日誌

新規日誌1

「わたしたちの学校」のために

 最上級生である6年生の皆さんは、学校の代表として何ができるでしょうか。お世話になった校舎の施設や道具に感謝を伝えるにはどのように行動に移せばよいでしょうか。

 6月11日(木)にプール掃除を行いました。来年度の使用に向け、プールの中やプールサイドを掃除しましたね。泥や植物の葉など、多くの汚れが溜まっていましたが、一生懸命たわしやブラシ、スコップなどを使って汚れをかき出したり磨いたりしました。(5年生も、側溝やプールサイドの掃除を一生懸命頑張ってくれました。)

 来年度になると皆さんは卒業していますが、下級生に喜んでもらうために掃除をする姿、お世話になったプールに感謝を行動で表す姿は立派だったと思います。今後もその姿勢を継続し、様々な場面で生かしてくださいね。

0

6月になりました。めあては・・・?

 6月になり、放送にて全校集会が行われました。

 校長先生のお話からは、あいさつのお話や、「外日角小学校のすてき」に関するお話がありました。目指す挨拶を明確にし、レベルアップを目指したり、「すてき」のいいところを真似したりしたいですね。

 生活目標に関するお話では、6月の生活目標「友達のいいところを見つけよう」について考えました。「いいねカード」を活用し、書いた人、もらった人、見た人みんなが気持ちよく過ごせるようにしていきたいですね。

0

第二回なかよし遊び!

 5月31日(月)の昼休みに、第二回のなかよし遊びが行われました。準備してきたこと、話し合ったこと、考えてきたことは本番に生かせたでしょうか。きっと、うまくいったところもあれば、改善すればさらに良くなることろが見つかったグループもあるでしょう。

 あたたかい雰囲気をつくるためには、6年生としてどんな姿勢をとるのがよいのか、メリハリをつけて活動を進めていくには、どんなことに気を付けて指示を出せばよいのか・・・
 活動後は振り返りを行い、それらを次に生かせるよう、しっかり話し合って次回への準備をしましょう。さらに洗練された活動づくりを目指し、全校がより仲良くなれることを期待しています。

0

なかよし遊びに向けて準備をしていたら・・・

 5月31日(月)に第二回なかよし遊びが控えています。前回のふり返り・反省をもとに、より良い活動にするためにそれぞれのグループで話し合いを行いましたね。はじめましての会以上にみんなが仲良くなれるよう、下級生のみんなの立場になって遊びやルールを考え、準備を行いました。本番では自己判断で積極的に動き、グループの仲間と協力して活動を成功させたいですね。

 そうして準備を進めていると・・・先日、4年生や1年生のみんなが、お礼を言いに来てくれました。いいねカードやお手紙に、感謝の気持ちを書いて渡しに来てくれましたね。6年生の心に、「頑張ってよかった」の充実した気持ちが生まれたと思います。その気持ちを糧に、さらにいい活動を作っていきたいですね!

 

0

パソコンの使い方を覚えるサポートをしよう!

 今年度より、学習に役立てるため、一人一台タブレットパソコンを使っています。1年生もログインしたり、カメラ機能を使ったりするために、使い方を覚えるサポートをしに行きましたね。マンツーマンで優しく教えてあげる6年生の姿がとても頼もしかったです。

 授業後1年生のみんなから、「楽しかった!」「またやってみたい!」という言葉が聞けてうれしかったですね。6年生の皆さんとしても、人に教えることを通して、自己判断の力や、わかりやすく説明する力がついた人も多いのではないでしょうか。これからも下級生のために、様々な場で力を発揮していきましょう。

0

クラブが始まりました!

 5月14日(金)に第一回のクラブ活動がありました。一回目はどのような活動にしたいか話し合う組織会でした。自分達で活動に対する意見をしっかりともち、主体的に活動を進めていけるといいですね。最上級生として、クラブでもみんなを引っ張っていけるような活躍を期待しています。

 

0

委員会活動では・・・

 先日、第2回の委員会活動がありました。企画委員や放送委員、環境委員など・・・それぞれの委員会に分かれ、よりよい学校を目指し話し合いを行いましたね。委員会のメンバーで話し合う日以外にも、毎日の仕事をしっかり行い、みんなのために一生懸命仕事をしてくれている委員がたくさんいます。

 責任をもって仕事を行ったり意見を出したりして、さらによい外日角小学校を築いていってほしいです。

0

タブレットパソコンを学習に生かそう!

 より効率よく、わかりやすく学習を進めるためにタブレットパソコンを授業で活用しています。ネットモラルや使い方に気を付けながら、カメラ機能を使ったり、調べ学習を行ったりしましたね。様々な授業で有効に使い、学習理解につなげていけるようにしましょう。

0

遠足に行ってきました!

 4月27日(火)に遠足に行ってきました。津幡町の「あがた公園」まで歩いて行きましたね。遠足に行くにあたり、4つのめあてを考えました。①責任、②協力、③お手本、④臨機応変の観点でめあてを考え、それを意識して一日過ごしました。当たり前のマナーに気をつけたり、地域の方へあいさつをしたりと、6年生としての意識をしっかりもって行動している人もたくさんいました。
 今回の遠足で達成できためあてに関しては、今後の様々な行事でも実践につながるようにしていきたいですね。

 

0

はじめましての会

 4月22日に、今年度初のなかよし遊び、「はじめましての会」がありました。縦割りのグループ毎に分かれ、自己紹介したり、6年生が準備した遊びをしたりして仲を深めましたね。6年生はこの日の為にリハーサルや打ち合わせをくり返し、準備をしてきました。4,5年生も名札やプラカードを作ったり、手伝ったりしてくれました。また、はじめましての会の後には、次回に向けての反省会を行いましたね。「下級生のみんなの笑顔を見ることができてよかった」などといった感想や、次回に向けての改善点を共有したりしました。

 今回の会を通して経験したこと・考えたことを次回に生かし、さらに全校を笑顔にしていけたらいいですね。

0

みんなのためにできること

 6年生としての学校生活が始まり、2週間が経とうとしています。入学式の準備や片付け、新入生のお世話や委員会の運営など、めまぐるしく毎日が過ぎていきますね。ただ、学校のため、下級生の為に尽力したことは必ず自分に返ってきます。コミュニケーションをとったり、自己判断で積極的に動いたりしたことは、周りのサポートとして役立つだけでなく、自分自身も大きく成長させてくれます。1年間、学校を引っ張りながら、さらに成長する皆さんの輝く姿を見られることを期待しています。

0

感謝の気持ちを伝えました

今日、感謝を伝える最後の活動をしました。その相手は、「校舎」です。

6年生が新校舎で過ごしたのは、約1年半という短い期間でしたが、

実行委員の子どもたちを中心に話し合い、校舎には「きれいに掃除をする」という形で

感謝を伝えることにしました。

廊下や図書館、児童玄関などを掃除し、きれいになった校内を見て、

子どもたちの心もスッキリしたように思います。

0

感謝の気持ちを伝えました

6年生は、これまでお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えるための活動をしています。

図書ボランティアの皆さん、家族、先生方…。そして、今日はいつも登校を見守ってくださっている

見守り隊の方々に、感謝の気持ちを伝えてきました。6年生全員が書いた感謝の手紙を、

実行委員が代表して見守り隊の方々に渡してきました。

子どもたちの安全・安心な登校のために、雨の日も、風の日も、雪の日も見守ってくださり、

本当にありがとうございます。

0

感謝の気持ちを伝えました

これまで授業や行事、学校生活など、さまざまな場面でお世話になった先生方へ、

感謝の気持ちをこめて、一人一人が手紙を書きました。

その手紙を、実行委員が6年生を代表して、校長先生に渡しに行きました。

自分たちを支えてくれる、周りの人への感謝の気持ちを忘れず、中学校でも頑張ってね!

0

卒業制作 第三弾

卒業制作の第三弾として、「大切にしたい一文字」を色紙に書きました。

改めて漢字の意味を調べたり、中学校や将来に向けて頑張りたいことをイメージしたり…

色紙は、台紙にその一文字を選んだ理由とともに貼り、卒業式当日に校内に展示する予定です。

卒業生の保護者の皆様、お子様がどんな一文字を選び、書いたのかを楽しみに、

当日を迎えていただければと思います。

0

感謝の気持ちを伝えました

本日の朝ステップの時間、図書ボランティアさんによる今年度最後の読み聞かせがありました。

各クラスでの読み聞かせが終わった後、ボランティアの皆さんには図書館に集まっていただき、

6年生全員が書いた感謝の手紙を、代表児童が渡しました。

月に一回、色んな本に親しむことができる朝の読み聞かせの時間は、

子どもたちも担任一同も、とても楽しみにしていました。

一年間、本当にありがとうございました。

0

卒業制作 その4

1組、2組ともに今日で色付け、ニス塗りが終わりました!

どの子の作品も、卒業への思いがあふれた、とっても素敵な作品に仕上がりました。

来週、組立をして完成となります。

卒業生の保護者の皆様、お子様が一生懸命作り上げたオルゴールボックスを、

卒業式当日、校内に展示する予定です。ぜひ、その際にご覧になっていただければと思います。

0

卒業制作 その3

卒業制作の第二弾である、オルゴールボックス作りです。

一人一人が考えたデザインに、色がつき始めました。

それぞれの個性が発揮されていて、完成が楽しみですね。

0

ありがとう!1~5年生! ~6年生を送る会~

本日2~3限、6年生を送る会がありました。

6年生のためにと、1~5年生が今日まで準備してきたかざりやプレゼント、出し物を見て

子どもたちはとても感動し、嬉しそうな様子でした。

6年生の出し物でも、1~5年生への感謝の気持ちがきっと伝わったことと思います。

次はいよいよ卒業式。ちょうど1か月後となりました。残りわずかとなった小学校生活が

充実したものになるよう、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

0

最近の様子

18日(木)の6年生を送る会に向けて、1~5年生が出し物の練習を頑張ってくれています。

その1~5年生への感謝の気持ちを伝えるため、実行委員を中心に決めためあてをもとに、

6年生も出し物の練習を頑張っています。6年生は、歌とメッセージを贈ります。

 

総合的な学習の時間の一環として、これまでお世話になった方々への感謝を伝えるための

学習をしています。今日は家庭科の時間も使って、子どもたち一人一人が、自分で生地のデザインなどを選び、

ランチョンマットやお弁当つつみを作っています。誰に向けての感謝のプレゼントかはまだ秘密です。

0