宇ノ気中学校の出来事
宇ノ気中学校の出来事
今日から合唱練習開始
先週、2学期中間テストが終わりました。 いよいよ学校は学校祭に向けて本格的に動き始めました。
今日から、帰りホームでの合唱練習が始まりました。今年の合唱コンクールは26日(金)の午前中に行われます。約3週間後の本番に向けて、練習を積み重ねていきましょう。
また、今年の合唱コンクールは平成時代の最後のコンクールです。どの生徒の心にも思い出として残る合唱(歌声)を聞かせてくれることを期待します。特に3年生は中学校最後の合唱コンクール。気合いが入っていますよ。
3年1組の練習風景
3年2組の練習風景
3年3組の練習風景
3年4組の練習風景
今日から、帰りホームでの合唱練習が始まりました。今年の合唱コンクールは26日(金)の午前中に行われます。約3週間後の本番に向けて、練習を積み重ねていきましょう。
また、今年の合唱コンクールは平成時代の最後のコンクールです。どの生徒の心にも思い出として残る合唱(歌声)を聞かせてくれることを期待します。特に3年生は中学校最後の合唱コンクール。気合いが入っていますよ。
3年1組の練習風景
3年2組の練習風景
3年3組の練習風景
3年4組の練習風景
0
平成30年度前期 学校評価中間報告
0
10月は1年の折り返し
昨日、2学期中間テストが終わりました。今日から各教科でテストの返却があると思います。
さて、学校では、10月は1年の折り返しの月です。前期が終わり、後期に移る時です。そういう意味では、これまでの生活を振り返り、反省をもとに新たな気持ちで後半をスタートするために気持ちを切り替える時でもあります。
これは、校長室横に掲示されているもので、山本校長先生からの全校生徒に対するメッセージです。「生徒一人ひとりが学習や行事に対して、「努力(たし算)」と「協力(かけ算)で取り組み、宇中をさらにステップアップさせていきましょう。」
①努力をコツコツ積み重ねて日々の学習を頑張りましょう。
②一人の力を掛け合わせて更にパワーアップした「協力する心」を結束させて学校祭に取り組みましょう。
保護者のみなさんへ
今年度の学校祭は25日(木)と26日(金)の2日間、行われます。(合唱コンクールは26日(金)AMにあります。) お時間の許す限り、学校に来ていただき、生徒の発表や頑張りを見ていただければ幸いです。
さて、学校では、10月は1年の折り返しの月です。前期が終わり、後期に移る時です。そういう意味では、これまでの生活を振り返り、反省をもとに新たな気持ちで後半をスタートするために気持ちを切り替える時でもあります。
これは、校長室横に掲示されているもので、山本校長先生からの全校生徒に対するメッセージです。「生徒一人ひとりが学習や行事に対して、「努力(たし算)」と「協力(かけ算)で取り組み、宇中をさらにステップアップさせていきましょう。」
①努力をコツコツ積み重ねて日々の学習を頑張りましょう。
②一人の力を掛け合わせて更にパワーアップした「協力する心」を結束させて学校祭に取り組みましょう。
保護者のみなさんへ
今年度の学校祭は25日(木)と26日(金)の2日間、行われます。(合唱コンクールは26日(金)AMにあります。) お時間の許す限り、学校に来ていただき、生徒の発表や頑張りを見ていただければ幸いです。
0
栄光の足跡
宇ノ気中学校の2F廊下(会議室前)には「栄光の足跡」というコーナーがあり、今年度の様々な部活動の公式大会で得た表彰状などが飾られています。先日行われた郡市新人大会の結果も掲示されています。しかし、まだ今年度の公式大会が終わった訳ではありません。これから加賀地区大会、県大会等が行われ、今年度の新人チャンピオンなどが決まります。ぜひ、今年を締めくくる意味でも、加賀地区大会、県大会に出場する部活は納得のいく結果が出せるよう、頑張ってください。
0
いよいよ明日は中間テスト
明日が中間テストです。
1 限 2 限 3 限 4 限 5 限
1年 国語 社会 理科 数学 英語
2年 社会 理科 数学 英語 国語
3年 英語 国語 社会 理科 数学
鉛筆や消しゴムは当然ながら、コンパスや定規を忘れず持ってきましょう。
保護者のみなさんからもテスト勉強の励ましと明日の持ち物の確認をしていただけたら幸いです。
宇中生のみなさん、明日の中間テストで良い結果、満足できる結果が出せるよう、今日あと一日、精一杯テスト勉強に取り組んでください。
1 限 2 限 3 限 4 限 5 限
1年 国語 社会 理科 数学 英語
2年 社会 理科 数学 英語 国語
3年 英語 国語 社会 理科 数学
鉛筆や消しゴムは当然ながら、コンパスや定規を忘れず持ってきましょう。
保護者のみなさんからもテスト勉強の励ましと明日の持ち物の確認をしていただけたら幸いです。
宇中生のみなさん、明日の中間テストで良い結果、満足できる結果が出せるよう、今日あと一日、精一杯テスト勉強に取り組んでください。
0
10月の全校集会 その2
全校集会では表彰伝達があり、9月にあった新人大会等の章典を披露しました。とても多くの部活が優秀な成績を収めました。
10月の「校歌うたい隊」です。
たくさんの2年生が「校歌うたい隊」に参加し、堂々と校歌を歌っています。
生活面のお話
学習面のお話
全校集会の後、後期生徒会役員・学級役員の認証式が行われました。
認証式の始めに、前期生徒会役員の一人一人が、半年間の任期を終え、ひと言ずつメッセージを述べました。前期のみなさん、本当にごくろうさまでした。
後期の生徒会役員のみなさんに校長先生から任命状が手渡されました。
最後に、後期生徒会長の菊田 万智さんが全校生徒に向けてメッセージをを述べました。
後期の生徒会役員のみなさん、後期学級役員のみなさん、学校のために、学級のために行動力と創造性を発揮して頑張ってください。期待しています。
10月の「校歌うたい隊」です。
たくさんの2年生が「校歌うたい隊」に参加し、堂々と校歌を歌っています。
生活面のお話
学習面のお話
全校集会の後、後期生徒会役員・学級役員の認証式が行われました。
認証式の始めに、前期生徒会役員の一人一人が、半年間の任期を終え、ひと言ずつメッセージを述べました。前期のみなさん、本当にごくろうさまでした。
後期の生徒会役員のみなさんに校長先生から任命状が手渡されました。
最後に、後期生徒会長の菊田 万智さんが全校生徒に向けてメッセージをを述べました。
後期の生徒会役員のみなさん、後期学級役員のみなさん、学校のために、学級のために行動力と創造性を発揮して頑張ってください。期待しています。
0
10月全校集会 その1
昨日、10月の全校集会と後期役員認証式が行われました。
全校集会では、校長先生から2つのことについてお話がありました。
◆9月に感動したこと
1)躍動感のある運動会だった。
特に、応援団リーダーを務めた3年生の頑張りが素晴らしかったこと。(その後、各団の団長に校長先生から3年生各クラスに表彰状が渡されました。)
2)新人大会は素晴らしい成績を収めた。
2年生中心のチームになって初の公式戦。どの部も気力と粘りが見られたこと。
◆9月の様子から気になること
1)朝の玄関の登校の様子から、挨拶の声が小さくなってきた。やや元気がなくなった。元気のある心のこもった挨拶をしてほしい。
2)授業中の発言の声が小さい。答えを最後まで言えない。自信を持って発言してほしい。
3)保健室を来室する生徒が多くなってきている。心と体をたくましくするよう努めてほしい。
◆ウサギとカメ
最後にウサギとカメの話がありました。誰もが知っている話で、ウサギとカメがレースをし、ウサギはカメを見て油断をし、カメは山の頂(ゴール)を見て最後まで努力した結果、カメが勝つ話です。カメの行動からコツコツ頑張ることの大切さを学ぶことができるお話です。
実は、この話には続きがあることを校長先生から教わりました。ウサギがもう一度レースをしようと言い、もう一度レースをした結果、今度はウサギが勝ちました。しかし、最後に写真を撮ったとき、負けたはずのカメが隣で笑っていたそうです。不思議に思ったウサギが尋ねたところ、カメは「自分のタイムが最初よりも上がったからうれしいのだ」と答えたというのです。このカメは、あくまでも目標を見て、自分と戦い最後まで努力し続ける心を持っていると言えます。真似をしたい心の持ちようですね。
全校集会では、校長先生から2つのことについてお話がありました。
◆9月に感動したこと
1)躍動感のある運動会だった。
特に、応援団リーダーを務めた3年生の頑張りが素晴らしかったこと。(その後、各団の団長に校長先生から3年生各クラスに表彰状が渡されました。)
2)新人大会は素晴らしい成績を収めた。
2年生中心のチームになって初の公式戦。どの部も気力と粘りが見られたこと。
◆9月の様子から気になること
1)朝の玄関の登校の様子から、挨拶の声が小さくなってきた。やや元気がなくなった。元気のある心のこもった挨拶をしてほしい。
2)授業中の発言の声が小さい。答えを最後まで言えない。自信を持って発言してほしい。
3)保健室を来室する生徒が多くなってきている。心と体をたくましくするよう努めてほしい。
◆ウサギとカメ
最後にウサギとカメの話がありました。誰もが知っている話で、ウサギとカメがレースをし、ウサギはカメを見て油断をし、カメは山の頂(ゴール)を見て最後まで努力した結果、カメが勝つ話です。カメの行動からコツコツ頑張ることの大切さを学ぶことができるお話です。
実は、この話には続きがあることを校長先生から教わりました。ウサギがもう一度レースをしようと言い、もう一度レースをした結果、今度はウサギが勝ちました。しかし、最後に写真を撮ったとき、負けたはずのカメが隣で笑っていたそうです。不思議に思ったウサギが尋ねたところ、カメは「自分のタイムが最初よりも上がったからうれしいのだ」と答えたというのです。このカメは、あくまでも目標を見て、自分と戦い最後まで努力し続ける心を持っていると言えます。真似をしたい心の持ちようですね。
0
さわやかカード
今日は10月1日で、後期の始まりです。学校は半年が過ぎ、折り返し地点を過ぎました。
さて、半年が過ぎ、「さわやかカード」はどうなっているでしょうか。「さわやかカード」は善い行いや進んで手伝いをしてくれた生徒に対し、先生方がその行いを紹介するものです。
「さわやかカード」は職員室前廊下に掲示されていますが、9月末までの段階で下のような写真のようになっています。驚くほどの数の「さわやかカード」が掲示されています。宇ノ気中の生徒は心優しい人が多いことが分かります。
後期もどしどし「さわやかカード」が書かれることを希望します。
さて、半年が過ぎ、「さわやかカード」はどうなっているでしょうか。「さわやかカード」は善い行いや進んで手伝いをしてくれた生徒に対し、先生方がその行いを紹介するものです。
「さわやかカード」は職員室前廊下に掲示されていますが、9月末までの段階で下のような写真のようになっています。驚くほどの数の「さわやかカード」が掲示されています。宇ノ気中の生徒は心優しい人が多いことが分かります。
後期もどしどし「さわやかカード」が書かれることを希望します。
0
学習の秋
秋も深まり、朝晩が寒いくらいです。秋はさまざまなことに頑張りやすい季節と言われています。学習の秋、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、、、といろいろな言い方がされます。みなさんはどんな秋を過ごしていますか。
運動会や運動部の新人大会が終わりました。宇ノ気中では、今こそ学習を頑張る季節にしようと言われています。授業はもちろんのこと、家庭学習を充実させ、来週の2学期中間テストに向けて集中して学習に取り組みましょう。
学びの回廊も毎日放課後は大人気です。すべての席が埋まり、足りずにランチルームや会議室で学習している生徒が毎日います。その多くは3年生です。3年生が学習し、質問に来る姿も多く見られるようになってきました。集中して勉強に向かう姿は立派です。
運動会や運動部の新人大会が終わりました。宇ノ気中では、今こそ学習を頑張る季節にしようと言われています。授業はもちろんのこと、家庭学習を充実させ、来週の2学期中間テストに向けて集中して学習に取り組みましょう。
学びの回廊も毎日放課後は大人気です。すべての席が埋まり、足りずにランチルームや会議室で学習している生徒が毎日います。その多くは3年生です。3年生が学習し、質問に来る姿も多く見られるようになってきました。集中して勉強に向かう姿は立派です。
0
前期最後の生徒議会
今日は前期最後の生徒議会でした。前期の執行部・各委員会の委員長のみなさん、半年間お疲れ様でした。今回は後期生徒会執行部のみなさんも、後ろから生徒議会の様子を見て、後期の参考にしようとしていました。
また、今日は全学級の会長・副会長からも反省を述べる機会があり、半年間の学級代表としての成長ぶりを語る人もいました。ぜひ生徒会執行部、各委員長、学級代表のみなさんはこの半年間の経験を次のステップで生かし、新たな活躍を見せてほしいと思います。
また、今日は全学級の会長・副会長からも反省を述べる機会があり、半年間の学級代表としての成長ぶりを語る人もいました。ぜひ生徒会執行部、各委員長、学級代表のみなさんはこの半年間の経験を次のステップで生かし、新たな活躍を見せてほしいと思います。
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
カウンタ
4
1
3
3
1
6
4
かほく市立宇ノ気中学校
〒929‐1123
石川県かほく市森レ1 番地
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
T E L :(076) 2 8 3 ‐ 0 0 6 5
F A X :(076) 2 8 3 ‐ 2 0 7 9
E メール
E メール
学びの広場
学びの広場
【学習支援コンテンツの紹介】
1.文部科学省のホームページ
2.石川県教育委員会のホームページ
3.進路
4.英語科より
お知らせ
石川県教育委員会より
「児童生徒性暴力等防止法」に基づく相談窓口について
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」ホームページ