日誌

新規日誌1

弥生土器づくり体験!

 7月2日(金)に、ふるさと歴史体験教室として、弥生土器づくりを行いました。最初に土器や石器の実物を見たり具体的な当時の生活についての話を聞いたりしました。かほく市にも「上山田貝塚」や「大海西山遺跡」などがあり、その遺跡から見つかったものや土地の様子についても教えてもらいましたね。その後は粘土を使い、弥生土器の制作を行いました。体験を通して当時の人々の生活を感じることはできたでしょうか。実体験を通して、より深い学びができるいい機会でしたね。

 

0

1学期もあとわずか

 7月がスタートしました。全校集会では、校長先生より「one」というお話を読み聞かせをしてもらいました。どのように感じたでしょうか?先日のいじめ予防教室でのお話と関連するところもありましたね。「6」になって自信をもち、「レッド」にも声をかけてあげる「ブルー」の姿から何を感じたでしょうか。誰かを蔑むのではなくそれぞれの「よさ」を認め合えるクラス、学校をつくっていきたいですね。

 生活目標の話では、6月の目標「友達のいいところを見つけよう」について振り返りました。7月の目標はさらにレベルアップした、「友達のよいところを見つけ広めよう」です。学校全体をさらに「いいね」でいっぱいにできるよう、最上級生として率先して取り組んでいきたいですね。

 7月は1学期の締めくくりです。学習においても、生活においても、1学期に取り組んできたことを振り返りながら1日1日を大切に過ごし、自分の成長につなげましょう。

 

0

いじめ予防教室

 6月29日(火)に法律事務所より北村弁護士に来ていただき、いじめの予防についてお話をしていただきました。具体的な例やシチュエーション、質問を通して、いじめについて深く考えることができましたね。「嫌なことをした側」、「嫌なことをされた側」「その周りにいる人」などそれぞれの視点で、自分に何ができ、何をすべきなのかを改めて考えるとてもよいきっかけになったと思います。いじめを行うことによって誰かが幸せになることはなりません。相手や周りの人、自分自身ですらみんなを不幸にするあってはならない行為です。相手意識をもった言動を行い、今日学んだことをぜひ今日からの生活に生かしていってほしいです。

0

改善点をふまえて

 来週6月28日(月)のには第三回目のなかよし遊び(たてわり遊び)があるため、計画や準備を進めています。はじめましての会や2回目の活動をふり返って、「改善点をふまえて」という視点で計画を立てようと意識するグループがより多くなったように感じます。一人一人の役割を細かく分担したり、前回スムーズに行かなかったところをテンポよくわかりやすく進めようと工夫したりと、それぞれのグループで話し合う姿が見られました。チームで協力する力、計画を立てる力、自己判断で動く力・・・さまざまな力がつきそうですね。

 グループのみんなが笑顔になる楽しい活動になるよう、当日も計画に沿ってしっかり頑張りましょう!

 

↓グループごとに話し合った振り返りをみながら次の活動の計画を立てましたね!

0

児童集会にて

 6月15日(火)に、放送にて児童集会が行われました。企画委員が進行し、整備委員や図書委員から、イベントのお知らせがありました。各委員会が主体的に学校を良くしようと考えた取り組みに協力し、一緒になって学校を良くしていたらいいですね。所属する委員会は違っても、同じ児童会のメンバーとして協力し合いながら活動を進めていきたいですね。

0