スクールライフ

スクールライフ

2月の1,2年キャリアガイダンス

2月、1,2年生は次の学年に向け、以下のようなキャリアガイダンスの機会を持ちました。

2月15日(月) 2年ガイダンス 「志望理由書作成講座」
1月に実施した進路適性テスト個人結果を基に、自身の進路目標に対する
志望理由書の書き方についての説明を受け、実際に取り組みました。

演題 『自分に合った進学先の選び方』
講師 (株)リクルートマーケティングパートナーズ進学事業本部 鳥居 佳子氏


画像拡大

2月18日(木) 1年ガイダンス「分野別進路ガイダンス」
1年生は、2学期に2年次からのコース選択を決定しました。今回は2時間で2講座、
コースと関連させ、興味ある分野の進路説明を受けました。

30分野について、14会場で10大学・3短大・12専門学校から講師に来校いただき、説明を受けました。会場により、スタイルは様々でしたが、有意義な時間となったようです。

今回は(株)ライセンスアカデミーのお世話になりました。

各会場での生徒達の様子です。

画像拡大

生徒たちの感想から   
・「自分の言葉が将来を作る」には、同感です。何事も諦めずに頑張ろうと思いました。
・専門学校と大学の違いが分かりました。早めにオープンキャンパスに行ってきます。
・外国語系にも様々な学びと進路があることを知りました。
・先生になるための意義を聴き、高校時代は勉強以外にもすべきことがあることに気づかされました。

生徒保健委員会

生徒保健委員会活動報告

本校生徒のココロとカラダの健康を守る生徒代表として、各クラスから2名ずつ、30名の委員で約1年間活動しました。

1学期 ・身体計測の補助
2学期 ・辰巳祭での展示発表 「本当にこわいむし歯の話」むし歯や歯周疾患について、また、治療せずに放置した場合の体への影響について展示発表しました。



3学期 ・感染症防止ポスターの作成(トイレに掲示)・手指消毒用アルコールの設置、管理



インフルエンザを含む感染症の流行はまだまだ続きます。
感染症予防の基本は「手洗い」です。
手洗い石けん・手指消毒用アルコールの管理を中心に、1・2年生の保健委員は3月まで活動します。

美化週間

本校では、日頃の清掃状況を点検し改善を図り、よりいっそうの学校環境美化に取り組むことを目的として、年に2回「美化週間」を設けています。

また、同時に、「美化週間コンテスト」を実施しています。

今年度の美化週間
 第1回 平成27年 7月10日(金)~ 7月16日(木)
 第2回 平成27年12月15日(火)~12月18日(金)

美化週間コンテスト
 10個の点検項目について、全クラスでコンテストを実施します。

 第1回コンテスト結果
  第1位 15H
  第2位 33H
  第3位 34H

 第2回コンテスト結果
  第1位 15H
  第2位 23H
  第3位 35H


エコ委員会委員長より、15Hのエコ委員へトロフィが授与されました。 


美化週間コンテストのトロフィです。

エコ活動取り組み調査

本校では、いしかわ学校版環境ISO認定校として、環境保全活動を推進しています。

その環境保全活動を推進するにあたり、次のことを宣言しています。
・ゴミの分別とリサイクルに取り組むとともに、ゴミの総量を減らします
・電気および燃料の使用を削減し、二酸化炭素の排出量を削減します
・水の使用量を削減します
・紙の使用量を削減します

また、年に3回、環境意識アンケートである「エコ活動取り組み調査」を実施しています。

第1・2回の調査結果です。
 

第3回は、平成28年1月25日から実施予定です。

12月、1,2年ガイダンス(3年生が教室へ訪問)

12月、3年生はセンター試験に向け、追い込み補習の真っ最中ですが、進路が決定した生徒(大学・短大等の推薦合格者や就職内定者)には、自分の進路決定に至った経緯や学校生活に関するアドバイスを1,2年生にしてもらいました。

1年生普通コースは、2年次からのアカデミック,グローバル,キャリア,理系各コースでの学びと活動、芸術コースは、各専科の学びと進路の決め方について。2年生には、残り1年余の学校生活について。それぞれ進路決定に必要ないろいろなアドバイスや将来の夢などについて、話しをしてもらいました。

参加3年生の進路先は以下の通り、
筑波大、富山大、金沢美大、都留文科大、愛知県芸大、星稜大、奈良大、星稜短大、金城短大
北陸学院短大、医療系専、技術系専、石川県警、自衛隊、ソフトウエア開発、サービス系、製造系

 
画像拡大

[1,2年生の感想より]
・目標や将来像を早めに決めることによって、長期間の受験対策ができるので、自分も早めに決めようと改めて感じました。
・オープンキャンパスなどで直接大学の方々に話を聴き、自分に合う大学を見つけようと思った。
・日々の定期テストも大切だが、模試で自分の実力を確かめることが大切だと分かった。
・自分の苦手教科も進んで勉強しようと思いました。
・先輩のお話を聴いて、自分は甘いなあと痛感しました。
・毎日の練習や実技を、もっと緊張感を持ってやらねば。
・合格のABC、当たり前のことを馬鹿にせずちゃんとやろう。
・親との相談が大切、最後は自分で決める。
・推薦入試では高校生活の充実度も大切。部活動もしっかり続けたい。

生徒会だより ♯7 「りんご収穫交流会」

「りんご収穫交流祭」 11月16日(月)・17日(火) 本校りんご園・大会議室

本校のりんごの樹に実ったりんごを県立盲学校・県立ろう学校の児童たちと生徒会役員執行委員が一緒に収穫しました。収穫の後、貼り絵や合唱などで、交流を深めました。











生徒会だより ♯6 「地域清掃」

「地域清掃」 11月1日(日) 本校通学路・本校周辺の道路など

いしかわ教育ウイーク・学校公開日に、全校生徒と教職員で「地域清掃」を実施しました。
各クラスで、通学路と末町・永安町・舘山町・土清水町の道路や公園などのゴミを拾い集めました。









生徒会だより ♯5-2 「辰巳祭」その2


サロン♪コンサート


2年生 インターンシップ活動報告 展示


エコ委員会 展示 / 生徒会誌「黎明」 第1号~第29号 展示


美術部・美術専攻 似顔絵コーナー


PTA体験コーナー 「友禅染め」