宇ノ気中学校の出来事
公立高校合格発表について
明日18日(水)正午、公立高校の合格発表があります。進路だより(9号)で注意事項等を再確認してください。(3年学年会)
卒業式のあと②
卒業式の後、最後のランチルームでの1ページ
【3年4組】
【3年5組】
【玄関にて】
名残惜しそうに、玄関前で語り合いました。
卒業式のあと①
卒業式の後、最後のランチルームでの1ページ
【3年1組】
【3年2組】
【3年3組】
第73回卒業証書授与式
新型コロナウイルス感染予防対策で余儀なく休校となっている中、先週金曜日に本校 第73回卒業証書授与式を無事に挙行することができました。久しぶりの再会を喜び合っている姿が見られました。
全員がマスクを着用し、時間短縮、様々な制限の中、3年間で立派に成長した姿を見せ、学び舎を巣立っていきました。
「答辞」の中で代表生徒 指本くんが「卒業式ができて良かった」と本心を語り、校長先生から1人1人に卒業証書が手渡され、卒業したことを実感している様子でした。卒業生は時に笑顔で、時に涙を見せ、先生たちや仲間との別れを惜しんでいました。
卒業生の皆さん・保護者の方々へ④
公立高校受検お疲れ様でした。今回は、13日の卒業式の確認です。当日は素晴らしい卒業式にしましょう。(3年学年会)
受検生の皆さん・保護者の方々へ③
明日の、公立高校受検に向けての連絡をアップしました。一読して、今日のうちに準備を整えておいてください。
令和元年度 宇ノ気中学校 卒業証書授与式のご案内
公立高校受検生の皆さん・保護者の方々へ
公立高校受検日の昼食について連絡します。(3年学年会より)
1・2年生 3月の課題一覧
1・2年生のみなさんへ
今日から休校になりましたが、どのように過ごしていますか。新型コロナウィルス感染を予防するために、不要な外出、人が多く集まる場所への外出は控えたり、うがい、手洗いを進んで行ったりする等、自己防衛に努めましょう。
また、授業が打ち切りになった分、新学年になる前に、きちんと宿題・課題を済ませ、既習事項の定着を確実に進めましょう。授業がなくなった分、みなさん自身の時間をコントロールする力が求められます。楽な方に流されることなく、家庭で計画的に学習を進めましょう。
受検生の皆さんへ・保護者の方々へ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
E メール
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ