あんなことこんなこと

子どもたちのこと

作品集(3年生)

3年生は、図画作品などを本のように貼り合わせて作品集を作りました。
絵を描いたり友達の名前を書いたりして思い出の作品集になりました。
お互いに作品も鑑賞し合いました。

かわいがってもらってありがとう

3月23日朝、ウサギのチャチャが死んでいるのを、いつも一生懸命世話をしてくれる環境委員さんが知らせてくれました。
多くの子どもたちや地域の方にかわいがってもらっていました。
ありがとうございました。
チャチャには、小さな動物の命を大切にすることを教えてもらいました。
子どもたちが心優しく成長できるように、これからもココアとモコをかわいがっていきたいと思います。

楽しい授業

2年生は、家族から聞いた生まれたときの様子や小さいときの事、今のことなどを写真や文で紹介する「自分の物語」を作成しています。
とても楽しそうに自分だけの物語を書いていました。
また、3年生は体育の時間にバレーボールをしています。
練習の成果を発揮しなが試合を進めていました。

図工で版画〔2年)

2年生は、図工の時間に版画作品を作りました。
とてもかわいい作品が完成しました。

楽しい授業

2年生は、音楽で鍵盤ハーモニカを練習しています。
先生にタブレットパソコンで演奏の様子を録画してもらって、指使いや吹き方を確認しながら、上手な演奏をしようとがんばっています。
5年生は家庭科でナップザ(サ)ックを作成しています。
一人一人絵柄が違っていて、なかなか上手な作品に仕上がりそうです。