河井っ子日記
水泳記録会
本日、サンプルルにて輪島市水泳記録会が行われました。
本校からも希望者が参加しました。

どの児童も、今日の記録会に向けて練習してきた成果をしっかり発揮できたようです。
お疲れ様でした!
本校からも希望者が参加しました。
どの児童も、今日の記録会に向けて練習してきた成果をしっかり発揮できたようです。
お疲れ様でした!
子ども議会
市役所の議場で行われた『子ども議会』に、本校から代表として6年生児童2名が参加しました。
堂々と意見を発表する姿はとてもすばらしかったです。
堂々と意見を発表する姿はとてもすばらしかったです。
平和教育
8月6日は広島に原爆が落とされた日です。
平和について子どもたちにも考えて欲しい、ということで、全校登校日である本日、職員による『のばら』の読み聞かせを行いました。

子どもたちは、静かに物語に聞き入っていました。
平和について子どもたちにも考えて欲しい、ということで、全校登校日である本日、職員による『のばら』の読み聞かせを行いました。
子どもたちは、静かに物語に聞き入っていました。
三夜おどり練習②
練習2回目の今日は、円になって踊る練習をしました。

1回目の練習よりしっかりと踊ることができましたね!
1回目の練習よりしっかりと踊ることができましたね!
わじまっ子海の体験学習
毎年恒例の『わじまっ子海の体験学習』に6年生から希望者11名が参加しました。


七ツ島の清掃、船から海へのダイビング!など、自然を満喫できました。
七ツ島の清掃、船から海へのダイビング!など、自然を満喫できました。
職員作業
本日、本校職員で学校内の大掃除を行いました。

職員室、談話室、研修室、資料室などの整理整頓ができました。
職員室、談話室、研修室、資料室などの整理整頓ができました。
金管洗浄
金管鼓隊でお世話になった楽器たちを分解し、ぬるま湯と洗剤をつかってきれいにしました。

来年もよい音をきかせてくださいね!
来年もよい音をきかせてくださいね!
アダム先生お別れ会
本年1学期よりALTとして子どもたちと英語の勉強をしてくださっていたアダム先生がアメリカに帰られることになり、お別れ会を行いました。

アダム先生!楽しい授業をありがとうございました!
アダム先生!楽しい授業をありがとうございました!
終業式
本日、1学期の終業式が行われました。

交通ルールをまもって、事故なく、楽しい夏休みにしてくださいね!
交通ルールをまもって、事故なく、楽しい夏休みにしてくださいね!
水生生物の観察①
3年生が河原田川に水生生物の観察にいきました。

石の裏や草の間など、思った以上にたくさんの生き物がいることにおどろくとともに、とても楽しそうに観察をしていました。
石の裏や草の間など、思った以上にたくさんの生き物がいることにおどろくとともに、とても楽しそうに観察をしていました。