日誌

学校生活の様子

5年 地引網で捕ったコイワシ、おいしかったよ

今日もとても暑い1日でしたね。学校から見える海は穏やかで青く青く、本当に美しいです。校門横にある「アオギリ」の木も、昨年ほとんど丸坊主に枝を選定したのですが、またどんどん大きな葉が出てきました。植物の強さには驚かされます。

    

さて昨日は、5年生が地引網をして、どんたくさんでお魚を販売させていただきました。少し残ったコイワシを地域コーディネーターさんが煮つけにしてくださり、5年生は今日の給食時に、食べてみました。少しショウガで魚の臭みを取って食べやすくしてくださったので、子供たちは、「美味しい!」と言ってモリモリ食べていました。魚が苦手な子にも好評だったようで、あっという間に完食でした。地域の方のお話では、この大きさのコイワシはこの時期にしかいない、本当に旬のお魚だそうです。もう少ししたらもう遠くに行ってしまうので、今しか食べられないお魚で、身も骨も柔らかく、丸ごと食べられて栄養満点!言うことなしの魚だと教えていただきました。そのことを子供たちに話すと、「すごーい」「そんな魚なんや、知らなかった」ととても嬉しそうでした。こんな貴重な海の恵みをいただける喜び、大切にしたいですねハート