわかってから「モニタリング給食楽しみ!」との数え切れないくらいの声を聞きました
実際の給食では半熟の目玉焼きや生野菜は提供できませんが、さばやソースはもこみちさん考案のレシピです
6年生には朝読書の時間を使ってさばのロコモコのPR、魚の栄養について、輪島でとれる魚についてなど、各学年の教室で発表をしてもらいました
(とても素晴らしい発表でした)
調理室ではサバに白ゴマと黒ゴマを手作業で付けて焼きました!
調理室いっぱいにごまの香ばしい香りが広がっていました。
トマトソースには、輪島でとれたミニトマトが入っています
ゆで野菜に炒り卵を加え、ロコモコの雰囲気を出しました
綺麗に盛り付ければ、さばのロコモコ風が完成です
いよいよみんなが楽しみにしていた給食時間です
たくさんの児童がおかわりする姿や「おいしすぎる~」との声、何より魚が苦手な児童が嬉しそうに完食していた姿がとても嬉しかったです
みんな大喜びで完食の児童続出でした
とても楽しい給食の時間でしたね
もこみちさん、とても美味しい給食を考えてくださってありがとうございました
ごちそうさまでした
0
11月18日(月)の給食
*ごはん
*酢豚
*サンラータン
*牛乳
酢豚は、少し大きめに切った具材なので歯ごたえがありとても美味しいです
サンラータンも身体が温まり、寒い日にぴったりでした
0
11月15日(金)の給食
*ごはん
*肉じゃが
*ホロホロ和え
*牛乳
今日は残食調べ最終日でした
この五日間、苦手な食べ物を頑張って食べている児童の姿をたくさんみました
6月に行った残食調べの時よりも大幅に残食が減っているクラスも多く、この五日間毎日残食ゼロのクラスも2クラスありました
来週からは残食調べはありませんが、これからも給食をおいしく食べましょう
0
11月14日(木)の給食
*ミルク食パン
*クリームシチュー(能登産牛乳、石川県産米粉使用)
*おさつサラダ(鵠巣小さつまいも使用)
*りんごジャム
*牛乳
おさつサラダに使用したさつまいもは、鵠巣小学校のみなさんからいただいたさつまいもです
鵠巣小学校のみなさんが愛情をこめて育てたさつまいもは、ホクホクとしていて甘く、とっても美味しかったです
子ども達も「今日は鵠巣小学校のさつまいもだ~!」と喜んでいました
鵠巣小学校のみなさん、おいしいさつまいもをありがとうございました
0
11月13日(水)の給食
*ごはん
*ハッポウサイ
*しらす炒め
*柿(柳田産)
*牛乳
柿は柳田でとれたものでした
とても綺麗な柿で、甘くておいしかったです
柿は好きな児童と苦手な児童といましたが、苦手な児童も「食べてみようかな」と食べる姿もみられました
0
11月12日(火)の給食
*ごはん
*フクラギのカレー揚げ(輪島産フクラギ)
*うの花炒り煮
*めった汁(河原田小さつまいも使用)
*牛乳
めった汁に使ったさつまいもは、河原田小学校のみなさんが育てたさつまいもです
たくさん育ったので給食に使って下さい!といただきました
子ども達は今日のさつまいもが河原田小学校からいただいたと知ると「すごい!」「さつまいも食べたい!」と言っていました
大切に育てたさつまいもは、甘くてとてもおいしかったです!
河原田小学校のみなさん、ありがとうございました
0
11月11日(月)の給食
*ごはん
*卵とじ
*切干のピリカラ炒め
*りんご(穴水産 王林)
*牛乳
今日のフルーツは穴水でとれた王林でした
見た目は酸っぱそうな王林ですがシャキッとした歯ごたえで甘さもあり、とても美味しかったです
食べる前は「これ梨?」「青りんご苦手かも」と言っていた児童も食べると「あれ?おいしい!」と言っていました
河井小学校では今週から残食調べが始まりました
どのクラスも気合が入っていて、残食がとても少なかったです
初日の今日はなんと残食ゼロのクラスが3クラスありました
教室からは「残すのもったいないよ!」と児童の声が聞こえました。
食べ物を大切に思う気持ちがとても素晴らしいです
0
11月8日(金)の給食
【おはなし給食☆14ひきのかぼちゃ】
*菜めし
*かぼちゃのそぼろ煮
*かみかみサラダ
*牛乳
おはなし給食第五弾は14ひきのかぼちゃから、かぼちゃを使った料理が給食に登場です
また、11月8日は“いい歯の日”なので、かみかみサラダも献立に入れました
この本は14匹のネズミの家族が可愛い絵本です
かぼちゃを育てて、収穫し、家族でかぼちゃ料理を食べているページをイメージして給食のメニューを考えました
1、2年生の教室に行き、本のページを見せると「ほんとだ~!同じ料理だ~!」と嬉しそうに給食を食べていました
おはなし給食は今日で最終日でしたが、子どもたちが楽しみにしている様子を見たり、子どもたちの様子を先生方から聞いたり、実際に本を手に取っている姿をたくさん見ました
給食をきっかけに、より一層本に興味を持てたのではないかなと思います
何よりこの5日間、子ども達から「おいしかった」「今日の給食の本読みたい」「明日のおはなし給食なんだろう!」などたくさんの感想を聞けて、とても嬉しかったです
0
11月7日(木)の給食
【おはなし給食☆ハリーポッターと賢者の石】
*キャロットパン
*ポークケチャップ
*フレンチフライ
*アルファベットスープ
*ミルメーク(ココア味)
*牛乳
おはなし給食第四弾はハリーポッターと賢者の石より、魔法学校の入学歓迎会に出てきたポークケチャップとフレンチフライが給食に登場です
本ではポークチョップですが、給食では骨付きのお肉は出せないのでポークケチャップにしました
ハリーポッターはイギリスが舞台なのでスープにはアルファベットのマカロニを入れました
おはなし給食の中でも一番注目度が高かったハリーポッター給食ですが、子ども達はなんといっても初めて見るミルメークに大喜びでした
担任の先生にミルメークの使い方を教わりながらみんな上手にココア味の牛乳を作っていました
普段の牛乳をココア味に変えて魔法使い気分を味わえたかなと思います
「今日の給食うますぎる!」「牛乳がココアになった!」「アルファベットがスープに入ってる!」「今日の給食減らす人全然いなかった!」とみんな興奮気味に報告してくれました
1年生から6年生までみんな楽しそうな給食の時間でした
0
11月6日(水)の給食
【おはなし給食☆さるかに】
*ごはん
*焼き栗コロッケ
*柿なます
*鶏とごぼうのすまし汁
*味付きのり
*牛乳
おはなし給食第三弾はさるかにから、栗を使った焼き栗コロッケ、柿を使った柿なます、おにぎりをイメージした味付きのりが登場です
1年生も、さるかにはよく知っているようで「本の給食や~!」という声が聞こえてきました
1年生はのりが特に嬉しかったようで上手にごはんをのりで包んで食べていました
明日はみんなが一番楽しみにしているハリーポッター給食なので、反応が楽しみです
0
11月5日(火)の給食
【おはなし給食☆注文の多い料理店】
*シーフードピラフ(トルコ料理)
*コーンサラダ
*ミネストローネ(イタリア料理)
*クレープ(フランス料理)
*牛乳
おはなし給食第二弾は注文の多い料理店から西洋料理が登場です
おはなし給食2日目となりましたが教室からは「今日は注文の多い料理店の給食や!」という声が聞こえました
この本を読んだことがないと言っている児童も作者が宮沢賢治と知ると、読んでみたい!と興味をもっていました
今日も職員室前の掲示を見ている児童が何人もいました
そしてデザートのクレープを楽しみにしている児童がとても多かったので、みんな嬉しそうに食べていました
0
11月1日(金)の給食
【おはなし給食☆給食番長】
*ビーフカレー
*ひじきサラダ
*オレンジ
*牛乳
今日からおはなし給食がはじまりました
第一弾は給食番長より、ビーフカレーとひじきサラダが給食に登場です
普段の河井小学校のカレーライスでは牛肉と豚肉の両方を使っていますが、今日はすべて牛肉を使ったビーフカレーです!
番長が作るカレーはリンゴが隠し味なので、今日のカレーにもリンゴを隠し味として入れました
子ども達は「給食番長給食や~!」と言っていたり「給食番長給食ってなあに?」と言っていたりしました。
職員室前で掲示を行っているのですが、手に取って本を見ている児童もいました
子ども達が給食を楽しみにしていたり、本を見てみよう!と実際に手に取っている姿がとても嬉しかったです
0
おはなし給食が始まります!
河井小学校では11月は読書月間です
給食では11月1日と11月5日~8日の5日間、本に出てくる料理を食べよう!ということで“おはなし給食”がはじまります
本が好きな児童も多いですが本に出てくる料理が給食に出たらより一層、本に興味を持ってもらえるのではないかと思い企画しました
おはなし給食がはじまる前から子ども達は興味津々のようなので、反応がとても楽しみです!!
0
10月31日(木)の給食
【ハロウィン給食】
*米粉パン
*かぼちゃシチュー
*小松菜サラダ
*ハロウィンデザート
*牛乳
今日はハロウィンということで、かぼちゃを使用したメニューでした
デザートも大人気でしたが、同じくらいかぼちゃシチューも大人気でした
普段のシチューは白色ですが、今日はかぼちゃの色がとてもきれいな色のシチューです
「めっちゃおいしい!」「おかわりしたよ!」と嬉しそうに報告してくれる児童が何人もいました
みんなパンにつけながら美味しそうに食べていました
「トリック オア トリート!」との声も聞こえたので給食でもハロウィン気分を味わえたのかな?と思います
0
10月30日(水)の給食
*わかめごはん
*すき焼き風煮
*ホロホロ和え
*牛乳
今日は持久走大会がマリンタウンで行われました
どの児童も精一杯走る姿がとても素晴らしかったです
持久走が終わると「今日の給食はなんですか?」と何人にも聞かれました。
「たのしみにしててね!」と言うと給食後には「今日の給食おいしかった~」と言ってくれました
みんな全力で頑張っていたので食欲があるか心配でしたが、おいしかったとの声が聞けて一安心です
0
10月29日(火)の給食
*ごはん
*からあげ
*ひじきの煮物
*みそ汁
からあげは大人気メニューのひとつです
どのクラスもしっかりと食べていました
ひじきの煮物も全クラス盛り残しゼロでした
0
10月28日(月)の給食
*ごはん
*卵とじ
*おかかあえ
*とろろ昆布
*牛乳
1年生はとろろ昆布を初めて食べた児童もいたようで「最初は残そうと思ったけど、食べてみたらおいしかった」との声を聞きました
中には苦手な児童もいましたが、おいしい!という声もたくさん聞きました
0
10月25日(金)の給食
*ぶたとじ丼
*千切りスープ
*ピーチパイ
*牛乳
ピーチパイは河井共同調理場で初めてのメニューでした
パイシートに黄桃をのせ、調理場で焼きました
仕上げに粉糖をかけて完成です
初めてのピーチパイに子どもたちは大喜びしていました
大好評で、何人もの子どもから「おいしかった」との声を聞きました
手作りは時間がかかってしまいますが、焼き立てのパイはサクサクしていてとても美味しかったです
残食はほとんどありませんでした
0
10月24日(木)の給食
*胚芽パン
*焼きビーフン
*たまごスープ
*牛乳
焼きビーフンは歯ごたえがあり食べごたえがありました
豚肉、かまぼこ、メンマ、にんじん、キャベツ、たまねぎ、もやし、にらが入っており具だくさんです
0
10月23日(水)の給食
*栗ごはん
*くきワカメのきんぴら
*豚汁
*牛乳
今日は年に一度の栗ごはんでした
河井共同調理場では具材に味付けをして、ごはんに混ぜ込みます
穴水でとれた栗で、甘味がありとっても美味しかったです
くきワカメは輪島でとれたものです!
今日もおかわりする姿がたくさん見られました
0
10月21日(月)の給食
*ごはん
*とうふのカレー煮
*ほうれん草のゴマ和え
*りんご
*牛乳
1年生の教室からは給食時間前から「きょうはみんなのだいすきなりんご~」と歌っている声が聞こえました
りんごの旬が始まったので、これから給食でも登場します
とうふのカレー煮も美味しいとの声をたくさん聞きました
0
10月18日(金)の給食
【地場産物給食】
*ごはん
*アジフライ(輪島産)
*コールスローサラダ
*ミニトマト(輪島産)
*けんちん汁
*牛乳
今日は輪島でとれたアジとミニトマトを使った地場産物給食です
新鮮でとてもきれいなミニトマトが届きました
アジは一つ一つ手作業で衣をつけました
とてもきれいなアジで、肉厚でフワフワしていてとっても美味しかったです
魚は苦手な児童が多いので心配でしたが、「おいしい!」との声をたくさん聞きました
魚が苦手な児童も「これなら食べられる」と言って食べていました
今日も残食がとても少なかったです
0
10月17日(木)の給食
*ミルクロール
*和風スパゲッティ
*フルーツポンチ
*牛乳
和風スパゲッティはバター、塩、しょうゆ、にんにくで味付けしています!
シンプルですが、とても美味しく子ども達にも好評だったようで教室に入ると「うまい!」との声が
今日はなんと栄養士のいる事務室に「今日の給食おいしかったです」とお昼休みに報告しに来てくれた児童がいましたとっても嬉しかったです
ただ給食を食べるだけでなく、感謝の気持ちを持つ児童が本当に増えてきているな日々感じています
0
10月16日(水)の給食
*ごはん
*八宝菜
*小魚揚げ煮
*のりの佃煮
*牛乳
小魚揚げ煮は大豆、煮干し、さつまいも、にんじん、ごまが入っています。
揚げて甘めのタレに絡めることによって、苦手な食材も美味しく食べられます
今日は全クラス盛り残しがありませんでした
最近牛乳パックの片付けがとてもきれいで素晴らしいです
写真は特にきれいなクラスです
0
10月15日(火)の給食
*コーンピラフ
*ツナサラダ
*はるさめスープ
*梨ゼリー
*牛乳
河井小学校では給食がいつもと違うと感想を伝えてくれる児童がたくさんいます
今日は今年度初のピラフと梨ゼリーだったのでみんな喜んでいました
感想もいつも以上に聞きました
「おかわりしたよ!」「今日の給食大好き!」「今までの中で一番おいしい!」との言葉も
ゼリーを100個食べたい!と言っている強者もいました
0
10月11日(金)の給食
*カレーライス
*たまごサラダ
*オレンジ
*牛乳
こみるちゃん(牛乳のキャラクター)が3種類からさらに3種類追加され、6種類になりました
(今までの3種類)
(新しく加わった、こみるちゃん3種類)
子ども達には新しく加わった笑顔のこみるちゃんが人気なようで「私これがいい!」と言って選ぶ児童もいました
今日は人気のカレーライスとたまごサラダだったので、残食はとても少なかったです
0
10月10日(木)の給食
【目の愛護デー給食】
*ミルク食パン
*うどんスープ(豚肉:ビタミンB1、ほうれん草:ビタミンA)
*かぼちゃサラダ(かぼちゃ:ビタミンA)
*ブルーベリージャム(ブルーベリー:アントシアニン)
*牛乳
10月10日は目の愛護デーなので、給食も目に良いとされるビタミンやアントシアニンが豊富なメニューにしました
うどんスープもいつもと違う具材にしました
0
10月9日(水)の給食
*ごはん
*しらたきのチャプチェ
*わかめスープ
*梨
*牛乳
梨は穴水でとれた梨です
子ども達に人気の梨ですが、シーズンが短いようで給食では今年は最後の梨です。
10月下旬からは同じ果樹園のりんごを給食で提供する予定です
0
10月8日(火)の給食
*ごはん
*めぎすのいしる揚げ
*五目なます
*すまし汁
*ふりかけ
*牛乳
今日のめぎすは輪島でとれためぎすです
いしるなどの調味料で味をつけ、石川県産の米粉を付けて揚げました
太い骨がありますが、しっかり噛んで骨ごと食べる事ができます
子ども達は骨ごと食べる子が多く、1年生も骨ごと食べている子がたくさんいました
0
10月7日(月)の給食
*菜めし
*いりどり
*大学いも
*牛乳
今日からご飯が新米になりました
一口目でわかるほどツヤツヤでおいしかったです
大学いもは28㎏のさつまいもを揚げました
ホクホクとしていて美味しかったです
子ども達も大学いもが嬉しかったようで、大学いもを最後に食べている子どもをたくさん見ました(好きな食べ物を最後に食べる派が多いようです)
残食もとても少なかったです
気温も徐々に下がり給食も秋の食材が多くなってきました
0
10月3日(木)の給食
*コッペパン
*焼きそば
*ごまマヨサラダ
*キャンディチーズ
*牛乳
給食の時間に子ども達の様子を見ていると、パンを割って焼きそばを挟むのかな?と思っていたのですが、器用にパンの中を空洞にして詰め込んで食べている子が多数いました
子ども達の発想にはいつも驚かされされますが、美味しそうな焼きそばパンができあがっていました
「今までで一番美味しかった!」と言ってくれた児童もいました
0
10月2日(水)の給食
*ごはん
*マーボー豆腐
*切干大根サラダ
*牛乳
マーボー豆腐とごはんが相性がよかったのか、ごはんの残食がとても少なかったです
0
10月1日(火)の給食
*ごはん
*肉じゃが
*はるさめサラダ
*牛乳
河井小学校の肉じゃがは、牛肉と豚肉の両方を入れています
玉ねぎや人参、白滝、じゃがいも、さやいんげんは一般的な肉じゃがの具材ですが、ごぼうを入れることによってより一層美味しさが増しています
子ども達に好きな給食を聞くとカレーライスや揚げパンがよくあげられますが、肉じゃがと答える子どもも何人もいる隠れ人気メニューです
0
9月30日(月)の給食
*ごはん
*あげギョウザ
*コールスローサラダ
*チゲ風みそ汁
*梨
*牛乳
梨は穴水の果樹園でとれた梨でした
形もきれいで、切っている時は果汁が出るほどみずみずしかったです
子ども達は普段出ない梨にとても喜んでいました
今が旬の梨をみんなでおいしく食べました
0
9月27日(金)の給食
*カレーそぼろごはん
*トマトとレタスのスープ
*バナナ
*牛乳
今日は人気メニューのカレーそぼろごはんでした
トマトとレタスのスープのスープも好評で、子どもから「最高においしいけど、ウインナー入れたらもっと美味しくなると思う」とアドバイスをもらったので、次回は入れようと思います
給食に関心を持ち、食べ物をより美味しく食べようとする姿はとても嬉しいものです
最近では毎日のように給食について子ども達から話しかけてくれます
子どもの意見は参考になることが多いので、給食にいかしたいと思います
0
9月26日(木)の給食
*はいがパン
*オイスターソース煮
*ツナサラダ
*牛乳
昨日野菜を半分食べたと報告してくれた児童が「今日はこれだけ食べた!」と言って見てみると、ほとんど野菜を食べ終わっている状態でした
本人もとても嬉しそうで「こんなに野菜食べたの初めてかもしれん」と言っていました
今日はツナサラダが人気のようでした
全クラス残食はとっても少なかったです
河井小のみんな、とっても頑張っています
0
9月25日(水)の給食
*ごはん
*ホイコーロー
*春雨スープ
*りんごゼリー
*牛乳
給食の時間に子ども達の様子をみると、苦手な食べ物も頑張って食べようとする姿を一学期以上によく見かけます。
今日も「野菜半分食べた!」報告してくれた子どもがいました
子ども達の頑張りが残食にも表れていて、最近は残食がどんどん減ってきました
今日もとっても少なかったです
みんなりんごゼリーが嬉しかったようで、りんごゼリーの美味しさについて熱弁してくれる児童もいました
0
9月24日(火)の給食
*ごはん
*とりやさい
*五目なます
*ひじきのり佃煮
*牛乳
今日は少し肌寒い日だったので、とりやさいがより一層美味しかったです
人参が苦手な子が、とりやさいの人参は食べられると言って完食していたのがとても嬉しかったです
0
9月20日(金)の給食
【ラグビーW杯応援給食】
*ビーフストロガノフ
*オリビエサラダ
*ラグビーボール型チーズ
*牛乳
9月20日から日本ではラグビーW杯が開幕ということで給食は初戦の対戦国であるロシア料理でした
ビーフストロガノフはデミグラスソースと小松市で採れたトマトを使ったトマトソースで煮込み、隠し味にサワークリームを加え少し酸味を出しました
オリビエサラダはロシアの代表的なサラダで、じゃがいも、人参、キュウリ、コーン、たまご、ハムを入れました
河井小学校では初めてのメニューでしたが、子ども達から「めっちゃ美味しかった!」と聞けて一安心です
0
9月19日(木)の給食
*きなこあげパン
*肉うどん
*コーンサラダ
*牛乳
今日はみんなが待ちに待ったあげパンの日でした
昨日は「明日は体調悪くても何がなんでもあげパンを食べる」と強い意気込みを聞きました
子ども達が大好きなあげパンは実はとても時間がかかり、調理室は大忙しです。
三人がかりで作っています
調理員さんの愛情がこもったあげパンだからこそ、子ども達に大人気のメニューです
「おいしかった」の声をたくさん聞きました
今日は全校、残食がとっても少なかったです
0
9月18日(水)の給食
*ごもくごはん
*茎ワカメのきんぴら
*とん汁
*牛乳
茎ワカメは輪島で採れたもので、シャキシャキと歯ごたえかありとても美味しいです
茎ワカメはワカメに比べて食物繊維が豊富です。
また、カルシウムや鉄分も含まれています
美味しい!とおかわりする子と、苦手という子に分かれていました
苦手な子も頑張って食べていました
残食は少なかったので今後も給食で出していこうと思います
0
9月17日(火)の給食
*ごはん
*肉団子のケチャップあん
*中華あえ
*みそ汁
*牛乳
今日から4日間給食委員会の取り組みが始まりました
嫌いなものだけを減らしたり残すのではなく、バランスよく給食を食べられた時にカードの色を塗るという取り組みです
給食委員会の児童から出た素晴らしいアイディアです
給食の時間では、残さず食べようと頑張る姿がたくさんみられました
4日間色を塗れるように頑張りましょう
0
9月13日(金)の給食
*ごはん
*さといものそぼろ煮
*そうめんかぼちゃのあえもの
*月見だいふく
*牛乳
9月13日は十五夜なのでお月見給食が出ました
そうめんかぼちゃはとても綺麗な黄色でした
子ども達に黄色の野菜わかる?と聞くと、そうめんかぼちゃ!と答えてくれました
みんな月見だいふくが楽しみだったようで、美味しそうに食べていました
0
9月12日(木)の給食
*胚芽食パン
*ポトフ
*コーンソテー
*チョコクリーム
*牛乳
1年生は1学期に比べて給食を残さず食べられるようになり、とても残食が減りました
1年生はまだまだ見たことのない給食のメニューがたくさん。
チョコクリームは「これなあに?」と興味津々でした
みんなパンにチョコクリームを上手に塗っていました
6年生も1年生も口の周りにチョコを付けながら食べている様子が微笑ましい給食の時間でした
0
9月11日(水)の給食
*梅わかめごはん
*すき焼き風煮
*ホロホロ和え
*牛乳
今日のすき焼き風煮はいつも以上においしかったのか、おかわりも多く、廊下では「今日の煮物最高においしかった」と報告してくれた児童もいました
今日の給食は完食する児童がたくさんいました
今日から牛乳のパッケージが変わり、子ども達は「先生牛乳かわったん?」と何度も聞かれました!
目を覚ましている牛、寝ている牛、半目の牛の三種類を発見しました
とてもかわいいパッケージに変わりました
0
9月10日(火)の給食
*ごはん
*とり肉の甘辛あん
*切干大根のナムル
*サンラータン
*牛乳
今日から2学期のランチルーム給食が始まりました
今週は6年生と1年空組がランチルームでの給食です。
6年生はテキパキと給食の準備を行ってくれましたさすがですね!
1年生は6年生との給食に、とても嬉しそうな表情でした
6年生のから揚げジャンケンは白熱していました
6年生も1年生もたくさん食べて残食はとても少なかったです
0
9月6日(金)の給食
*チキンカレー
*ひじきサラダ
*オレンジ
*牛乳
運動会前日はパワーをつけてもらいたいと思い、みんなが大好きなカレーライスにしました
子ども達は昨日から楽しみにしていた様子で、給食の時間はおかわりの行列ができていました
今日はどのクラスも残食はほとんどありませんでした
明日はいよいよ運動会
毎日一生懸命練習を頑張っていたので、素敵な運動会になること間違いなしですね
0
9月5日(木)の給食
*ミルクロール
*ナスのミートスパゲッティ
*ヨーグルトあえ
*牛乳
今日の午前中は運動会練習でした
大きな応援の声が運動場から毎日聞こえます
給食も人気のメニューだったので運動会練習後でしたが、しっかり食べている様子がたくさんみられました
0
9月4日(水)の給食
*ごはん
*シシャモフライ
*キャベツと油あげのごま酢あえ
*とり肉とごぼうのすまし汁
*牛乳
今日は少し暑い日だったので、ごま酢あえがさっぱりとして美味しかったです
教室に様子を見に行くと、野菜が苦手な児童が「これ美味しいから野菜食べられる」と言ってすまし汁をおかわりしていました
苦手な野菜をいつも頑張って食べている様子を見ていたので、とても嬉しい言葉でした
0
9月3日(火)の給食
*ごはん
*ふくめ煮
*チーズ納豆
*牛乳
チーズ納豆はチーズ、ひきわり納豆、ほうれん草、にんじんが入っています
チーズと納豆にはカルシウムが豊富に含まれていますが、カルシウムは体内へ吸収しにくい栄養素です。
そんなカルシウムの吸収率を上げる栄養素のひとつにビタミンKがあります。
納豆とほうれん草にはビタミンKが豊富に含まれるため、チーズ納豆はカルシウムの吸収率が良い成長期にとても嬉しいメニューです
残食が心配でしたが、チーズ納豆は完食するクラスが続出でした
0
9月2日(月)の給食
*ごはん
*酢豚
*千切りスープ
*牛乳
今日から二学期スタートです
みんな給食が楽しみだったようで「今日の給食何ですか?」と何度も聞かれました
河井小学校では午前中から運動会の練習を行っていたので「お腹すいた~!」という声もたくさん聞こえてきました。
夏休みが終わり、子ども達の食欲があるか心配でしたが完食するクラスもありました
二学期も給食を食べて元気に過ごしましょう
0
7月19日(金)の給食
*夏野菜カレー
*タコサラダ
*パイナップル
*牛乳
1学期最後の給食はみんなが大好きなカレーライスです
なす、かぼちゃ、玉ねぎ、ブロッコリー、ひよこ豆が入っています
パイナップルはとても甘く美味しかったです
今日は完食する子どもがたくさんいました
野菜が苦手な子も「1学期最後の給食だから頑張る!」と言ってタコサラダを完食していました
明日からはみんなが楽しみにしていた夏休み
楽しい夏休みになるといいですね
0
7月18日(木)の給食
*チーズパン
*うどんスープ
*かみかみサラダ
*牛乳
今日のパンはチーズパンでした
子ども達もチーズパンが楽しみだったようで、とても喜んでいました
蒸し暑い日でしたが、食べ残しも少なかったです
0
7月17日(水)の給食
*ごはん
*なすの肉味噌あえ
*みそ汁(茎わかめ入り)
*しそひじき
*牛乳
なすの肉味噌あえは、麦みそが使われています
麦みそは米みそよりも、食物繊維が豊富で鉄分やカルシウムなどのミネラルは3倍程多いとされています
プチプチとした食感がアクセントとなり、とても美味しかったです
みそ汁には能登でとれた茎わかめを使いました
0
7月16日(火)の給食
*ビーフライス
*トマトとレタスのスープ
*バナナ
*牛乳
トマトとレタスのスープは酸味があり夏にぴったりのスープです
トマトの赤色の成分でもあるリコピンは生で食べるより、加熱することによって吸収率が上がります
トマトは苦手な子どもが多いかなと思いましたが、教室に行くと「トマトのスープめっちゃ美味しい」という声を聞きました
今日は全クラスとても残食が少なかったです
0
7月12日(金)の給食
*ごはん
*ホイコーロー
*サンラータン
*牛乳
今日は中華メニューです
中華料理は子ども達には食べやすいのか、今日は残菜がとても少なく、残菜ゼロのクラスが2クラスありました
夏休みまであと少しですが、給食を食べて元気に夏休みを迎えてほしいです
0
7月11日(木)の給食
*コッペパン
*焼きそば
*ごまマヨサラダ
*キャンディチーズ
*牛乳
1年生は給食で初めての焼きそばでした
前日から「焼きそば大好きだから楽しみ」との声を聞きました
子ども達が給食を楽しみにしている様子を伝えてくれ、とても嬉しいです
0
7月10日(水)の給食
*梅ごはん
*とりやさい
*ホロホロ和え
*牛乳
今日は梅ごはんでした
1年生は食べられるか少し心配でしたが教室に行くと「酸っぱいけどおいしい!」という声や「だいだいだ~い好き!」という声を聞くことができました
暑い日にぴったりの梅ごごはんですが、梅には色々な栄養素があります。
「梅はその日の難逃れ」ということわざがあるように、梅は昔から病気の予防などに使われてきました。
梅は、クエン酸、リンゴ酸、ピクリン酸といった有機酸や、様々なビタミンやミネラルを含んでいます。
中でも梅の酸っぱさであるクエン酸の量は、レモンの5倍にもなります
クエン酸には、代謝をアップさせてくれる働きもあります。
代謝が落ちるとなんだかダルくて疲れもたまりがちになりますが代謝をアップさせることで、疲労回復につながります
0
7月9日(火)の給食
*ごはん
*イカのかりん揚げ
*切干大根のナムル
*チゲ風みそ汁
*牛乳
イカのかりん揚げは能登で採れたイカを使いました
石川県産の米粉とカレー粉を付けて揚げるのですが、イカも柔らかくおいしく揚がりました
今日はいつもより残食も少なかったです
0
7月8日(月)の給食
*ぶたとじ丼
*もぞこ汁
*オレンジ
*牛乳
もぞこ汁はもずく、小松菜、豆腐、じゃがいもが入ったすまし汁です
もずくが入ることにより、スルスルと食べやすいです
もずくは加熱するとヌルヌルとします。
これはフコイダンという食物繊維が溶け出したもので、加熱後は体内での吸収が良くなるので、もずくは汁物にぴったりです
また、もずくにはカルシウムやミネラル、ビタミンも豊富に含まれています
0
7月5日(金)の給食
【七夕給食】
*ごはん
*星のハンバーグ
*ブロッコリー
*そうめん汁
*七夕ゼリー
少し早いですが、今日は七夕給食でした
七夕をイメージした星のハンバーグ、七夕ゼリー、そうめん汁のオクラは星、そうめんは天の川をイメージしました
子ども達は七夕給食に大喜びでした
廊下からは「星のハンバーグや!ゼリーもある!やった~」という声や、1年生からは「ほっぺた落ちちゃう~」と可愛い言葉を聞きました
ランチルーム給食では4年生が私の給食を盛り付けてくれたのですが「先生のかわいくしたよ!」と言ってハンバーグとブロッコリーをとても可愛く盛り付けてくれました
綺麗に盛り付けて給食をより美味しく食べようとする子ども達の姿がとても嬉しかったです
0
7月4日(木)の給食
*胚芽パン(セルフバーガー)
*フグカツ
*キャベツソテー
*たまごスープ
*牛乳
フグは市の農林水産課からの提供していただいたものです
輪島でとれたフグに、一枚一枚手作業で小麦粉とパン粉を付けて揚げました
揚げたふぐカツに手作りのソースをかけます
給食時間は胚芽パンにフグカツとカレー味のキャベツソテーを挟んで食べました
フグの身も柔らかく、とっても美味しかったです
農林水産課のみなさま、美味しいフグを提供していただきありがとうございました
0
7月3日(水)の給食
*ごはん
*鶏肉のレモン風味
*小松菜サラダ
*なすと油揚げのみそ汁
*牛乳
鶏肉のレモン風味はから揚げに、レモン汁、砂糖、みりん、醤油で作ったタレを絡めました
レモンにはクエン酸がたくさん入っているので夏バテにも効果的です
暑い日ですがレモンの風味がさっぱりとしていて美味しかったです
みそ汁には旬のなすを使いました
0
7月2日(火)の給食
*菜めし
*すき焼き風煮
*磯香あえ
*牛乳
磯香あえの味付けはしょうゆと砂糖のみですが、焼きのりを加えることによって風味が増し、美味しく食べられます
すき焼き風煮は11種類の具材が入っています
具だくさんのすき焼き風煮は、味が染みていてとても美味しかったです
0
7月1日(月)の給食
【氷室の日給食】
*ごはん
*ちくわの磯辺揚げ
*ひじきの煮物
*めった汁
*氷室まんじゅう
*牛乳
今日は氷室の日給食でした
金沢では毎年7月1日を氷室の日とし、まんじゅうを食べる食文化があります。
江戸時代、冬に積もった雪を氷室という小屋に保管し6月に江戸の徳川家に献上していました。
氷を届ける無事を祈って供えたまんじゅうが氷室まんじゅうの由来といわれています。
このことから、現在は無病息災を祈って氷室まんじゅうが食べられています。
氷室まんじゅうの他にも、金沢では氷室ちくわを食べます。
氷室ちくわは普通のちくわに比べ太いのが特徴です。今日は太いちくわではありませんが、ちくわを磯辺揚げにしました
昔から続く石川県の食文化を大切にしたいですね
そして給食室一同、河井小学校のみんなが病気をせず健康でいられるよう心を込めて氷室の日給食を作りました
0
6月28日(金)の給食
*ビビンバ
*はるさめスープ
*バナナ
*牛乳
ビビンバの中には、ぜんまいが入っているのですが子ども達は「これなに~?」とぜんまいに興味深々でした
「名前はぜんまいで山菜のひとつだよ」と伝えると「え~!これ山菜なん!」と驚いていました!
食材に興味を持ち、学ぼうとする姿勢はとても素晴らしいですね
0
6月27日(木)の給食
*ナン
*キーマカレー
*たまごサラダ
*ヨーグルト
*牛乳
今日の給食にはナンがでました
6月の献立表を配った時から子どもたちが楽しみにしている声をよく聞きました
ナンにカレーを上手に乗せて食べていました
「おいしかった~!」という声をたくさん聞きました
0
6月26日(水)の給食
*ごはん
*厚揚げと肉のみそ炒め
*大根サラダ
*牛乳
厚揚げと肉のみそ炒めには、きくらげが入っています。
きくらげにはビタミンD、食物繊維、鉄分、カルシウム、カリウム、ビタミンB2などが豊富に含まれています
きくらげはキノコの一種ですが、干したクラゲに味が似ていることから樹木に生えるクラゲという意味で名付けられたそうです。
また、きくらげを漢字で書くと『木耳』と書きます。
これは中国からの用字で、形が人に耳に似ていたから木耳となったそうです
0
6月25日(火)の給食
*キムチチャーハン
*小松菜サラダ
*わかめスープ
*牛乳
キムチチャーハンでは麦ごはんを使っています
麦には食物繊維が豊富に含まれています
食物繊維は不足しがち栄養素なので、給食では混ぜごはんやカレーライスの時に麦ごはんにしています
0
6月24日(月)の給食
*ごはん
*チキンカツ
*コールスローサラダ
*みそ汁
*ふりかけ
*牛乳
チキンカツは一つ一つ手作業でパン粉をつけています
時間はかかりますが、とても美味しく仕上がります
コールスローサラダの胡瓜は輪島産の胡瓜を使いました
0
6月21日(金)の給食
*ごはん
*からあげ
*あっさり漬け
*みそ汁
*牛乳
からあげは子ども達に大人気メニューで、残ったからあげのジャンケンは大人数でのジャンケンでした
からあげは米粉で揚げているので、カラッとしていて美味しいです
ランチルーム給食では輪島塗のお椀を使いました
子ども達にこの食器何か知ってる?と聞くと「輪島塗!」と、即答してくれました
じゃあお箸は?と聞くと「輪島塗!」と、これまた即答でした
盛り付けの時から「今日は輪島塗だ!」と楽しそうな様子でした
0
6月20日(木)の給食
*ミルクロール
*ナスのミートソーススパゲティ
*フルーツ白玉
*牛乳
今日の給食ではナスをミートソースに入れ食べやすい味付けとなっています
子ども達に苦手な食べ物を聞くと「ナス!」という答えをよく聞きますが、今日の給食では「ナスを今日初めて食べられた!ナスは苦手だけどこれなら食べられる」と言って完食する児童もいました
苦手な食材を食べる事ができた素敵な瞬間でした
0
6月19日(水)の給食
*わかめごはん
*いりどり
*五目なます
*アメリカンチェリー
*牛乳
今日は1年生の保護者を対象とした給食試食会でした
ランチルームで試食会は行われたので、1年生はとても楽しそうな様子でした
わかめごはんは1年生にも人気なメニューで、おかわりに来る児童がたくさんいました
「おいしくて全部おかわりしたい!」という言葉も聞けました
保護者の方は「家で食べるより給食の方が食べてる」と驚かれていました
給食はみんなで一緒に食べる事により、家より量を食べられたり苦手な食べ物を食べる事ができるなどの効果があります
今日も楽しい給食時間となりました
0
6月18日(火)の給食
*ごはん
*揚げギョウザ
*おさつサラダ
*豚汁
*牛乳
豚汁は、豚肉、大根、人参、豆腐、ねぎ、じゃがいも、ごぼう、こんにゃくが入っていて具だくさんです
給食は栄養バランスだけでなく、多くの食材を使う事も心がけています
0
6月17日(月)の給食
*ごはん
*肉じゃが
*ホロホロ和え
*牛乳
今日は少し肌寒い日だったので、肉じゃがが温かくおいしかったです
ホロホロ和えは小松菜と卵の和え物で、さっぱりと美味しい味付けです
今日も完食するクラスがありとても嬉しいです
0
6月14日(金)の給食
*ごはん
*しらたきのチャプチェ
*たまごスープ
*りんご
*牛乳
今週は給食委員会による残食調べがありました
そのため「今日残食ゼロやったよ」という声や「全部食べた」という声をいつも以上にたくさん聞きました「ピーマン苦かったけど食べた」という児童もいました
子ども達にとって、苦手な食べ物を食べる事はとても大変な事だと思います。
苦手な食べ物を頑張って食べる姿がこの一週間たくさん見られました
とっても素晴らしいです
給食には成長にとって必要な栄養がたくさん入っています。
今後も残食ゼロを目指して頑張りましょう
0
6月13日(木)の給食
*胚芽パン
*オイスターソース煮
*ツナサラダ
*牛乳
オイスターソース煮には、豚肉、あさり、大根、チンゲンサイ、しいたけ、玉ねぎ、しょうが、じゃがいも、とたくさんの食材が入っています
あさりにはカルシウムやカリウム、亜鉛、鉄などのミネラルがたっぷり入っています
うま味成分であるタウリンも豊富で、血液をサラサラにする効果もあります
あさりには身体に嬉しい栄養素がたくさん入っているので、給食でよく使われる食材のひとつです
0
6月12日(水)の給食
*ごはん
*八宝菜
*小魚揚げ煮
*のりの佃煮
*牛乳
小魚揚げ煮はよく噛んで食べてほしいメニューです。
小魚、大豆、さつまいも、グリンピース、ごまが入っています
給食では定期的によく噛まないと食べられないメニューを入れています!
苦手な小魚を頑張って食べている様子もみられました
豆が苦手な子どもも多いですが、揚げる事によって子ども達には食べやすいようで「今日のメニューで1番好き」という声や「全部食べたよ」という声を聞くことができました
0
6月11日(火)の給食
*ごはん
*卵とじ
*切干のピリカラ炒め
*プリンスメロン
*牛乳
6月は旬の果物が少ないのですが、プリンスメロンは今が旬の果物です。
メロンは給食に出ることが少ないので子どもたちは興味津々でした
給食を配っている時もメロンの良い香りがしました
河井小では今日からランチルーム給食が始まりました
ランチルームで食べる給食は、教室で食べる給食とは違った雰囲気でみんな楽しそうに給食を食べていました
0
6月10日(月)の給食
*ごはん
*めぎすのいしる揚げ
*おかか和え
*すまし汁
*牛乳
めぎすのいしる揚げでは、いしるでめぎすに下味を付け石川県産の米粉を付けて揚げました
いしるは能登地方で作られる調味料で、いわしなどの魚やイカに塩を入れて一年以上発酵させたものです。
旨味成分がとても多いので、隠し味に使うと美味しいです
めぎすには骨がありますが、よく噛みながらみんな上手に食べていました
「めぎすには骨があるのでよく噛んで食べましょう!」と言うと「骨はカルシウムたっぷりだからしっかり食べる!」という素晴らしい返事を聞きました
子どもたちもおいしいから、という理由だけではなく自分の身体の事をしっかりと考えながら給食を食べているのですね
0
6月7日(金)の給食
*ポークカレー
*ひじきサラダ
*オレンジ
*牛乳
今日の給食は子どもたちの大好きなカレーでした☆
どのクラスでもおかわりをしている様子がみられました
カレーだけではなく、ひじきサラダの残食もとっても少なかったです
最近廊下を歩いていると「今日の給食おいしかった」という声や「いつも美味しい給食ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えてくれる子どもがたくさんいます
そんな声が聞けて毎日とても嬉しいです
0
6月6日(木)の給食
*ココアあげパン
*うどんスープ
*かみかみサラダ
*牛乳
今日は給食で大人気のあげパンでした
子ども達に給食で何が好き?と聞くと「あげパン!」という答えをよく聞きます。
あげパンは給食室でコッペパンを揚げます。
ココアは一つ一つ手作業で付けています。
給食時間では「美味しい!」という声をたくさん聞く事ができました
1年生の中にはあげパンを初めて食べた児童もいて「こんな美味しいパン初めて食べた!」という声も聞けました
口の周りにココアがたくさん付いてしまいますが、楽しい給食時間になりました
0
6月5日(水)の給食
*ごはん
*含め煮
*ふきのキンピラ
*さくらんぼゼリー
*牛乳
ふきのキンピラで使用したふきは、三井小学校の校長先生が収穫して下さった輪島で採れたふきです
給食室で茹でて皮を手作業で剥きました
採れたてのふきはとても色鮮やかな緑色です。
炒めている最中も、ふきのとても良い香りがしました!
とても美味しくできました
子どもたちも美味しいと言って食べていました
0
6月4日(火)の給食
*ごはん
*酢豚
*サンラータン
*牛乳
6月になり、気温も高くなってきました
サンラータンには酢が入っているので暑い日もさっぱりと食べやすいです。
今日は完食するクラスもありました
0
今日の給食
カレーライス、大根サラダ、オレンジ、牛乳
今日で平成30年度の給食が最後です。1年間みんなで楽しくおいしく食べられました。
今日で平成30年度の給食が最後です。1年間みんなで楽しくおいしく食べられました。
0
今日の給食
菜飯、豚汁、かぼちゃコロッケ、ツナサラダ、牛乳
ツナはまぐろのことです。まぐろは眼(まなこ)が黒いのでまぐろと呼ばれたと言われています。
0
今日の給食
ごはん、たまごとじ、五目キンピラ、ふりかけ、牛乳
たまごとじには車麩が入っています。車麩は金沢で作られます。小麦粉のグルテンを棒に巻いて焼きます。しっかりとした歯ごたえがあります。
0
今日の給食
ビーフライス、たまごスープ、りんご、牛乳
今日はお彼岸の入りです。春分の日を含む7日かんです。ご先祖様にぼたもちをお供えします。
今日はお彼岸の入りです。春分の日を含む7日かんです。ご先祖様にぼたもちをお供えします。
0
今日の給食
バターロール、うどんスープ、たまごサラダ、お祝いゼリー、ブリーベリージャム、牛乳
今日で6年生は、給食が最後です。春休みになります自分でバランスの良い食事を心がけましょう。
0
今日の給食
ごはん、トンカツ、コーンサラダ、すまし汁、牛乳
トンカツは日本で生まれた料理です。昭和7年に東京でトンカツという名前で売り出しました。直ぐに人気メニューになりました。
0
今日の給食
ごはん、肉じゃが、五目なます、いよかん、牛乳
学校の肉じゃがは、牛肉と豚肉の両方を入れています。じゃがいもがホクホクになります。
0
今日の給食
キムチチャーハン、コロッケ、千切りスープ、牛乳
白菜キムチとごぼうと豚肉をこまかく刻んで、チャーハンにしました。キムチは韓国の発酵食品です。
0
今日の給食
ごはん、ししゃもフライ、ホロホロ和え、みそ汁、のりの佃煮、牛乳
味噌は室町時代の応仁の乱頃に戦用の食事として食べられました。大豆から作られる味噌は良質のたんぱく質を含んでいます。塩分が高いので常温で保存ができます。戦場で簡単に味噌汁を作って食べられました。
0